正社員で年収400万だった俺が、非正規でガチったら年収950万になった。長時間労働こそ正義

1 : 2025/10/24(金) 20:10:11.75 ID:b1opJUfN0

非正規社員の人達はなぜ非正規で働いているのだろうか(2025年公開版)

総務省統計局が2025年2月に発表した、2024年分の労働力調査(詳細集計)の速報結果を基に確認する。

非正規社員の人達はなぜ非正規で働いているのだろうか(2025年公開版)(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
「正規の仕事につけなくて仕方なく」男性13.7%・女性6.5%労働問題で取り上げられることが多い非正規社員(職員・従業員)問題。当事者はいかなる理由で非正規社員として就労しているのだろうか。総務省統計

仕事って、いかに精神的ストレスなく長時間労働する環境を作るだと思うんだけど、どう思う?

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/24(金) 20:10:49.31 ID:Gi84YVHM0
でその金いつ使うの
3 : 2025/10/24(金) 20:11:35.44 ID:HnDud5H1M
普通に12時間働いて3食外食帰って寝るだけの方がコスパいいよな
4 : 2025/10/24(金) 20:11:41.23 ID:1NPPzLqo0
結局は一部のスキル持ちが自分の時間を切り売りしてるだけで、凡人が真似したら体を壊して使い捨てられるのがオチだろうな
5 : 2025/10/24(金) 20:11:46.54 ID:mSjH9mO60
ノー残業で800万弱のワシ
6 : 2025/10/24(金) 20:11:47.00 ID:WXmaGykk0
具体的に非正規で何してたの?
8 : 2025/10/24(金) 20:16:29.77 ID:b1opJUfN0
正社員時代

07:00 会社到着、社屋、車の掃除とか
08:00 朝礼で偉い人の話聞いたりとかミーティングしたりとか
09:00  雇用契約書上の勤務開始時間
18:00 雇用契約書上の定時
21:00 業務終了

基本給に40時間分の残業時間が含まれている(実際はもっとしてるが)ので、
毎月固定で月収34万円
ボーナスなし

9 : 2025/10/24(金) 20:18:33.15 ID:b1opJUfN0

05:30~08:30 早朝バイト 時給1750円
08:45~09:45 業務委託 時間給5,000円
10:00~19:00 派遣労働 時給2,400円
21:00~23:30 業務委託 時間給5,000円

月収80万

13 : 2025/10/24(金) 20:21:44.64 ID:dqASvLt2M
>>9
移動時間短くね
在宅ワークとかかな
14 : 2025/10/24(金) 20:23:52.08 ID:b1opJUfN0
>>13
一応移動はしてる

朝起きて、とりあえず5:30に新宿行く
んで2~3時間最初仕事する

それが終わったら、近くのドトールでPC開いて2つめの仕事する

10時手前になったら切り上げて、同じ新宿で派遣労働する

10 : 2025/10/24(金) 20:18:51.92 ID:cLcMKadn0
ケケ中高市の奴隷
11 : 2025/10/24(金) 20:20:16.32 ID:jVKDgVhQ0
確定申告面倒くさそう
12 : 2025/10/24(金) 20:21:34.67 ID:b1opJUfN0
俺みたいに糞みたいな会社にしか入れない人間なら
正社員より非正規で割と責任の軽い仕事を掛け持ちしまくったほうが稼げるんじゃないか理論
実践したらこの通りだよ
15 : 2025/10/24(金) 20:27:40.93 ID:fBRRngsO0
残業代出るのいいなぁ、みなし残業とかいうので出ないわ
16 : 2025/10/24(金) 20:34:15.38 ID:b1gg4v55H
本来の非正規は保証が無い代わりに高所得だったんだよなぁ
18 : 2025/10/24(金) 20:56:13.77 ID:JBtf/FJI0
なんで嫌儲にいるんですか
19 : 2025/10/24(金) 20:56:57.86 ID:lw38ykxe0
そして突然の死
20 : 2025/10/24(金) 21:00:35.45 ID:lyorG8qY0
早朝清掃の仕事してる人?
21 : 2025/10/24(金) 21:59:37.52 ID:0DjKXuyG0
でも社会的信用が低いじゃん?
ていうか社会的信用っていう制度が矛盾してんだよな
例えばマンションのローン組むってなったら低年収正社員と高年収非正規だと何故か低年収正社員のが通る
22 : 2025/10/24(金) 22:00:17.79 ID:KeT87O/k0
非正規の950万って正社員の700万くらいだよな税金やら考えると
25 : 2025/10/25(土) 02:24:53.85 ID:8zbn+fJs0
>>22
社保は一社しか入れないから、むしろ手取りは増えんじゃね
23 : 2025/10/24(金) 22:07:58.30 ID:AzMVIl0G0
新宿に朝5時にバイトに行くぐらいならホストでもやった方が楽そう
24 : 2025/10/25(土) 00:00:40.70 ID:9DJw4p0j0
業務委託みっちりやればいいじゃん
30 : 2025/10/25(土) 08:08:25.10 ID:HDEKBTgW0
>>24
今は業務委託がまだ安定してない
一応2社から仕事もらってるんだけど、どちらも月の収支6万~20万とムラがある
依頼がいつ来るかわからんし
26 : 2025/10/25(土) 03:05:06.01 ID:fOITCiw40
おれは今月手取り243000円
やはり正社員が最強
27 : 2025/10/25(土) 03:30:43.81 ID:xQ4XUqL0M
契約社員の無能バカがフェードアウトして糖質になったんだろw
28 : 2025/10/25(土) 03:41:49.82 ID:YquLrKB80
転生時に貰ったスキル書かないと参考にならないだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました