- 1 : 2020/06/08(月) 12:47:52.472 ID:6lHXMQoA0
- JR九州は7日、日豊線亀川駅(大分県別府市)で宿直勤務していた20代の男性駅員が寝坊したため改札口が開かず、乗客が同日の始発電車に乗れなかったと発表した。
同社大分支社によると、駅員が定刻通りに起床できなかったため、改札口のシャッターが開かず、亀川駅を始発とする午前5時48分発の電車(大分行/2両編成)が乗客を乗せずに発車した。
駅の防犯カメラなどで確認したところ、少なくとも乗客9人が始発に乗れなかったとみられる。駅員は6日から一人で宿直勤務をしており、7日午前0時20分ごろに就寝。始発30分前に起床するはずだった。
駅員は目覚まし時計2個とベッドの上半身側が定刻で持ち上がって起床を促す「起床装置」をセットしていたが、二度寝してしまったという。
始発発車とほぼ同時刻に駅員は目を覚まし、シャッターは午前5時50分に開けられた。JR九州大分支社は「再発防止に努めるとともに、職員を厳しく指導してまいります」と陳謝した。
- 2 : 2020/06/08(月) 12:49:33.574 ID:cM13pvzfd
- 日本でこれは死刑に値する
- 8 : 2020/06/08(月) 12:50:29.806 ID:6lHXMQoA0
- >>2
まぁ懲戒解雇は確実ですね - 30 : 2020/06/08(月) 12:56:06.976 ID:jKmmH3gX0
- >>2
ダイヤの正確性のために命を捨ててた頃はな
何度か死亡事故起きてJR西のマンション突撃事故でダイヤの正確性より命の方が大事という世間の風潮ができてから少し風向きが変わった
冗談抜きで送れるぐらいなら4ねって怒鳴られてたのが昔のJR - 3 : 2020/06/08(月) 12:49:41.093 ID:haIG678Zp
- 遅刻なんて誰だってするし仕方ないよね
- 4 : 2020/06/08(月) 12:49:56.401 ID:9/Obnd9r0
- >職員を厳しく指導してまいります
馬鹿か?
一人で勤務させてた会社の責任だろうが
何で日本社会って問題が起こると個人に責任負わせるんだろうな - 18 : 2020/06/08(月) 12:53:37.371 ID:ZqbUDv+z0
- >>4
連帯責任のニュースを見たら「なんで日本は連帯責任させるんだよ」って言いそう - 27 : 2020/06/08(月) 12:55:42.502 ID:aktGn+u0a
- >>4
日本の会社は昔から問題が起きたら朝会で吊し上げが伝統だから - 28 : 2020/06/08(月) 12:55:42.677 ID:HxmQhQYC0
- >>4
は?責任を持って厳しく指導するって意味だろ
ゆとりはこんなことも読み取れねーのかw - 44 : 2020/06/08(月) 12:58:11.661 ID:DQOiBFo00
- >>4
システム自体を変えるべきだよね
せめて一人じゃなくて二人にするとか - 5 : 2020/06/08(月) 12:50:01.918 ID:KYfMPCO+F
- どっかのローカル線でこんな感じで寝坊した女駅員が薄着のまま駅に来る話好き
- 6 : 2020/06/08(月) 12:50:16.960 ID:QwcdWMpDd
- 起床装置作るならシャッターをタイマーで開ける装置作れよ
- 9 : 2020/06/08(月) 12:51:25.114 ID:eYu6Txni0
- 5時間でなんて起きられないよ
- 10 : 2020/06/08(月) 12:51:51.106 ID:aktGn+u0a
- ゲームで夜更ししていたに一票
- 11 : 2020/06/08(月) 12:51:52.469 ID:W0T5awDhp
- なかなかのブラックだな
- 12 : 2020/06/08(月) 12:51:56.712 ID:zImLHVynp
- もう1人置いとけばいいだけじゃないっすかね
- 13 : 2020/06/08(月) 12:52:05.238 ID:pBPfrvcl0
- 家に帰れないのはきついですわ
- 14 : 2020/06/08(月) 12:52:13.801 ID:OFA1rs6wr
- なんで大事な仕事をワンオペさせるのかな?
- 15 : 2020/06/08(月) 12:52:17.204 ID:1t5LVcH2d
- 殺到(最大でも9人)
- 16 : 2020/06/08(月) 12:52:54.504 ID:AUl2DOrx0
- 日曜の朝に始発に乗るようなやつって昨夜に終電逃すまで飲んでたようなやつらだろどうせ
- 17 : 2020/06/08(月) 12:53:26.244 ID:G2Uc06Zka
- JR九州はマジで無能
- 19 : 2020/06/08(月) 12:53:41.813 ID:wwmGRiDSM
- 目覚まし二個と起床装置使っても無理なら無理だ
- 20 : 2020/06/08(月) 12:53:52.121 ID:x3wKwjiqH
- えっ お前らこれ許せるの?
- 21 : 2020/06/08(月) 12:54:22.229 ID:0mF/08pea
- ワンオペなら仕方ない許した
- 22 : 2020/06/08(月) 12:54:48.470 ID:pMFKrYkga
- 真の日本人なら1本前に出てるからな
前泊で出社さ - 23 : 2020/06/08(月) 12:54:58.257 ID:nvI/G17Pd
- 駅閉めなきゃいいのに
- 24 : 2020/06/08(月) 12:55:07.371 ID:cGtdK7Vc0
- 私鉄じゃなくてJRで2両編成なんてあるのかよ
- 25 : 2020/06/08(月) 12:55:20.859 ID:zP59U1qWd
- どこかで去年もやらかしてたな
- 26 : 2020/06/08(月) 12:55:40.926 ID:81YK+HuYa
- 9人なんて電車じゃなくてワゴン車の量
- 29 : 2020/06/08(月) 12:55:45.445 ID:XdMXqfdw0
- 5時間は一番深い睡眠してる時間だから無理だわ
せめて3時間睡眠とかにしなきゃ - 31 : 2020/06/08(月) 12:56:21.429 ID:BhE7jtu/r
- 田舎だと1日10本のうちの1本がなくなるって話だからなぁ
- 32 : 2020/06/08(月) 12:56:23.106 ID:ka8wVreYM
- 凄えベッド使ってんな
- 33 : 2020/06/08(月) 12:56:24.594 ID:KtjO4tKzr
- 始発じゃないとダメな場所に住んでるのが悪いのでは?
- 35 : 2020/06/08(月) 12:56:39.786 ID:DQOiBFo00
- 開場の準備は前夜にやっておいて始発時刻のシャッター開けたり券売機作動させたりは自動化できないのかな
安全のための点検とかあるだろうから人がいないと駄目かね
- 36 : 2020/06/08(月) 12:56:44.396 ID:C4b5sit+a
- シャッター開けっ放しで寝ろよ
田舎にホームレスなんかいないだろ - 37 : 2020/06/08(月) 12:56:56.743 ID:zqj0YAk20
- 普通シャッター前でテント泊するよね
仕事をナメてる - 38 : 2020/06/08(月) 12:57:20.130 ID:0mF/08pea
- 起床装置と目覚まし二個の他に
二度寝防止スヌーズ機能が必要 - 39 : 2020/06/08(月) 12:57:24.153 ID:oxQExDjp0
- 起震車を応用して、ベッドを起こしてから数分以内にドアを開けなければ部屋全体が震度7で揺れるようにすれば嫌でも起きそう
- 41 : 2020/06/08(月) 12:57:48.542 ID:HxmQhQYC0
- 百歩譲って寝坊なんてするか?
俺は生涯一度も寝坊なんてしたこと寝ーぞ - 46 : 2020/06/08(月) 12:58:17.253 ID:zZGZ/KOX0
- >>41
どこらへんを百歩譲ったん? - 50 : 2020/06/08(月) 12:58:41.403 ID:DQOiBFo00
- >>41
すげえ尊敬する
何か秘訣とかあるの? - 42 : 2020/06/08(月) 12:57:51.202 ID:ljh7ytS6K
- シベリア鉄道じゃねえんだぞ
- 43 : 2020/06/08(月) 12:58:07.290 ID:EiEULrhs0
- 🇯🇵😑お前ら人に文句言えるほどしっかりした人生歩んでないやろ
調子のんなゴミ - 45 : 2020/06/08(月) 12:58:15.992 ID:Hy18f1J/p
- 待遇の割に責任が全国ニュースか
- 48 : 2020/06/08(月) 12:58:32.327 ID:PN94QU8a0
- 記事のどこにも批判殺到なんて書いてないいつもの偏向スレタイ
- 49 : 2020/06/08(月) 12:58:40.894 ID:E4JgfdRb0
- ワンオペとかバイトかよ
- 51 : 2020/06/08(月) 12:58:44.017 ID:eYu6Txni0
- まぁ0時30分までナニやってたか次第だな
【悲報】駅員寝坊でシャッター開かず客9人が始発を逃し批判殺到

コメント