【悲報】公務員ぼく、底辺すぎる…

1 : 2020/07/03(金) 08:34:27.165 ID:hvKVMxsQM
もう駄目だ…こんな安月給じゃ生活できないよ…
2 : 2020/07/03(金) 08:34:45.498 ID:DR9LVAPe0
自殺しよ
3 : 2020/07/03(金) 08:34:58.029 ID:DR9LVAPe0
あいにいくよ
4 : 2020/07/03(金) 08:35:07.912 ID:xoUrQU2K0
主任まで耐えろ
5 : 2020/07/03(金) 08:35:08.600 ID:ByyHArJDr
来世では上級へ上がろう
6 : 2020/07/03(金) 08:35:14.501 ID:XQb72UFuM
ほんまそれ
今も会社近くのコメダでブレックファストしてるわ
7 : 2020/07/03(金) 08:35:52.725 ID:5BO1FYoCr
月30はあるだろ?
夏のナスは額面で50強はあるだろ?
余裕だろ
9 : 2020/07/03(金) 08:37:11.992 ID:hvKVMxsQM
>>7
あるわけねぇだろふざけんな
8 : 2020/07/03(金) 08:36:55.368 ID:hvKVMxsQM
あくせく勉強してやっと公務員試験受かったのに手取り15万ってどうなの…?
なんで遊び呆けてたバカのほうが給料いいの…?おかしくね?
10 : 2020/07/03(金) 08:37:22.980 ID:5BO1FYoCr
>>8
手取り15ってどういう事だよ
新卒か?
11 : 2020/07/03(金) 08:37:37.591 ID:hvKVMxsQM
>>10
新卒
12 : 2020/07/03(金) 08:38:26.215 ID:AO2A+2Ija
ボーナス無いし時間に追われまくるし手取り20万無いけど民間に来なよ
13 : 2020/07/03(金) 08:38:46.482 ID:xoUrQU2K0
ボーナス額面で94万だった
>>1もそのうちこのくらいになるわ
家族抱えてるとこれでも足りんが
18 : 2020/07/03(金) 08:40:50.879 ID:hvKVMxsQM
>>13
何歳?それまで続く気がしないわ…
35 : 2020/07/03(金) 08:50:56.759 ID:xoUrQU2K0
>>18
44でござる
14 : 2020/07/03(金) 08:39:04.318 ID:ChWGW44Ua
でもボーナスは?
16 : 2020/07/03(金) 08:40:00.976 ID:hvKVMxsQM
>>14
夏ボーナスは11万だった
15 : 2020/07/03(金) 08:39:24.881 ID:hvKVMxsQM
あぁ~マジで情けないわ
政府の犬ってもっと可愛がられるんじゃないのかよ…
こんなん野良犬捕まえて無理やり躾してるだけじゃん…
17 : 2020/07/03(金) 08:40:42.636 ID:fmLz3ltAa
農協なら手取り8万だけどな
19 : 2020/07/03(金) 08:41:11.800 ID:n+dRlv73M
退職金いっぱい貰えるんでしょ?
22 : 2020/07/03(金) 08:41:59.947 ID:hvKVMxsQM
>>19
そりゃ毎月数万円積み立ててるから当たり前
俺なんかは積み立ててないからベースの400万しか貰えない
20 : 2020/07/03(金) 08:41:21.410 ID:yMHqo2lz0
職場結婚でタブルインカムだ!
21 : 2020/07/03(金) 08:41:47.073 ID:fmLz3ltAa
手取り15万って総支給20万か
辞めちまえ辞めちまえ、民間で手取り50万貰え
23 : 2020/07/03(金) 08:42:35.602 ID:hvKVMxsQM
>>21
20行かないくらい
まだ住民税引かれないけど来年からは引かれるんだっけ?
27 : 2020/07/03(金) 08:43:57.832 ID:fmLz3ltAa
>>23
来年は1~2万くらい引かれるんちゃうかな
はよ稼げる民間に転職した方が良いよ、君なら50万稼げるよ
24 : 2020/07/03(金) 08:42:48.231 ID:fmLz3ltAa
はよ辞めないと取り返しが付かなくなるよ
25 : 2020/07/03(金) 08:43:30.918 ID:hvKVMxsQM
じゃあやめるわ
26 : 2020/07/03(金) 08:43:46.971 ID:AO2A+2Ija
ベースで400万も貰えるのか笑ったわ
お前は公務員を絶対に辞めるな
28 : 2020/07/03(金) 08:44:13.703 ID:NPS/OwBK0
ニートいいぞ
29 : 2020/07/03(金) 08:44:45.042 ID:fmLz3ltAa
民間ならもっと稼げるぞ
新卒で年収600万とかあるぞ
30 : 2020/07/03(金) 08:45:38.523 ID:XQb72UFuM
退職金は毎月給料から天引されてるんだよな
31 : 2020/07/03(金) 08:47:31.955 ID:Xftwh5VeM
あと10年もしたら年収500万だろw頑張れー
32 : 2020/07/03(金) 08:47:38.707 ID:brj7Rbha0
こーそつなの?
33 : 2020/07/03(金) 08:50:14.932 ID:NHY8HT9k0
恐ろしいのは昇給
毎年5千円くらいずつ上がる
10年で5万も給料アップやで?
36 : 2020/07/03(金) 08:50:57.690 ID:IHcapSsLM
>>33
10年かけて民間の新卒レベルになるだけ
34 : 2020/07/03(金) 08:50:26.606 ID:9WIzp21ur
なんで辞めないの
37 : 2020/07/03(金) 08:57:09.374 ID:7GTPgYZBM
ざまあ
38 : 2020/07/03(金) 08:59:26.350 ID:sHmZ1eQvM
市役所とかまじでそんなもんらしいな
実家暮らしじゃなきゃやってられんだろ
39 : 2020/07/03(金) 09:04:13.433 ID:l3L9LcSl0
公務員でもピンキリだからな
40 : 2020/07/03(金) 09:05:31.387 ID:wN3om6v50
いやボーナス増額してるぞ議員も合わせて増額

コメント

タイトルとURLをコピーしました