【急募】この哲学的問題の答えってどうなん???

1 : 2025/09/02(火) 10:19:21.118 ID:Bpk4PSO40
誰も足を踏み入れたことのない深い森の奥に、100億年に一度、たった一夜だけ咲くという幻の花がありました。ある夜、その花は言葉にできないほどの美しさで咲き誇りました。しかし、夜明けとともに、その花は跡形もなく消え去りました。誰にも見られることなく、種を残すこともなく。他の生物やその後の地球の歴史にも一切影響を与えることはありませんでした。

​この花の開花に意味はあったか?

2 : 2025/09/02(火) 10:19:29.162 ID:Bpk4PSO40
意味あるん?
3 : 2025/09/02(火) 10:20:47.370 ID:0hR3NdkI0
哲学なら答えは一意にならんだろ
4 : 2025/09/02(火) 10:20:51.180 ID:29a9uT480
この文章が存在する時点で意味がある
5 : 2025/09/02(火) 10:21:25.505 ID:6h1h0tSf0
・VipでなんJ語
・自分で2を取り保守

レス乞食満貫

以下、sage進行で

9 : 2025/09/02(火) 10:22:30.992 ID:Bpk4PSO40
>>5
なんJ語は使っていない
2を取ってはいけないというルールはない
お前はゴミカス
7 : 2025/09/02(火) 10:22:03.185 ID:r74xvJe9H
言うほどなんJ語か?
8 : 2025/09/02(火) 10:22:05.220 ID:zCg+eHIw0
誰も見てないとはいうが森の動物たちが見てたのでは?
そういうの人間中心主義っていう狭い考え方なんだよね
10 : 2025/09/02(火) 10:22:51.038 ID:N0Ux3u9c0
>>8
俺は動物込みで何者にも観測されなかったと読んだ
11 : 2025/09/02(火) 10:23:14.475 ID:Bpk4PSO40
>>8
森の動物すら見ていなかったし生態系にも地球の歴史にも一切影響を与えなかったと仮定する
12 : 2025/09/02(火) 10:24:02.169 ID:29a9uT480
何ものにも観測されず他の存在にいっさい影響与えていないなら、それは存在しないだろ
15 : 2025/09/02(火) 10:24:52.623 ID:Bpk4PSO40
>>12
存在しないの?
じゃあ意味はないが答え?
19 : 2025/09/02(火) 10:25:48.026 ID:29a9uT480
>>15
意味は存在するものの属性だから
存在しないなら意味があるとかないとかじゃない
23 : 2025/09/02(火) 10:26:33.973 ID:Bpk4PSO40
>>19
でも存在してるじゃん
28 : 2025/09/02(火) 10:30:27.387 ID:29a9uT480
>>23
存在しないよ
何ものにも影響を与えないならそれは存在しない
まぁこの辺は哲学の存在論にかかわるところだから理解できないだろうけど
13 : 2025/09/02(火) 10:24:45.346 ID:AwaSm8f/0
哲学なら、意味現実は解釈によって変わるから答えも解釈によって変わる
16 : 2025/09/02(火) 10:25:10.108 ID:Bpk4PSO40
>>13
じゃあ解釈しろよ
21 : 2025/09/02(火) 10:25:59.205 ID:AwaSm8f/0
>>16
した
14 : 2025/09/02(火) 10:24:51.374 ID:i+J+s2vY0
存在しないものの意味を考える意味がない
18 : 2025/09/02(火) 10:25:45.436 ID:Bpk4PSO40
>>14
でも思考実験のほとんどは現実には存在しないじゃん
17 : 2025/09/02(火) 10:25:44.011 ID:3J2QN1mQ0
「意味」とかいうよくわからん概念持ち出すなよエアプ

元ネタは音だろ

20 : 2025/09/02(火) 10:25:58.212 ID:Bpk4PSO40
>>17
は?
22 : 2025/09/02(火) 10:26:10.038 ID:N0Ux3u9c0
なんでこいつ機嫌悪いの
25 : 2025/09/02(火) 10:27:55.907 ID:NjOOnoOi0
言い伝えにも通じるとこあるな
26 : 2025/09/02(火) 10:28:04.977 ID:ckDcwkw80
似たような問題を哲学の授業で聞いたことがあるな
その時は音を認識する生物が存在しない太古の昔に大木が倒れたらその音は聞こえるかどうかだったな
27 : 2025/09/02(火) 10:29:40.118 ID:NjOOnoOi0
種が無いだけを考えると咲いた意味は無いよな
30 : 2025/09/02(火) 10:31:35.411 ID:AwaSm8f/0
>>27
今我々がこうしてこの仮説に対して議論してるわけだから何の意味もない事も無い
36 : 2025/09/02(火) 10:34:12.484 ID:NjOOnoOi0
>>30
開花した意味の問いに対しての事よ
議論の意味意義の事じゃないよ
37 : 2025/09/02(火) 10:36:10.087 ID:AwaSm8f/0
>>36
それだと哲学的な問題じゃ無くならないか?生物学的な答えならそんな物無いで終わってしまうし
29 : 2025/09/02(火) 10:30:45.569 ID:3J2QN1mQ0
元ネタは
「誰もいない森の奥で木が倒れたら音はするか」

「意味」とかいうバカ丸出しの言葉使うなよ

31 : 2025/09/02(火) 10:31:40.515 ID:Bpk4PSO40
>>29
元ネタ…????
32 : 2025/09/02(火) 10:32:06.291 ID:zTdnp1mb0
影響を与えず存在できた存在として恐ろしいほど意味があるよな
33 : 2025/09/02(火) 10:32:21.149 ID:N0Ux3u9c0
お、機嫌治った?
34 : 2025/09/02(火) 10:33:05.372 ID:PV+jHcns0
生態系に影響を与えたり歴史に名を残すこと以外に意味はあるか聞いてるだけ
質問してる時点で開花の事実から哲学的議論を巻き起こす意味は生じている
意味はない質問などできない
はい論破
35 : 2025/09/02(火) 10:33:14.683 ID:e9zf768U0
100億年って惑星どころか恒星の寿命以上の期間では
39 : 2025/09/02(火) 10:39:23.570 ID:PV+jHcns0
あとは花に感情移入して意味あるよと言う人と、アニミズム的に花に魂のようなものがあると感じ、意味あるよということには差がある
40 : 2025/09/02(火) 10:41:52.205 ID:PV+jHcns0
じゃあ聴いてください
島みやえい子で『奈落の花』
41 : 2025/09/02(火) 10:42:00.665 ID:V9/D9iY+0
この問題を作るために意味があった
42 : 2025/09/02(火) 10:42:22.293 ID:gcQ2yVaY0
おまえらが人知れずおったててるてぃんこに意味はあるか?
43 : 2025/09/02(火) 10:43:46.602 ID:f9f3w5c60
何をもって「意味がある」と定義しているのか>>1の文章から読み取れないので解なしでは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました