新築マンション「購入氷河期」かも 首都圏の平均価格、年収の12倍超に 購入しても「今は最悪な気持ち」

サムネイル
1 : 2025/06/27(金) 06:47:10.44 ID:hArNq4iG9

 都心を中心に新築マンション価格が高止まりする中、世代別のマンション購入に対する負担が、1980年代後半生まれで最も重いことが分かった。大和証券のエコノミスト末広徹氏が、住宅購入が増える35~39歳時点の平均マンション価格が平均年収の何倍に当たるかを各世代別に試算。1980年代後半生まれでは12倍を超え、住宅ローンが家計を圧迫する「マンション購入氷河期世代」になりかねないと指摘する。(白山泉)
◆世代別の購入負担を試算すると…
 この試算は、1940~80年代生まれの人を対象に、住宅購入が増える35~39歳となった時に新築マンションをローンのみで購入したケースを想定。毎年の首都圏・近畿圏の新築分譲マンション平均価格(不動産経済研究所)を、35~39歳の平均年収(厚生労働省)で割って算出した。
 価格に対する年収の倍率は、2020年以降は毎年10倍を超え、2024年(1985~1989年生まれ)は過去最大の12.5倍となった。ほかに、10倍を超えていたのは、バブル期の1990、1991年に住宅購入の適齢期を迎えた1951~1956年生まれの11倍だった。
 家計にあまり負担をかけないよう、住宅を購入する際の年収倍率の目安は「5~7倍」とされる。7倍を下回ったのは1981~1987年と1998年~2005年に購入時期を迎えた世代(1942~1952年と1959~1970年生まれ)だった。
◆「価格が下がるまで、この状況が続く」
 末広氏はこの試算を踏まえて「今の30代後半は、後から振り返ると『マンション購入氷河期世代だった』と言われるようになる可能性がある」と指摘。「何らかのきっかけでマンション価格が下がるまで、この状況が続くのではないか」と予想する。
 経済機能などの東京一極集中に、外国人投資、建設資材高などが加わり住宅価格は高騰している。不動産市況の過熱感が和らぎ、賃上げが進んでいけば、負担が軽くなる可能性もある。都心に行くほど投資熱も強く、一極集中の是正も必要そうだ。
   ◇   ◇
◆タワマン購入決め、引き渡し前の後悔
 1980年代後半生まれの住宅購入負担が、最も重くなることがエコノミストの調査で判明した。若い世代では、高額な住宅購入資金を用意するため、夫婦それぞれが契約者となって住宅ローンを借りる「ペアローン」の割合が増えている。夫婦ともに将来の収入が安定していなければならず、家計圧迫のリスクは小さくない。
◆湾岸エリアの人気物件、抽選を勝ち抜いたが…
 会社員の松永優子さん(35)=仮名=は、港区の約1億7000万円のタワーマンションを購入した。湾岸エリアの立地で、資産価値が下がりにくいとの想定から、方角や階層によっては抽選倍率が100倍を超えた人気物件だ。
 引き渡し前だが、松永さんは「今は最悪な気持ち」との後悔もよぎる。…(以下有料版で,残り 532/1708 文字)

東京新聞 2025年6月27日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/414971

3 : 2025/06/27(金) 06:48:29.93 ID:63W96qSR0
ウサギ小屋に一億。隣人は外国人。臭い
4 : 2025/06/27(金) 06:48:49.86 ID:JnIQjSkc0
お金持ちやねw
14 : 2025/06/27(金) 06:51:30.67 ID:SqF/So9B0
>>4
バカップル借金王になる!
5 : 2025/06/27(金) 06:48:54.47 ID:SqF/So9B0
>>1
田舎者の馬鹿と情弱は

ゴミ埋立地の高いところがお好き

6 : 2025/06/27(金) 06:49:44.75 ID:9j2lEULw0
会社員が170,000,000とか正気かよ
7 : 2025/06/27(金) 06:49:46.28 ID:R2LPDcjR0
こうして苦しいアピールして何か得られるものや守れるものがあるの?w
8 : 2025/06/27(金) 06:49:48.20 ID:5Nhm/g7n0
外国人が相場をあげて、日本人が買えなくなる
16 : 2025/06/27(金) 06:51:43.82 ID:kfGLmeBN0
>>8
これ
9 : 2025/06/27(金) 06:50:14.10 ID:SqF/So9B0
成金もおだてりゃ卒塔婆タワーに登る

ピース✌

10 : 2025/06/27(金) 06:50:36.52 ID:yA5kr+Pc0
引き渡し前に最悪の気持ちってバカじゃねーのとしか言えない
普通契約前に熟考するだろ
またローンを出した金融機関が悪いって言うのか
11 : 2025/06/27(金) 06:50:56.19 ID:hNnxc6ip0
バブルはじけるだけなのにばっかだなぁ
日本人口すくなくなるの確定してんだからマンションなんて余りまくるでしょ
12 : 2025/06/27(金) 06:51:08.88 ID:dQyZXm2H0
この1億7000万を買ってる女はナニモンよ?
13 : 2025/06/27(金) 06:51:22.24 ID:7oh2uUyf0
フルリモートで人口増えてる地方の政令指定都市に移住して東京の給料で東京の1/3以下の相場で市のど真ん中で家買っちゃった

単身だし死ぬまで住み潰すから「資産性笑」とやらはどうでもよくて
親兄弟いなくて賃貸借りるのが大変になっていたから買ったけど生活の大きな不安が減ってQOL上がった

15 : 2025/06/27(金) 06:51:37.30 ID:JnIQjSkc0
1億7千万を月20万で割ると70年だってw
17 : 2025/06/27(金) 06:51:44.30 ID:7VBQkhlt0
そうか

デヴェ倒産しれ

18 : 2025/06/27(金) 06:51:46.44 ID:PWc0UhZw0
>>1
仮名で、作ったフルネームを記載する意味あるのかな?
A氏でええやん
それとも読者は、記者のネーミングセンスの感想を問われてるの?
19 : 2025/06/27(金) 06:51:46.97 ID:0uwg1Mbq0
バブルの教訓がない人たちw
20 : 2025/06/27(金) 06:51:49.12 ID:Qg17h6GR0
2013年29歳の時に買ってて良かった
21 : 2025/06/27(金) 06:52:03.36 ID:s9utwmxy0
この松永優子さん(35)は独身で港区の17000万マンション買って何が死体の?
22 : 2025/06/27(金) 06:52:19.27 ID:7oh2uUyf0
最近の東京の30代は世田谷あたりの駅徒歩15分築45年みたいな最後のババ抜きを4,5000万円で買ってるからヤバいよね
23 : 2025/06/27(金) 06:52:36.89 ID:6vjxulXO0
埼玉あたりで家建てとけよw
24 : 2025/06/27(金) 06:53:07.84 ID:VvPXn45O0
コメと全く同じ構造
25 : 2025/06/27(金) 06:53:52.96 ID:PR/N8DjP0
マンションは借りるもので買うものじゃないよ
投資で買うならアリだろうけど、住むために買うというのは無いな
26 : 2025/06/27(金) 06:53:54.07 ID:TiH8yaX00
いつ頃この辺の爆弾が爆発するかな?
27 : 2025/06/27(金) 06:54:43.39 ID:j80ug9Ic0
頭金だけですげえことになるなぁ
でも不動産は安心神話そのものだから、頑張って返済していけば損はしないw
28 : 2025/06/27(金) 06:54:52.10 ID:GwNgLw9x0
芋たこトンキン
29 : 2025/06/27(金) 06:55:53.60 ID:rNJ2q/z70
家賃収入や投資ならともかく
マンション買う奴は馬鹿だろw
50年もすれば確実に不良債権化

子供や孫にも残せない
ゼニ捨て箱

30 : 2025/06/27(金) 06:56:03.65 ID:uNEUrsTD0
中身も一昔前と比べたらチープだからなぁ
38 : 2025/06/27(金) 06:58:27.26 ID:rNJ2q/z70
>>30
建材が値上がりしとるからね
ビニール巾木とか、床にコンパネ(ベニヤ)貼って
安物のタイルカーペットとか
直ぐに傷が付いてボロボロになるクッションフロアとか
どうしようもない
31 : 2025/06/27(金) 06:56:13.33 ID:9PxjOyyN0
いやあマジで 1998年~2005年 に買えた人は幸運
もっと言えばそこから リーマン2008~震災2011~最後は五輪決定2013 までだな
何処が一番いいかは世代にもよるからなんとも言えんが
32 : 2025/06/27(金) 06:56:17.43 ID:7oh2uUyf0
年収倍率1.8倍ぐらいだから住宅ローンのストレスが全くない
マンションは家賃だけじゃなくて修繕費と共益費と駐車場代と駐輪場代が毎月かかって毎年固定資産税が来るのを計算に入れておかないと毎月の家賃で無理するとジワジワと生活の痛手になってQOL下がるからね

港区にタワマン買った知人なんかは平日の仕事以外に週2ぐらいで朝までバイトしとるw

35 : 2025/06/27(金) 06:57:55.03 ID:+H8hlhQk0
俺25歳で都内にマンション買ったぞ
お前らは?
36 : 2025/06/27(金) 06:58:04.32 ID:9RIZohho0
〇ack〇nyu←アタマ()の形が遺伝子的に体育会系見〇物ゴ〇ラの古〇いゴ〇のイ〇スタ()w
37 : 2025/06/27(金) 06:58:21.73 ID:lXavNswz0
30半ばで1億7千万か
職業もだけど資産運用かな
大したもんやわ
その才能あればどうやっても生きていけるやろ
私も養って
家のことなんでもするわ¥

コメント

タイトルとURLをコピーしました