
- 1 : 2024/12/13(金) 08:08:47.33 ID:kHz0ODEp9
-
養老孟司 かつて存在した<大学に入るとバカになる>との常識が消えたワケ。「医者が患者でなく検査結果だけを見るようになったのも当然で…」
https://fujinkoron.jp/articles/-/14905
12/13◆大学に入ると馬鹿になるという「常識」
私が大学に入ろうとしていた頃、つまりいまから半世紀近く以前、世間には大学に入ると馬鹿になるという「常識」があった。そういう記憶が残っている。あんたは大学に行くというが、大学に行くと馬鹿になるよ。こうしたことをいうのは、世間で身体を使って働いている人たちだった。そうした発言の真の意味は、いまではまったくわからなくなってしまったと思う。
座って本を読んでいると、生きた世間で働くのが下手になってしまう。これはそういう意味だったはずである。その人たちの労働とは比較にならないが、こうした記憶があって、私はいまでも傘張りをする。身体を多少でも動かすのである。
いま世間では、教育をどうするかという議論が盛んである。そのなかに、大学に行くと馬鹿になるというのはないであろう。高校全入どころか、大学全入になりそうな勢いである。座って机の前で学べることもたしかにある。
しかし応用が利くことは「身についた」ことでしかありえない。教養教育がダメになったのも「身につく」ことがないからであろう。教養はまさに身につくもので、座って勉強しても教養にはならない。ただ勉強家になるだけである。それを昔は「畳が腐るほど勉強する」といった。それでは運動制御モデルは脳のなかにできてこない。
◆一期一会
なぜ身につかないか、それははっきりしている。情報化時代だからであろう。情報とは停まったもので、生きて動いている存在ではない。テレビのニュースは、ビデオにとっておけば、100年経っても見ることができる。あれは一見動いているように思えるが、その意味では停止している。それを情報というのである。あらゆる発言は、テープにとれば停まっている。いくらでも繰り返し聞くことができるではないか。
しかしニュースを語るアナウンサーは、100年後には死んでこの世にいない。発言者は自分の発言をそのとおり繰り返すことはできない。かならず微妙に違ってしまう。
生きることとは、再び取り返しがつかない時間を通過することである。通過していく主体は、二度と同一の状態をとることはない。だからすべては一期一会 (いちごいちえ)なのである。
◆諸行無常
教育がそれを忘れて、もはや長いこと経つらしい。現代は情報化社会であり、おおかたの人々はそれでよしとしている。それでも結構だが、そのときに忘れてならないことは、情報は固定しているが、人は生きて動きつづけているということであろう。情報が変化していくのではない。われわれが変化していくのである。それを諸行無常という。
鐘は剛体だから、いつ聞いても同じ振動数で鳴る。つまり同じ高さの音がする。それが違って聞こえるのは、人の気持ちが微妙に異なってくるからである。それを忘れた世界では、「生きがい」などという妙なものが話題になる。人が変わっていくそのことが、微妙な味わいを持つ。それが諸行無常の響きであろう。
俺は俺だ。多くの人がそう思って生きているらしい。そんなもの、意識がそう主張しているだけである。すべては移り変わるが、それを引き起こしているのは自分自身である。それを忘れて、「生きること」が成り立つはずがない。人間は情報とは違う。停止しているわけではないのである。
◆教育とは
学問とは情報の取り扱いである。つまり生きたものを停め、停めたものを整理する作業である。そこに大学に行くと馬鹿になるという言葉の真意があろう。それなら経済学が役に立たなくて当然である。経済学説は停止しているが、世間は動いているからである。医者は患者の検査結果しか見ない。患者は生きて動いているから、面倒くさいのであろう。いまどきの若い医師は診察が終わるまで、パソコンの画面と紙しか見ていない。それが患者さんの文句である。
それは当然で、大学では「医学」を教えるからである。経済学と同じで、そこには「生きた人間」、つまりたえず変化する、奇妙で猥雑(わいざつ)なもの、そんなものが入り込む余地はない。
ほとんどの医師は、論文を書こうとする。学位を貰うためには、それが必要だからである。さらにそうした論文を書くのがもっとも得意な人が、大学では偉い医師になる。しかし論文をいくら集めても生きた人にはならない。そんなことはあたりまえであろう。論文はそのまま停止しているが、患者は生きて動いているからである。
※以下リンク先で
- 3 : 2024/12/13(金) 08:11:13.87 ID:8EnhR2RS0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 6 : 2024/12/13(金) 08:11:46.71 ID:IfQxEIyC0
-
>>3
早く大学行きなさい
中小企業に入らずに済みます - 28 : 2024/12/13(金) 08:27:55.14 ID:eR2ZLZvw0
-
>>6
コレが養老さんの「大学へ行くと馬鹿になる」実例だなw
大企業には枠があるから、大卒でも大企業へ行けるとは限らない
大学全入時代になれば大卒でも中小企業すら入れなくなるよ - 5 : 2024/12/13(金) 08:11:22.53 ID:LhrdkMoZ0
-
多数の高卒労働者が少数の大卒を妬んでいた?
- 7 : 2024/12/13(金) 08:14:12.70 ID:QKwoWBOm0
-
何が言いたいのかさっぱりわからない
要を得ない文章だな
0点 - 8 : 2024/12/13(金) 08:15:25.35 ID:WVh1hv2V0
-
ほら見てみろ大学ってバカだろ?
ってジョーク? - 20 : 2024/12/13(金) 08:20:29.48 ID:qtWnn6lw0
-
>>8
すっぱいブドウ論なんだと思うが、常識と言えるほどの何かや由来が全く思い当たらない - 9 : 2024/12/13(金) 08:15:51.51 ID:bUEBqfgc0
-
出た、名前だけ立派な人
- 11 : 2024/12/13(金) 08:16:27.72 ID:qtWnn6lw0
-
そんな常識あったっけ?
- 13 : 2024/12/13(金) 08:17:22.16 ID:A2mrncsK0
-
パヨちんとかカルトがウヨウヨ
- 14 : 2024/12/13(金) 08:18:11.47 ID:MruvUnBX0
-
マフティーに対して学がありすぎると言ったタクシー運転手
- 15 : 2024/12/13(金) 08:18:46.49 ID:UvN0Js6/0
-
うちの団塊クズ毒親Fラン出身なんだけど当時は大学行くだけで頭良い扱いだから自分のこと利口だと思っててほんとアホ
- 16 : 2024/12/13(金) 08:19:37.49 ID:xQ3SEj3A0
-
今は元からバカでも入ってんだよバカw
- 17 : 2024/12/13(金) 08:19:53.02 ID:9tnWdbx+0
-
ブルーカラーに必要とされる動作性IQに限ればその通りだろうね
そういう訳でこの見方には一理あるが知識や思考の意義を全否定する浅はかさがそういう人たちの限界でもある - 19 : 2024/12/13(金) 08:20:27.80 ID:qpEUveg90
-
政治家でも本に書いてある、そのままの回答しかできなくなる
- 21 : 2024/12/13(金) 08:23:27.86 ID:CUT6fn1Q0
-
もはやなに言ってるかわからんな
まぁ昔からだけど
ボケが入ってさらにわかりづらくなってる - 31 : 2024/12/13(金) 08:30:30.67 ID:qcY9IArv0
-
>>21
マジかw
これ、生物学者の福岡伸一が言う生物の本質は動的平衡って主張と同じだし、
構造主義哲学のレヴィストロースの野生の思考と同じ指摘だろ?マジ、大卒?
- 22 : 2024/12/13(金) 08:23:29.09 ID:U1ezZ0Su0
-
賢い人は大学に行っちゃいけないということなんだよ。馬鹿なお前らが大学に行けば多少はましになる。
- 24 : 2024/12/13(金) 08:24:40.13 ID:exPGsGRR0
-
仙人気取りなのに周りをバカバカ言うの止めたほうがええわ
- 25 : 2024/12/13(金) 08:26:21.08 ID:TjnX7Ttf0
-
病気になったら話し相手のジイ医にかかって早死にしたいまで読んだ。
- 26 : 2024/12/13(金) 08:27:17.71 ID:QxL54+nj0
-
今はバカでも入れるからだろ
- 29 : 2024/12/13(金) 08:28:48.54 ID:NlOC4Pwo0
-
Fランに天下りするカスゴミOBが増えただけ
- 30 : 2024/12/13(金) 08:29:48.54 ID:qtWnn6lw0
-
大学絡みの皮肉では駅弁大学という言葉があるが
これはもっと古い話だし、ニュアンスは違うっぽいし
本当に何を言ってるのかが分からん - 32 : 2024/12/13(金) 08:30:37.71 ID:+g4I2vBL0
-
でも偏差値50くらいの私立文系とかは行く必要はないよな
バカになるというか馬鹿が行ってるだけだけど
別に学ぶというより4年間遊びたいからだろうけど、それに400万以上使うのは馬鹿 - 33 : 2024/12/13(金) 08:31:22.93 ID:tf0TzB9Q0
-
今も鎌倉在住なのかな。それとも冬はどこかあたたかいところへ?
- 35 : 2024/12/13(金) 08:32:09.27 ID:ex9nbXeK0
-
周りを馬鹿にして自分は賢いと思い込んでるだけの阿呆
- 36 : 2024/12/13(金) 08:32:10.73 ID:eSbYN8Sm0
-
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい.
- 37 : 2024/12/13(金) 08:32:28.42 ID:Mh16GC880
-
バカでも大学行く時代だし
- 39 : 2024/12/13(金) 08:33:10.97 ID:nzFeDEns0
-
コミュ力は大切
コメント