web漫画のコメント欄で「このキャラの思考おかしいよ!」って批判大量に書き込まれても作者が直さないのはなんで?

サムネイル
1 : 2025/01/01(水) 23:40:59.55 ID:CE93opBi0

2024年元日、洗濯機の中のような激しい揺れが…能登半島地震で在住漫画家が体験した恐怖
https://gendai.media/articles/-/143480

2 : 2025/01/01(水) 23:42:16.99 ID:LXCJ1qLI0
おかしいのはコメしてるほうだから
3 : 2025/01/01(水) 23:42:44.77 ID:dP6sHyxw0
思考がおかしくないキャラしかいない話を見て楽しいか?
37 : 2025/01/01(水) 23:52:00.76 ID:HyedYJAb0
>>3
これ
4 : 2025/01/01(水) 23:43:07.36 ID:ml3byo5m0
どう描こうと作者の勝手だから
5 : 2025/01/01(水) 23:43:25.57 ID:xV3pnbwL0
そういうのを「作者のてのひら」と言います
6 : 2025/01/01(水) 23:43:25.70 ID:50j75BkI0
作者はうるせぇカスって思うから
7 : 2025/01/01(水) 23:43:31.02 ID:PIGZWae+0
読者に何か言われたらいちいち性格変えるのかよ
8 : 2025/01/01(水) 23:43:46.32 ID:vCElVq510
ほとんどの場合でネトウヨが描いてんだろうから頭おかしくて当然なんじゃね
9 : 2025/01/01(水) 23:43:50.01 ID:cdhOnmyi0
何がおかしいのかわからないからでは
10 : 2025/01/01(水) 23:44:02.38 ID:w1pTS2ux0
まともにキャラが動くシナリオ作るのムズカシネ
11 : 2025/01/01(水) 23:45:03.52 ID:C9f98jFP0
読者にあるのは作品の話を変える権利じゃない。
その作品を読むか読まないかを選択する権利だ。気に食わなければ読むのをやめればいい。
12 : 2025/01/01(水) 23:45:11.83 ID:lN4EvT730
経験ある奴ならわかると思うけど
ネット総叩きにされると頭がカーッってして「こいつらは知能が低い、正しいのは俺だけだ」って思考になるんだわ
13 : 2025/01/01(水) 23:45:23.17 ID:SVOuUtxy0
原作あるんじゃね?
14 : 2025/01/01(水) 23:45:30.61 ID:yOtiqS/R0
次回の欄外で
※思考がおかしいという意見がありましたので今回から性格が変わります
とか言う注意書き欲しいか?
15 : 2025/01/01(水) 23:45:38.23 ID:vo3jlN1y0
作り物の話に
「ご都合主義だろ」「このキャラ56す必要あったか?」「泣かせようとする思惑が見え見え」
こんなこと言う奴は頭のどこかが未発達
16 : 2025/01/01(水) 23:45:52.98 ID:36YgH5I+0
漫画と現実の区別がついているから
18 : 2025/01/01(水) 23:46:29.11 ID:po7xJ5LUa
アンケ一つでプロット書き直せってか
19 : 2025/01/01(水) 23:46:38.52 ID:yvtVpR3A0
悟空が暴力的過ぎるって意見言われて戦わなくなるようなもんじゃん
31 : 2025/01/01(水) 23:49:34.06 ID:ARUalG9F0
>>19
でもバトル物のほうがアンケ良かったからあの路線になって
悟飯主人公でギャグ路線にしたらウケが悪かったからバトル路線に戻したよね(´・ω・`)
20 : 2025/01/01(水) 23:46:51.23 ID:NqkhQ/Pw0
そもそもなんで直す必要があるの?
直せば売れるの?
21 : 2025/01/01(水) 23:47:12.33 ID:NorXwGQu0
ノリで騒いでるだけ
22 : 2025/01/01(水) 23:47:27.89 ID:PUTE+oiL0
諸君らの正気は誰が保証しているのかね?と思ってるから
23 : 2025/01/01(水) 23:47:31.62 ID:tux56URi0
思考がおかしい人なんていくらでもいるだろ
24 : 2025/01/01(水) 23:47:52.67 ID:xV3pnbwL0
正確じゃないけど「主人公の妹がヒロインとそっくりでおかしい」ってクレームは1週間で謝罪つき対応した漫画あったなw
25 : 2025/01/01(水) 23:48:42.44 ID:D6AtsWDR0
そのキャラクターのロールに沿った振る舞いなら基地外でも何でもいいでしょ
それまでのキャラクターがいきなり意味もなく変わるような不条理漫画でもアリかもしれないし
そういう意図もなく単に作者の力量不足ならわかるけど
26 : 2025/01/01(水) 23:48:59.57 ID:gityfc+z0
視聴者参加型じゃないから
27 : 2025/01/01(水) 23:49:21.97 ID:KNB3x0SA0
一回それに屈したらその後も色々注文つけられるから
28 : 2025/01/01(水) 23:49:27.48 ID:po7xJ5LUa
ダメだとしても打ち切られるだけだしな
結末変わらん
29 : 2025/01/01(水) 23:49:30.78 ID:Uc3Mz9Su0
読んで気に入らないならそっぽ向くのがお互い健全なんやで
他人の創造物を捻じ曲げるよりも自分で作品を生み出したらどうかね
30 : 2025/01/01(水) 23:49:31.15 ID:IVsqVZlS0
炎上商法なだけ
32 : 2025/01/01(水) 23:50:00.01 ID:AXMeyPjm0
やめなよジャンプハガキアンケートじゃないんだからさ
33 : 2025/01/01(水) 23:50:09.18 ID:8cxqQ9by0
まともに思考してたらお話にならないでしょうが!
34 : 2025/01/01(水) 23:50:51.81 ID:EbaP46SJ0
1 思考がおかしいと気づかない
2 思考がおかしいキャラが面白いと勘違いしている
3 読者が感情移入てきる、思考がまともなキャラの存在を必要かとうかも理解できない

この3パターン

40 : 2025/01/01(水) 23:52:11.30 ID:Xy7xfFLA0
>>34
読者がおかしいって発想がない時点できみさぁ…
35 : 2025/01/01(水) 23:51:08.47 ID:+jUNCb0D0
世界には思考がおかしい奴らばかりなんだから何らおかしいことはない
36 : 2025/01/01(水) 23:51:54.21 ID:XaXeesHfM
現実でも自分の行動を説明できないことがあるし、ましてや他人の言動がおかしく見えることは多々ある
38 : 2025/01/01(水) 23:52:04.24 ID:lSfpx1DK0
作家の立場から言わせてもらうとまず批判なんかされてもそんなの見ないから批判されてる事を知らない
39 : 2025/01/01(水) 23:52:06.37 ID:OXnSxgNOH
シナリオの都合
41 : 2025/01/01(水) 23:52:17.72 ID:NqkhQ/Pw0
ジャンププラスでやってるアスラの沙汰って漫画が、スレタイに近い理由でまさにコメントで叩かれまくってる状態だね
俺が不快だから描くな、修正しろってのはアホかと思うわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました