- 1 : 2020/07/31(金) 23:02:51.25
- おじさん「技術大学か!高校の時遊びすぎたんだろw」
ワイ「」 - 2 : 2020/07/31(金) 23:04:13.74 ID:gqr29f8X0
- バカの相手するのめんどくせぇよな
ちな高卒 - 3 : 2020/07/31(金) 23:04:15.96 ID:Xyv75WFf0
- どういってほしいか言えよカス
なにが「」だよ何も言わねえなら死ぬまで黙っとれ - 4 : 2020/07/31(金) 23:04:21.38 ID:Lc15EEpo0
- 実際そういうやつしか集まらんやろ
- 5 : 2020/07/31(金) 23:04:38.52 ID:yBhavzced
- あってる
- 7 : 2020/07/31(金) 23:05:26.47 ID:v4XdoDold
- 先端科学やしすごそう
- 8 : 2020/07/31(金) 23:05:45.49 ID:cFqgXTn9a
- そうやって聞かれたら普通は学部どこいってたか答えるよね
- 9 : 2020/07/31(金) 23:06:41.01
- ワイ(東大よりも上でマサチューセッツ工科大学並みの研究成果上がってるとか言うと嘘末認定されるやろなあ…)
- 14 : 2020/07/31(金) 23:07:51.67 ID:LDMAwfMb0
- >>9
何の研究してるんや - 16 : 2020/07/31(金) 23:08:24.21
- >>14
一応、情報科学です。 - 10 : 2020/07/31(金) 23:07:02.43 ID:/PIWsZ6D0
- 嘘乙
「大学院!?なにやらかしたんだ」やぞ - 11 : 2020/07/31(金) 23:07:13.88 ID:O0hdDPoM0
- 豊橋技術科学大学より偏差値高い?
- 15 : 2020/07/31(金) 23:08:01.39
- >>11
偏差値とか存在しない
東大がSランクやとしたらナイストはXランクや - 23 : 2020/07/31(金) 23:10:52.70 ID:LDMAwfMb0
- >>15
それは盛り過ぎやろ - 40 : 2020/07/31(金) 23:15:52.70 ID:tbotVYJV0
- >>11
豊橋って高専生御用達の大学やから表記上の偏差値は高くないやろ
大学の偏差値って一般入試組だけで計算されてて、編入組は考慮されてないし - 12 : 2020/07/31(金) 23:07:29.78 ID:i4aOu04Bp
- ワイ「一応、立命館アジア太平洋大学です」
これならおじさん勘違いして唸らせられそう
- 13 : 2020/07/31(金) 23:07:34.02 ID:U8FuYQSP0
- 何が先端なん?
- 18 : 2020/07/31(金) 23:08:54.53
- >>13
自然言語処理とかの先端科学技術がめっちゃ凄い - 20 : 2020/07/31(金) 23:10:21.37 ID:507q8Uqr0
- >>18
なんでID消してんの? - 17 : 2020/07/31(金) 23:08:31.67 ID:AWhHLwpY0
- 〇〇ISTって結局全部アメリカのパクリだよね
- 19 : 2020/07/31(金) 23:09:38.76 ID:1bYSyQTYr
- 神谷先生がおったところやん
- 21 : 2020/07/31(金) 23:10:30.64 ID:9CQ3B39c0
- ワイの先輩院試受けてそこ行ってたわ
- 22 : 2020/07/31(金) 23:10:44.01 ID:Lc15EEpo0
- お前の研究成果は?っておじさん次に聞いてくるやん
- 24 : 2020/07/31(金) 23:11:07.22 ID:LgQa4FlZ0
- なんでID無いの?
- 25 : 2020/07/31(金) 23:11:21.45 ID:lW4wAT3P0
- フリーウェア置き場大学🤭
- 28 : 2020/07/31(金) 23:12:16.28 ID:czrkkOLr0
- 高学歴????
- 32 : 2020/07/31(金) 23:13:53.43
- >>28
ナイストが実質学歴のゴールやろ - 29 : 2020/07/31(金) 23:12:39.00 ID:YUVRH3JD0
- 化学メーカーの採用やっとるけどここは理系には割と評判ええで
- 30 : 2020/07/31(金) 23:12:51.39 ID:vJd9rdMz0
- 爺の時代は高卒が最高ランクのエリートだったんやで
だから大学どうこうの話なんてされんわ - 33 : 2020/07/31(金) 23:14:08.42 ID:0nQKQ8n40
- いつものid無しの奴じゃん
- 34 : 2020/07/31(金) 23:14:20.49 ID:qsdPKVWZ0
- 正しい意味での高学歴やん
- 35 : 2020/07/31(金) 23:14:30.84 ID:xJs6Tbmf0
- 情報系でめちゃくちゃ良いところやんけ俺も行きたい
- 36 : 2020/07/31(金) 23:14:43.80 ID:LgcP34aw0
- 地元でも知名度皆無
- 37 : 2020/07/31(金) 23:15:00.40 ID:2258TKPKa
- 情報系なら普通に行きたいで
ちな神大 - 38 : 2020/07/31(金) 23:15:21.82 ID:Lc15EEpo0
- 分子研のが知名度ありそう
- 39 : 2020/07/31(金) 23:15:31.66 ID:oL0Io1fy0
- 山中先生もおったやろ
- 41 : 2020/07/31(金) 23:16:18.31
- >>39
ワイ(IPS細胞はナイストで生まれたとか言ったら嘘松認定されるやろなあ…) - 42 : 2020/07/31(金) 23:16:48.21 ID:HMVvVb7Ld
- NAISTはお手軽に東工大コピペの気分を味わえる大学院
- 43 : 2020/07/31(金) 23:16:48.57 ID:2x56o+ms0
- 一応OISTっすw
- 44 : 2020/07/31(金) 23:17:38.58 ID:WyWiZd3D0
- 大学じゃなくて大学院じゃないの?
- 45 : 2020/07/31(金) 23:18:13.92 ID:HMVvVb7Ld
- >>44
NAISTは学部なしの大学院だけやな - 49 : 2020/07/31(金) 23:18:44.28 ID:Lc15EEpo0
- >>45
おじさんが聞きたいのは学部どこだったのって事やろ - 50 : 2020/07/31(金) 23:19:08.60
- >>49
ナイストは大学やで
学部が無いだけ - 48 : 2020/07/31(金) 23:18:28.45
- >>44
大学院は大学の中に存在してる
他の大学と違って学部が存在しないから違和感があるだけや - 46 : 2020/07/31(金) 23:18:18.25 ID:ql2hD0pgd
- 聞かれてるのは大学やで
- 47 : 2020/07/31(金) 23:18:18.97 ID:wk2+U7/d0
- ワイが院生の頃は院試落ちた時の滑り止めやったのに出世したなぁ
親戚のおじさん「君、大学どこ?」高学歴ワイ「一応、奈良先端科学技術大学院大学っすw」

コメント