1 : 2025/08/12(火) 11:25:01.82 ID:0vlQuysx9
「『う、ふ、ふ、ふ、』を歌うのが苦しいときもあった」EPO、デビュー45年を語る – 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250812-I5VKQK2QFNKE3KVUTD4BJX4W5U/
2025/8/12 11:00 石井 健
シンガー・ソングライター、EPO(65)がデビュー45周年の記念コンサートを9月、東京と大阪で開く。大ヒット曲「DOWN TOWN」「土曜の夜はパラダイス」「う、ふ、ふ、ふ、」はもちろん、自身の心をより正直につづった近年の楽曲まで、45年の歩みを網羅する内容となりそうだ。
本当は苦しかった
EPOは大学在学中からセッションボーカリストとして、大滝詠一、竹内まりやらの作品に参加。昭和55年3月にシュガー・ベイブの「DOWN TOWN」のカバーでデビューを果たした。
明るく、前向きで力強い歌声と楽曲。50年代後半の世相ともマッチしたのか、化粧品のCMソング「う、ふ、ふ、ふ、」や大人気バラエティー番組「オレたちひょうきん族」のエンディングテーマ「土曜の夜はパラダイス」などの大ヒットを放ち、EPOは一躍人気者となった。
だが、そんな20代を振り返り、「苦しんでいた」と明かす。
「『う、ふ、ふ、ふ、』を歌っていると悲しくなった。自分は元気じゃないのに元気な歌を歌わなくてはいけなかったから。葛藤があった」
EPOは令和元年に「婦人公論」のインタビューで、母親から虐待されていたことを明かした。娘を支配しようとするかのような異常な行動が、デビュー後も続いたという。
ストレスからカウンセリングを受けながら、どうにか事態に対処できるようになり、やがて自身もセラピストの資格をとるに至る。
「心理学の先生に出会い、自分の思考が母の影響のもとにあることを知った。そこから抜け出し本当の自分になる作業を始め、これがいまだに続いています」
自分活動
45年を振り返り、「音楽に一生懸命というわけじゃなかった」と笑う。音楽で忙しかった20代に比べると、その後は芸能の表舞台からは遠のいたといっていい。「EPOは引退した」と言われることもあった。
「いや、歌っていましたよ。ただ30歳を過ぎてからは、自分らしく生きることの方を一生懸命やった。心の整理、ヒーリングやカウンセリングの勉強。そういう意味では大変有意義な45年だったとは言えます」
現在、沖縄で暮らし、畑を耕し、海で泳ぎ、料理を楽しんでいる。そんな日々を「自分活動」と呼ぶ。今は、その自分活動の中から音楽が生まれるのだという。
「不思議なのですが、夫の両親と過ごしているだけで何曲もできた。今の年齢だからできる歌が自分活動の中から生まれている。芸能界の人気者でいるだけのために一生をささげていたら、そんな歌は生まれてこなかった」
20代の頃、自分が歌いたい歌を作ると「それでは売れない」とレコード会社から却下された。ヒットメーカーの宿命だが、今は歌いたい歌を作れるようになった。
「私は私でいいんだと自分を肯定できたら、『う、ふ、ふ、ふ、』も『DOWN TOWN』も、皆が喜んでくれることは私にもうれしいことなのだと、何の抵抗もなく歌えるようになりました」とすがすがしい表情で語る。
命のお祝い
(略)
※全文はソースで。
※関連スレ
【音楽】EPOがデビュー45周年記念ベストヒットライブ開催、今週末はビルボードでバースデーライブ [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746913326/
【デビュー45周年】 EPO 音楽人生を変えた山下達郎との出会い「目の前を達郎さんが通ったんですよ。こんな奇跡ってありますか!?」 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1749333166/
2 : 2025/08/12(火) 11:25:42.21 ID:/JO8KlvT0
この人天才だよね
3 : 2025/08/12(火) 11:25:53.82 ID:dKIIZ3G20
文字にするとなんか怖いw
4 : 2025/08/12(火) 11:25:59.63 ID:LN4pmEtP0
当初は明星の表紙を飾るアイドル歌手扱いだったよな
なぜ?
5 : 2025/08/12(火) 11:27:18.00 ID:rhjsof4l0
とにかく歌が上手いイメージ
6 : 2025/08/12(火) 11:27:19.14 ID:LABjm6oN0
ドラクエっぽい
7 : 2025/08/12(火) 11:27:21.07 ID:SFfvmZ1F0
うっふっふっふー
うっふっふっふー
はぁ~ はぁ~
9 : 2025/08/12(火) 11:28:20.84 ID:mCg9JyGE0
存じ上げない
10 : 2025/08/12(火) 11:28:53.41 ID:xjFrbuTi0
EPOさんスカパーで番組やってて見てた、あれから20年だからあの頃が全盛期の後の余韻あった頃だったんだな
11 : 2025/08/12(火) 11:29:14.55 ID:NJk6ajiR0
華やかな歌声だったのにそんな暗い過去があったなんて
12 : 2025/08/12(火) 11:29:56.61 ID:LN4pmEtP0
杏里とか竹内まりやとか
ちょっとオシャレなお姉さんって感じのシティ・ポップが流行ってたっけ
でも、五輪真弓や八神純子は仲間外れだよ
石川優子と松原みきも微妙って感じ
19 : 2025/08/12(火) 11:33:31.86 ID:4a6M7/1L0
>>12
門あさ美 門あさ美❗
13 : 2025/08/12(火) 11:30:14.67 ID:u8MAALfH0
『う、ふ、ふ、ふ、』は名曲!
14 : 2025/08/12(火) 11:32:00.85 ID:NBfla8fA0
ダウンタウンへ繰り出す曲はいい曲
15 : 2025/08/12(火) 11:32:05.73 ID:8Q6gJBqm0
自転車ロードレースのドーピングでよく使われるお薬
16 : 2025/08/12(火) 11:32:07.62 ID:boyfNHNe0
>>1
風の散歩道 聴いてました
17 : 2025/08/12(火) 11:32:49.49 ID:S8IiEPMg0
私について の方が名曲なんだよな
18 : 2025/08/12(火) 11:33:30.79 ID:Tn0i+spv0
この人のベスト盤持ってるけど、とにかく名曲揃い
今誰かがカバーしても売れそうな曲がゴロゴロしてる
20 : 2025/08/12(火) 11:33:43.24 ID:HBZ7Wav00
ある朝、風に吹かれてが好き
21 : 2025/08/12(火) 11:34:54.92 ID:/44bdPqI0
石破「そうでしたっけ?」
22 : 2025/08/12(火) 11:34:58.77 ID:mm4ABR370
探し物は何ですか♪
23 : 2025/08/12(火) 11:35:18.82 ID:Ha4Juvzv0
歌手が後年「実はあの歌好きじゃなかったんですよ」みたいなこと言い出すの萎えるわ
24 : 2025/08/12(火) 11:35:30.05 ID:IiY1QA7m0
ふを何回言うか迷いそう夢想花の方が難しいけど
25 : 2025/08/12(火) 11:35:40.51 ID:QPSJlQ+q0
提供曲も名曲。くちびるヌードとかニュアンスしましょとか
42 : 2025/08/12(火) 11:44:47.76 ID:E+apQCot0
>>25
異国情緒があっていいよね
27 : 2025/08/12(火) 11:36:06.59 ID:UIkI/PmS0
母親に悪魔されてたのか
28 : 2025/08/12(火) 11:36:32.78 ID:awhwP8eC0
知らない曲だからYouTubeで聴いたら知っててワロタ
俺もしっかりおじさんだ
29 : 2025/08/12(火) 11:36:33.61 ID:8NxxD/da0
12月のエイプリル・フールは名曲
30 : 2025/08/12(火) 11:37:22.89 ID:1nnn7DDl0
清水信之が後輩のEPOをデビューさせてなかったら
EPOが後輩の佐橋佳幸を誘ってなかったら
J-POPやJ-ROCKはだいぶ違うものになってたはず
つまり都立松原高軽音部は凄かった
31 : 2025/08/12(火) 11:38:29.76 ID:8jR92rQ50
よみうりテレビで昔やってた「関口宏のびっくりトーク ハトが出ますよ!」って番組にレギュラー出演していた記憶が鮮明にある
32 : 2025/08/12(火) 11:38:52.68 ID:9qbGQWJG0
その時代に合った売れ線の曲を作る方にシフトするかしないかアーティストは悩むだろうね
とあるアーティストはシングルは売れ線、自分のやりたい楽曲はアルバムの中で1~2曲やれたらそれでいいって割り切ったと昔話してたな
33 : 2025/08/12(火) 11:39:29.29 ID:lUQa9VuD0
そうでしたっけ?
34 : 2025/08/12(火) 11:39:34.76 ID:LN4pmEtP0
矢野顕子ともちょっと違うんだなー
35 : 2025/08/12(火) 11:40:00.13 ID:J9gZG5q10
誰だか知らん。
36 : 2025/08/12(火) 11:40:04.45 ID:800d0fbh0
活動してたの?
37 : 2025/08/12(火) 11:40:17.80 ID:lM4ZktJK0
グフフフとかCMで聞いた事あっかな?まーそんだけの香具師
38 : 2025/08/12(火) 11:40:21.63 ID:Gd8qPbG90
若い子が歌ってるならいいけどお婆さんが歌ってたらただのホラーだからな
39 : 2025/08/12(火) 11:41:41.98 ID:p8bAIlX/0
まーぶしい おーもいで
40 : 2025/08/12(火) 11:42:45.62 ID:fJe1YtM30
ビタミンにならない
41 : 2025/08/12(火) 11:43:09.98 ID:g53Dq9jC0
毒親のせいで苦労したんよな
43 : 2025/08/12(火) 11:44:49.90 ID:ZMreZeSK0
渡辺美里との関連性を5文字以内で答えよ
44 : 2025/08/12(火) 11:45:18.86 ID:DVo3OwzV0
ジェニーのCMソングもEPOだったな
じぇーにじぇーーにじぇーにイイ~
45 : 2025/08/12(火) 11:47:20.41 ID:800d0fbh0
80年デビューだったのか
聖子のちょっと上かな
46 : 2025/08/12(火) 11:50:17.78 ID:NcuXq6H80
ちょっと前に行方不明みたいな記事を見た気がしたがそれで探したのかな
CMで使われた久保田利伸の夢with youのカバーがよかった
49 : 2025/08/12(火) 11:53:38.78 ID:DVo3OwzV0
>>46
中原めいこも行方不明らしい
47 : 2025/08/12(火) 11:51:08.66 ID:MJ2GyMb00
virginから出したアルバムが好き
48 : 2025/08/12(火) 11:51:37.93 ID:ZIySGzGf0
大したヒットした曲でもないけど
♪大地が踊る 大地が笑う 大地が私の体を抱きしめる
って曲がなんかインパクトに残ってる
50 : 2025/08/12(火) 11:54:01.51 ID:na3fqIDJ0
太陽にパンプパンプもいい
51 : 2025/08/12(火) 11:55:03.48 ID:NUOOCPwZ0
オレたちひょうきん族の一発屋かと
52 : 2025/08/12(火) 11:55:26.07 ID:z0tXwQ710
ねぇこんなこと考えたことある は名曲だな
80年代達郎的なシャカシャカゴミミックスなのは残念だけど
Wica はいいアルバムになりえたのに
53 : 2025/08/12(火) 11:56:05.14 ID:na3fqIDJ0
飯島真理の天使の絵の具は編曲が清水信之なのもあってうふふふに似ている
エポもコーラスに参加してるし
54 : 2025/08/12(火) 11:56:18.24 ID:wKWYh1Vu0
顔を思い出そうとすると池上のオンナが邪魔してくる(>_<)
55 : 2025/08/12(火) 11:59:47.44 ID:Lt6/aJcf0
毒親と戦ってた人だよね
56 : 2025/08/12(火) 12:00:23.42 ID:RiKGbAyk0
50年代後半ってなんだ
80年代と間違ってるんだろうけど
百年の孤独と朝のドライブが好き
57 : 2025/08/12(火) 12:01:26.16 ID:Lt6/aJcf0
>>56
昭和50年代って事じゃね
コメント