- 1 : 2020/06/03(水) 00:43:18.25 ID:B9XM9mY/a
-
6割超のITエンジニアが緊急事態宣言発令後も客先に出社、BlueMemeが調査
https://codezine.jp/article/detail/12369 - 2 : 2020/06/03(水) 00:44:23.52 ID:UvzxXbQmM
- そんな会社あるの?
- 3 : 2020/06/03(水) 00:44:34.35 ID:LWiVDBzw0
- ジャップに生まれた
- 4 : 2020/06/03(水) 00:44:34.87 ID:rz3WiF2B0
- ほんまゴミや
毎日出社であたまおかしなるで - 5 : 2020/06/03(水) 00:44:41.86 ID:B9XM9mY/a
- BlueMemeは、新型コロナウイルス感染症の影響による緊急事態宣言前後における、
クライアント先に出社しているITエンジニアのテレワーク移行に関する実態把握を目的とした調査結果を、5月29日に発表した。調査対象者に、緊急事態宣言発令前の3月に、クライアント先に出社した割合を尋ねたところ、
「100%出社」と回答したITエンジニアは61.8%に達した。また、数日でも出社する必要があったITエンジニアを含めると、
87.3%が緊急事態宣言の発令前にはクライアント先に出社していたことが明らかになっている。3月にクライアント先に出社したと回答した人(89名)に、緊急事態宣言の発令後に出社した割合を尋ねた質問では、
「100%」が18.0%、「出社:80%以上・在宅勤務:20%以下」が7.9%、「出社:50%以上~80%未満・在宅勤務:20%以上~50%未満」が9.0%、
「在宅勤務100%」が25.8%と、
緊急事態宣言の発令後も程度の差こそあれ出社する必要があったITエンジニアが74.2%も存在した。 - 6 : 2020/06/03(水) 00:45:33.30 ID:gmGLoYJ50
- そりゃ契約不履行になるから当然だ
- 7 : 2020/06/03(水) 00:45:49.34 ID:B9XM9mY/a
- 緊急事態宣言の発令後も出社した人(66名)に、その理由を尋ねたところ(複数回答)、
「個人や委託先の自宅からテスト環境や本番環境にアクセスできない」
という回答が69.7%に達している。
そのほか、
「クライアント先からの要望」
「対面でなければ行えない業務である」
といった意見も寄せられた。 - 8 : 2020/06/03(水) 00:46:55.26 ID:xvNsCT1P0
- いじめられっこ きめえ
- 9 : 2020/06/03(水) 00:48:18.33 ID:xvNsCT1P0
- おねしょは幼女だし
うんこはおまえだろー
うまれつきの基地外
- 10 : 2020/06/03(水) 00:48:59.33 ID:Yr1aFQIl0
- 東京に集めるなよ
- 11 : 2020/06/03(水) 00:49:03.33 ID:w5hYSB3h0
- 「派遣の方も在宅推奨ですがPCの持ち出しは許可できません」
僕「どうしろってんだ😡」 - 12 : 2020/06/03(水) 00:49:48.43 ID:e3fqjgqD0
- IT企業はヤクザだから仕方ないな。
- 13 : 2020/06/03(水) 00:49:50.41 ID:hpF3dSbb0
- どんだけ無能なんだよw後進国w
- 14 : 2020/06/03(水) 00:50:09.76 ID:+7DbSWzi0
- うちは1分でも客先に行く必要のある案件なら全部断ってた
- 15 : 2020/06/03(水) 00:55:08.51 ID:HI8/erk+0
- 面構えが違う
- 16 : 2020/06/03(水) 00:55:55.72 ID:+PbGGsjn0
- 情シスって客先に出せないASD持ちっぽい人を送る部署だからなあ
会社はテレワーク推奨なのに彼らだけは以前と同じように出社したがってたし実際してた
巻き込まれてるシステム業者さんには申し訳ないとしか言いようがない - 17 : 2020/06/03(水) 01:01:03.11 ID:9nAVcGM80
- みんな在宅やら休みやらで羨ましいでござる
- 18 : 2020/06/03(水) 01:07:36.67 ID:HKXyHjgE0
- 今も在宅で開発してるが4割側だったのか
- 19 : 2020/06/03(水) 01:07:52.60 ID:zz0YUv67M
- エンジニア笑
- 20 : 2020/06/03(水) 01:08:58.87 ID:fE20xCLI0
- 本物の土方は休みだったのにIT土方は出勤かよ
- 21 : 2020/06/03(水) 01:10:17.51 ID:cBDRBbou0
- ドカタのおっちゃんw
- 22 : 2020/06/03(水) 01:12:02.05 ID:MIqPx0lD0
- そりゃそうだ、休まれても困るよ
- 23 : 2020/06/03(水) 01:17:26.56 ID:3xiIytDfr
- ITエンジニアなのに在宅勤務できないってどういうこと?
- 24 : 2020/06/03(水) 01:17:46.47 ID:x/+81VZI0
- 保守やってるけどこの先ずっと少なくとも1~2カ月は在宅勤務が決まったわ
家から会社のPCにVDI経由で操作出来るからなんの支障もない - 25 : 2020/06/03(水) 01:19:22.34 ID:bvE4oOTu0
- 派遣切り多そうだな今月
日本のITエンジニアの半数以上が緊急事態宣言後も客先出社し続けた生粋の社畜であることが明らかに

コメント