東浩紀「こんなこといくらやっても今の日本には効かないと思うが、次はどうするのかな」中国の日本産水産物輸入停止にピシャリ

記事サムネイル
1 : 2025/11/19(水) 22:24:01.68 ID:KDpbGQAJ0

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

こんなこといくらやっても今の日本には効かないと思うが、次はどうするのかな

https://x.com/hazuma/status/1991042116190101695
2 : 2025/11/19(水) 22:25:21.01 ID:PP4ssQJt0
とんでもねぇ話だなぁ!これぇ!?
3 : 2025/11/19(水) 22:25:22.89 ID:V5OerwKB0
今度は西欧に逃げていきそう
4 : 2025/11/19(水) 22:25:30.51 ID:7e7bUyU20
日本が何もしないならレベルが上がってく
肥料輸出停止
レアアース規制
薬野原薬輸出停止
5 : 2025/11/19(水) 22:26:02.30 ID:vZyh9cFw0
とんコレ業には影響ないもんな
6 : 2025/11/19(水) 22:26:09.02 ID:GGtslzTv0
ネットの効いてないアピールを国家でやるなや薄らハゲ
7 : 2025/11/19(水) 22:26:23.11 ID:7aJ7196I0
哲学者さん主語を大きくして恥ずかしくないの
9 : 2025/11/19(水) 22:26:31.20 ID:TEcSjHo60
豚コレで完全に終わった言論人
22 : 2025/11/19(水) 22:29:14.59 ID:chr9zdR00
>>9
とんこれのあとで訂正する力がヒットするくらいに
日本人の民度ってやつ
10 : 2025/11/19(水) 22:27:23.92 ID:O5hBnohs0
どこまで我慢できるかな
11 : 2025/11/19(水) 22:27:25.96 ID:8eYsMEIw0
「効く」とはなにか?🤔
そういう所が哲学的じゃないんよ
12 : 2025/11/19(水) 22:27:26.37 ID:ENDArRxm0
こういう嫌がらせ的な報復をやればやるほど中国の異常性があらわになって世界はより結束を強めるだけなんだよな
18 : 2025/11/19(水) 22:28:30.19 ID:IXvBAdGOa
>>12
なお梯子外されたのは日本だけな模様
13 : 2025/11/19(水) 22:27:26.60 ID:S+b+o/xl0
効くとか効かないとか
どの層に褒められたいのか丸出しで笑うわ
14 : 2025/11/19(水) 22:27:34.89 ID:ddv6FJ3z0
既に瀕死のゾンビモードだからこれ以上はノーダメみたいな感じ?
15 : 2025/11/19(水) 22:27:40.45 ID:o6L7tggg0
俺たちの!!!!!!!!!!!!!!

愛国吾妻さんだーー!!

16 : 2025/11/19(水) 22:28:03.39 ID:wBnCdBKe0
>>1
「これは た、い、へ、ん な 発言ですよねぇええ(上擦った声で)」
17 : 2025/11/19(水) 22:28:08.80 ID:bglQqq+K0
日本は殆どカード切ってないけど
中国は馬鹿だから毎日のようにカード切ってるから
1ヶ月後には出せるカード無くなって
完全に高市無双状態になる
19 : 2025/11/19(水) 22:28:55.76 ID:Xk/4RuFf0
>>17
なんもない
20 : 2025/11/19(水) 22:29:00.53 ID:mZlMatBg0
>>17
手札にカードすらない状態なのに?
39 : 2025/11/19(水) 22:31:19.89 ID:4PGABH3o0
>>17
日本に切れるカードって一部の化学製品の禁輸だけだよ
自動車も半導体もほとんどの化学物質も中国では作れるけど日本では作れないし、農水産物にしてもごくごく一部の贅沢品を輸出してるだけ
44 : 2025/11/19(水) 22:32:16.10 ID:l/qXeQDR0
>>17
中国「ドローします、渡航自粛を場に置いてターン終了です」
日本「……………」
中国「あの終わりですか…?じゃあドローしますね、水産物禁輸発動します。終了です」
日本「……………」
中国「あの…ドローしますよ?牛肉輸入再開協議延期を発動、ターン終了です」
21 : 2025/11/19(水) 22:29:13.93 ID:Rz37/pGv0
効いてるから外務省が中国へ慌てて飛んで行き、
中国官僚に寒い外でボコボコに論破されてペコペコしてるの隠し撮りされたんだけど…

とんでもない話だろ😰

23 : 2025/11/19(水) 22:29:18.97 ID:P6mo8Rr7d
向こうにはいくらでもカードがある
こちらには何もない
24 : 2025/11/19(水) 22:29:25.78 ID:SjeTcozW0
観光業の人は日本人ではなかったのか…!?
76 : 2025/11/19(水) 22:40:37.02 ID:REf6Zh300
>>24
もっと酷いぞ…水産物輸入停止の事だから漁師や水産業者は死んで結構という事
25 : 2025/11/19(水) 22:29:36.04 ID:seTwmEqmH
そんな事より駆け引きなんだから日本は何か得たんだろ?
26 : 2025/11/19(水) 22:29:46.72 ID:zYe6+Jgn0
いや、これで終わるわけもないことぐらいはわかるやろ…
27 : 2025/11/19(水) 22:29:50.07 ID:Ir5y3s8l0
ほんこんと同じカテゴリの人
28 : 2025/11/19(水) 22:30:03.13 ID:GLK+o7yK0
まあこういうのってまともに社会に出て働いたことのない人にはなかなか実感できないと思う
学者とかネトウヨニートとか
俺はちなみに後者
29 : 2025/11/19(水) 22:30:06.69 ID:ELvB/vxY0
ならこんな事を解決してきてくださいよ
長期的にってもその失われたものと同じ物はスグには戻らないんだから
簡単に変えればいいとか無責任な事を言って疲弊させてどうすんだか
31 : 2025/11/19(水) 22:30:20.23 ID:sV3B2Dex0
これひょっとして食料品や工業製品や肥料飼料、レアアースといったシャレにならないものが
はやく制裁対象にならないかなあということを言った? もしかしたら
32 : 2025/11/19(水) 22:30:24.64 ID:32Yxu2OZ0
思うのは勝手よな
33 : 2025/11/19(水) 22:30:26.06 ID:E2PapJxW0
日本にもカードあるだろAV輸出停止とか…
35 : 2025/11/19(水) 22:31:06.62 ID:OyyuGB2g0
そりゃ俺らホタテ業者じゃねえからノーダメだよ
36 : 2025/11/19(水) 22:31:10.16 ID:MD83THw20
簡単な二択をことごとく間違うおじさん(´・ω・`)
37 : 2025/11/19(水) 22:31:14.48 ID:xBAJbtt00
あの東浩紀が、フィフィやコンス竹田と同レベルのネトウヨ言説しか出来なくなったて
これ日本終わりだろ

やっぱ酒って怖いな、脳みそ溶けるわ

38 : 2025/11/19(水) 22:31:18.77 ID:ypfBOBls0
効かないうちにごめんなさいするんだよ温情やぞ、当然こちらの国民感情も見てるからな高市降ろしても国民は変わらないんだから
40 : 2025/11/19(水) 22:31:32.37 ID:M7PAumEZ0
みずほに土下座した?
42 : 2025/11/19(水) 22:32:09.10 ID:nuJ635RQ0
3ヶ月くらいで効いたかどうか結果でて分かるかな
もっと早く音を上げそうだが
43 : 2025/11/19(水) 22:32:15.51 ID:utEpnYAP0
もしかして…日本は中国との戦争に参加すると言った?
45 : 2025/11/19(水) 22:32:20.67 ID:tZTNKWPe0
愛国者って目先の精神勝利ばっかだよな
これがどういう意味を持ちこの先どうなるのか思慮に欠ける

意味ないもんねーバーカwみたいなの中学生で卒業しとけよ…(´・ω・`)

46 : 2025/11/19(水) 22:32:29.00 ID:tZzq7TdmH
まあ、正論だろ

i.imgur.com/iRWTObt.jpeg
中国が「汚染水」を理由に日本の水産物輸入を全面禁止した後でも、日本の水産物全体の輸出額はむしろ伸び続けている。

52 : 2025/11/19(水) 22:33:56.13 ID:l/qXeQDR0
>>46
水産物減ってて草
47 : 2025/11/19(水) 22:32:38.72 ID:jyNCanAj0
いきなり全力でやってくるわけもなく
48 : 2025/11/19(水) 22:32:43.64 ID:ELvB/vxY0
これは た、い、へ、ん な 発言ですよねぇええ(上擦った声で)
49 : 2025/11/19(水) 22:32:48.21 ID:kK6uxLL80
効かないならいいじゃん
50 : 2025/11/19(水) 22:33:29.68 ID:x9+JWe1v0
薄汚いハゲヅラのおっさんでアルコールで紅潮した顔でぐだをまく その様はひどい
51 : 2025/11/19(水) 22:33:53.93 ID:q0k20d7L0
全ての二択を間違い続ける男
ここまで二択を間違い続ける言論人って他に誰かいるの?
53 : 2025/11/19(水) 22:34:48.43 ID:x9+JWe1v0
逆神ならぬ逆ゲンロン神
54 : 2025/11/19(水) 22:34:54.67 ID:K0qv+uGba
程度の問題で言えば必ず効いてくるでしょ。単純に顧客がいなくなるんだから
ずいぶん高いところから評論する人なんですね
55 : 2025/11/19(水) 22:35:04.88 ID:o84pdkZv0
言葉によるクンニ
56 : 2025/11/19(水) 22:35:09.40 ID:YIm3oqDBH
pbs.twimg.com/media/G6GMMO0bMAAJAE3.jpg
アメリカ、ベトナム、台湾が助けてくれて、ホタテの輸出もむしろ増え続けている。
57 : 2025/11/19(水) 22:36:02.61 ID:TkYsdU260
あっ、思考の体幹が弱い人だ
58 : 2025/11/19(水) 22:36:13.19 ID:SoPaB1lg0
いきなりフルスロットルでくるわけねーだろ
そんなことをするのはトランプとジャッ帝ぐらいだろ
59 : 2025/11/19(水) 22:36:24.97 ID:ZP46NfKn0
効きまくってんだろボケ
とんでもねえバカだなこれぇ!
60 : 2025/11/19(水) 22:36:29.91 ID:ELvB/vxY0
効かないなら毎日ワンサイドのカードゲームできるから楽しみにしてろよ
HPを毎ターン1削られて相手に1ダメージも与えられずにジリ貧になるだけだよ
長引けば長引くだけカードを切られたら切られただけダメージは増えていくよ
61 : 2025/11/19(水) 22:36:40.60 ID:/4PH4l4d0
そうですかではレアアースを・・・・・
62 : 2025/11/19(水) 22:36:55.58 ID:vgPPTUM10
一応自称評論家が効くとか効かないで世の中語っちゃうのやばいよ…どうすんのこれ…西さん…
63 : 2025/11/19(水) 22:37:29.12 ID:SoPaB1lg0
前から評価していたわけではないが
コイツもただのネトウヨに成り下がったな
64 : 2025/11/19(水) 22:37:33.03 ID:seTwmEqmH
実際一部の人が我慢すれば効いていないと言い張る事はできる
でもこの人的に言うならすべて駆け引きなんだろ
65 : 2025/11/19(水) 22:37:35.51 ID:U+mOTdqC0
加速度的に頭悪くなってないかこの人
高市にベットしてどうすんの
94 : 2025/11/19(水) 22:43:47.40 ID:8eYsMEIw0
>>65
まず語る前に考えるってな習慣がないと😔
若い頃とか酒飲んでない時は直感でなんとかなったかもしれないけど、そういう流動性知性的なもんに頼るのは歳とってからは無理かと
67 : 2025/11/19(水) 22:38:14.39 ID:RF4ztUA30
日本にはって何だよ
水産業者が面倒な目にあっても関係ないってか
68 : 2025/11/19(水) 22:38:30.51 ID:pgH5kBR50
効いている企業もあるだろうに
69 : 2025/11/19(水) 22:39:01.64 ID:mpN+G3ErH
中国とのデカップリングがいかに重要か、日本全体に認識させたという点で、高市政権の功績は非常に大きい。
70 : 2025/11/19(水) 22:39:14.04 ID:3s63L7aq0
もうこの国1945年やんけ!!
78 : 2025/11/19(水) 22:40:56.66 ID:nbVGXtKf0
>>70
安倍晋三と弟子がとりもろしたな
71 : 2025/11/19(水) 22:39:26.33 ID:XvWWny0k0
奈良県は海がないからノーダメージ
72 : 2025/11/19(水) 22:39:54.24 ID:nbVGXtKf0
水産物だけだと思ってんの?
高市が先に喧嘩売って撤回も何もしないのも知らんのか?
73 : 2025/11/19(水) 22:40:12.40 ID:iH01cyCo0
何を根拠に効かないって思ってるんだろう
ただの個人の感想か?
74 : 2025/11/19(水) 22:40:22.53 ID:nX+TUKjr0
>>1
知性どこ?
77 : 2025/11/19(水) 22:40:53.08 ID:wgkx5MAK0
水産加工会社が聞いたらぶちぎれるだろナマコなんて日本人くわねぇぞ
82 : 2025/11/19(水) 22:41:41.70 ID:U+mOTdqC0
昔はもうちょいネトウヨじゃないですよ~みたいな空気出せてたのに色んな人と対立したり関係切られたりしてどんどん後戻りできない所に来てるね
83 : 2025/11/19(水) 22:41:59.62 ID:P7I/jdON0
文系って東大卒でもバカだな
84 : 2025/11/19(水) 22:42:07.94 ID:Fc0FU68Wa
なんでこんなのが大学教員なの
85 : 2025/11/19(水) 22:42:11.11 ID:K0qv+uGba
被害を受ける人がいるのに全体で語っちゃうとか全体主義者だったのか
86 : 2025/11/19(水) 22:42:12.31 ID:XzwGIIQv0
アル中は酒さえあれば満足だもんなw
87 : 2025/11/19(水) 22:42:56.71 ID:qxSpRdhL0
じゃあ豚が水産会社に賠償しろよ
88 : 2025/11/19(水) 22:43:17.18 ID:vEd4Kjtt0
こいつモノを知ってる風に装ってるけど
世の中自分の半径数メートル以外の事は何も知らないんだろうな
97 : 2025/11/19(水) 22:44:35.64 ID:9PY3I5B90
>>88
めちゃくちゃ勉強してきたはずなのに
こんなこと言う人間になるとか悲しすぎるな
89 : 2025/11/19(水) 22:43:18.14 ID:i1Df/cSn0
一番強いカードを最初に出して圧56するべきと思ってる人が割といるのかな
日本はそれをドブに捨てて手も足も出せない状況になってるのに
90 : 2025/11/19(水) 22:43:18.50 ID:YhF2PJWL0
酒で脳みそが溶けてそう
91 : 2025/11/19(水) 22:43:23.64 ID:ZyxdLDz+0
日用品、食料品、医薬品、原料、肥料…
本気で効く禁輸やられたら日本はパニックになるぞ
92 : 2025/11/19(水) 22:43:30.78 ID:0Db2dvD40
極右とハゲとアル中と私
93 : 2025/11/19(水) 22:43:32.50 ID:KWhGzW5j0
日本人が中国人向けの価格で買ってくれるんか?
無理やろ
95 : 2025/11/19(水) 22:44:23.63 ID:pyQ3FNH60
醜い奇妙な生き物🥺
96 : 2025/11/19(水) 22:44:32.53 ID:q+T+40i/0
確かに効かない
それは「制裁に効果が無い」という意味でなく
それで国民が高市を批判して
中国に謝って跪くことがないと

逆に対中感情を高める

コメント

タイトルとURLをコピーしました