【音楽】アジカン新曲に羊文学・塩塚モエカ参加、バンド続けるきっかけとなった「ソラニン」の思い出語る #ASIAN KUNG-FU GENERATION

1 : 2020/08/13(木) 06:52:38.14 ID:CAP_USER9

アジカン新曲に羊文学・塩塚モエカ参加、バンド続けるきっかけとなった「ソラニン」の思い出語る(コメントあり) – 音楽ナタリー
https://natalie.mu/music/news/391742

2020年8月12日 19:45

ASIAN KUNG-FU GENERATION
レス1番の画像サムネイル

塩塚モエカ(羊文学)
レス1番の画像サムネイル

ASIAN KUNG-FU GENERATIONの新曲「触れたい 確かめたい」に塩塚モエカ(羊文学)が参加することが発表された。

「触れたい 確かめたい」は10月7日にリリースされるニューシングル「ダイアローグ / 触れたい 確かめたい」の収録曲。ボーカルで参加する塩塚は「高一の春、5人いたメンバーがパタパタ辞めて3人になったとき。果たしてバンドを続けるか否か、高校近くのマックで当時のメンバーと話し合いました。そのとき今に至る決断をするきっかけになったのは、映画で見た『ソラニン』を3人で演奏してみたい、という気持ちでした」とアジカンにまつわる思い出を振り返りつつ、「長い間尊敬してきたアジカンの皆さんからこんなに繊細で美しい曲でお誘いをいただける日が来るなんて」と喜びをつづっている。

コメント
(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

ASIAN KUNG-FU GENERATION 『ソラニン』
https://youtu.be/XNURRmk8YrQ

2 : 2020/08/13(木) 06:53:13.03 ID:SLttxlX00
ソラニンはいいよな
やっぱゴッチは良い歌詞書くわ
12 : 2020/08/13(木) 07:49:29.94 ID:B0VnA/rP0
>>2
釣りなのに、知名度がないから一つもレスなくて草
3 : 2020/08/13(木) 07:04:08.70 ID:kmQ5SLqT0
スミザリーンズがスザンヌヴェガと共演するようなもんか
4 : 2020/08/13(木) 07:05:26.31 ID:LTYTqVIv0
りらいとしてーしか知らねー
5 : 2020/08/13(木) 07:06:35.75 ID:19QVDF9B0
あえてソラニン持ってくるあたりが、、、、
本当はこの仕事やりたくないのではw
6 : 2020/08/13(木) 07:09:21.71 ID:/zgd1Uul0
ゴッチって、音楽界の「ウーマン村本」だろw
8 : 2020/08/13(木) 07:34:18.97 ID:ycYWPcDK0
羊文学藝大で見たわ
9 : 2020/08/13(木) 07:46:07.81 ID:rcokRsMk0
金属棒に近づいたり離れたりして演奏する世界初の電子楽器だっけ?
10 : 2020/08/13(木) 07:46:33.10 ID:TTmFbILB0
粗大ゴミ
11 : 2020/08/13(木) 07:48:11.81 ID:JkUghUf90
羊のドラムの人男だよね
13 : 2020/08/13(木) 07:50:30.89 ID:AfjaMMma0
はがれんのリライト以外だれも知らないバンド
14 : 2020/08/13(木) 07:52:35.36 ID:dsF7P6Lo0
最近反日発言言ってる?
15 : 2020/08/13(木) 08:04:56.28 ID:sFJUH8x70
このバンドって専門用語を詞の中にたくさん埋め込むけど分かって言ってるのかなあ?カントンガクウィンの卒業生でしょ?
16 : 2020/08/13(木) 08:05:56.78 ID:FYqASo8O0
羊文学の学って字にも羊が隠れてる事に気づいたの私だけだろうな
17 : 2020/08/13(木) 08:09:34.85 ID:FYqASo8O0
ちょっと無理があったわ
羊っぽいものに訂正
18 : 2020/08/13(木) 08:10:08.75 ID:WxeqbWhe0
近所の子供は惣菜パン食べてるっていうのに新曲かよ
19 : 2020/08/13(木) 08:32:35.51 ID:kZj4iVyk0
パヨクだって知って嫌悪するようになった
20 : 2020/08/13(木) 08:36:34.61 ID:kZQXOGjT0
馬鹿ばっか
21 : 2020/08/13(木) 08:48:17.93 ID:32udHpvk0
影薄くなっちゃったな
22 : 2020/08/13(木) 08:52:16.79 ID:W4d/z2N90
羊文学とhomecomingsはいいバンド
25 : 2020/08/13(木) 09:44:56.87 ID:0Xji/olI0
>>22
大阪で7月に開催されたフェスのslow daysには両方出演してて、マジで最高だったわ
23 : 2020/08/13(木) 08:57:19.62 ID:+UIvo9Jc0
珍しく他人が書いた曲をこうやってほめられても複雑だろ後藤

コメント

タイトルとURLをコピーしました