- 1 : 2020/08/20(木) 12:03:47.00 ID:owgddy9tM
-
19日午後4時40分ごろ、高岡市開発本町の正徳保育園駐車場で、軽乗用車の中に車の鍵を持ったままの1歳男児が閉じ込められる騒ぎがあった。男児が鍵に付いていたドアのロックボタンを押したとみられる。車を運転してきた男児の祖母(57)が自ら窓ガラスを割って約10分後に救出したが、熱中症の危険もあっただけに関係者は胸をなで下ろした。
祖母によると、男児を車の後部座席に座らせる際、車の鍵を触りたいとせがまれたため渡し、後部座席のドアを閉めて運転席に乗り込もうとした。男児はこのタイミングで鍵のボタンを押し、ロックされてしまった。
祖母は男児の母親を通じて110番し、さらに消防署にも相談。同園にあったくわで助手席のガラスを割って鍵を開け、孫を外に出した。
祖母は「ほんの少しの間だけだから大丈夫だと思い、鍵を持たせてしまった。無事で良かった」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200820-00000005-kitanihon-l16
- 2 : 2020/08/20(木) 12:04:02.99 ID:ov9TL0JRa
- フフフ
- 3 : 2020/08/20(木) 12:04:20.79 ID:owgddy9tM
- ボタン式の鍵って車内で押しても掛からなくね??
- 6 : 2020/08/20(木) 12:05:37.78 ID:V6dwik+2d
- >>3
メーカーによるかもだけど、かかるよ - 16 : 2020/08/20(木) 12:07:31.61 ID:owgddy9tM
- >>6
>>8
かかる車もあるのかそりゃ失敬した
- 8 : 2020/08/20(木) 12:06:04.64 ID:KkbfbRLna
- >>3
俺のはかかるぞ - 18 : 2020/08/20(木) 12:07:52.44 ID:OvMbMZGs0
- >>8
閉じ込められたらどうするの - 77 : 2020/08/20(木) 12:16:17.69 ID:g51hPUKe0
- >>8
車持ってるアピールやめろ - 102 : 2020/08/20(木) 12:20:45.89 ID:rJqI1r8Ba
- >>77
😭 - 21 : 2020/08/20(木) 12:08:11.26 ID:ab/AW4H90
- >>3
車内に鍵あったらアンロックもロックもどっちも出来るようなってるよ最近のはね - 24 : 2020/08/20(木) 12:09:28.06 ID:owgddy9tM
- >>21
なぜ? - 34 : 2020/08/20(木) 12:10:41.66 ID:ab/AW4H90
- >>24
こういう事が起きるからだろ - 55 : 2020/08/20(木) 12:13:22.03 ID:owgddy9tM
- >>34
(゚Д゚≡゚Д゚)エッ?普通は車内に鍵あったらボタン押しても鍵掛からん
意味解ってる? - 70 : 2020/08/20(木) 12:15:40.18 ID:ab/AW4H90
- >>55
これはガキが鍵かけたんやろ - 83 : 2020/08/20(木) 12:17:26.91 ID:owgddy9tM
- >>70
後部座席だから
ドアの鍵かけても
後部座席だけしか掛からない - 91 : 2020/08/20(木) 12:18:48.86 ID:ab/AW4H90
- >>83
リモコンキーだろ? - 98 : 2020/08/20(木) 12:20:00.28 ID:owgddy9tM
- >>91
だからリモコンキーは車内にある場合は鍵が掛からない仕様になってるわけ
>>76インロックしない為に
- 110 : 2020/08/20(木) 12:21:37.55 ID:ab/AW4H90
- >>98
車内でリモコンキーでの鍵はかかるぞ
それを外から開けるようとボタンすると開くけど警告音がなるようになってる - 121 : 2020/08/20(木) 12:23:12.49 ID:nEN3UOXs0
- >>98
車内だと鍵がかからないのが普通って根拠は?
一般的にどのくらいの割合でそれが仕様になってるんだ? - 81 : 2020/08/20(木) 12:17:13.71 ID:5ZNo1PE/a
- >>55
顔文字から加齢臭してるよ - 36 : 2020/08/20(木) 12:11:09.25 ID:3PtWNIWca
- >>24
ゴミみたいなレスしかいない池沼
クズな母親に車に取り残された後遺症だろうな - 106 : 2020/08/20(木) 12:20:51.58 ID:wlIi5qin0
- >>3
今は試したら普通に鍵掛かったわ
社有車のスズキキャリー - 113 : 2020/08/20(木) 12:22:10.29 ID:owgddy9tM
- >>106
それも不良車じゃね? - 216 : 2020/08/20(木) 12:38:43.71 ID:MFsHSCes0
- >>106
キャリーはリモコンキーなんだからかかるだろ - 297 : 2020/08/20(木) 13:11:14.72 ID:NuhH0o+ar
- >>106
たぶん安い車はかかって、多少高い車はかからん
俺の車は中からじゃ無理だ - 119 : 2020/08/20(木) 12:22:55.35 ID:1cLCnXSKp
- >>3
これ俺の車も閉まらないけどな - 212 : 2020/08/20(木) 12:38:28.81 ID:6NMYmWYc0
- >>3
免許も車も持ってなさそう - 226 : 2020/08/20(木) 12:40:38.01 ID:vwYrdRI7a
- >>212
鍵持ち込んでたらかからないタイプの方が多いと思うけどな - 291 : 2020/08/20(木) 13:07:46.60 ID:unmxkwo80
- >>212
軽自動車に乗ってそう - 4 : 2020/08/20(木) 12:05:11.81 ID:0SH2AM/rM
- くわで割れるんだな
- 23 : 2020/08/20(木) 12:09:23.17 ID:Qlz3NPwt0
- >>4
ずしおうまるとも対等に渡り合えるくらいの武器だからな - 5 : 2020/08/20(木) 12:05:26.93 ID:mFVr0nB/0
- ナイスな判断
- 7 : 2020/08/20(木) 12:05:54.47 ID:MNt6adBPd
- やるじゃん
- 9 : 2020/08/20(木) 12:06:30.50 ID:cvgMHGO1M
- ババアじゃなくて母親だけだったら何よ!ってキレて逃げてたな
- 10 : 2020/08/20(木) 12:06:39.71 ID:MoUP6LZi0
- 英断
- 11 : 2020/08/20(木) 12:07:04.60 ID:3pVttchgd
- ばあちゃんワイルドだな
- 17 : 2020/08/20(木) 12:07:51.13 ID:T8A+nVUip
- >>11
57歳だからなー 若いよ - 166 : 2020/08/20(木) 12:30:38.76 ID:Y74VnKGHa
- >>11
そりゃアンタ
この状況で孫が死のうものなら一生孫の両親に恨まれるんだから
ガラスの1枚や2枚割るのなんて安いもんよ - 12 : 2020/08/20(木) 12:07:04.63 ID:QUIL+dMsM
- サンキューババア
- 51 : 2020/08/20(木) 12:13:05.02 ID:kb8kJuFW0
- >>12
ババア言うな!同い年なんだぞ - 194 : 2020/08/20(木) 12:35:06.92 ID:7JIixCX80
- >>51
クソジジイいい加減嫌儲から出て行けよ - 13 : 2020/08/20(木) 12:07:04.64 ID:owgddy9tM
- これ孫のせいにしてるけど
ババアがロック掛けただろw>>最近は、キーレスエントリーのクルマが主流なので、車内にスマートキーがある状態では、通常、施錠されないため、インロックのリスクはかなり軽減されている。
- 19 : 2020/08/20(木) 12:08:02.55 ID:MFsHSCes0
- >>13
リモコンキーだから
調子に乗ってんじゃねーよ知識自慢野朗 - 14 : 2020/08/20(木) 12:07:23.83 ID:5gXQpGn60
- 10分で割るって決断はええな
- 210 : 2020/08/20(木) 12:38:22.29 ID:egvEqWiD0
- >>14
これな
仕事ができるおばちゃんだわ - 15 : 2020/08/20(木) 12:07:29.72 ID:2bGkjB0tM
- 尖った物なら何でも割れるから、駐車場の砂利思いっきり投げれば割れる
- 20 : 2020/08/20(木) 12:08:02.63 ID:9mReiSgoa
- かっこいい
- 22 : 2020/08/20(木) 12:09:16.48 ID:MoUP6LZi0
- 幼児がリモコンを弄ってエアコンを暖房に切り替える大事故が起きたりしているんだと
気をつけろTV以外のリモコンを子供の手の届く所に置くな - 75 : 2020/08/20(木) 12:16:15.01 ID:evqqub7g0
- >>22
その辺に置いといて子供が触ったら起こる奴は知的障害かわざとだと思う - 118 : 2020/08/20(木) 12:22:43.03 ID:PEyzl94bd
- >>22
幼児だけじゃないぞ
帰ったら猫がエアコンつけといてくれたことあったからな - 153 : 2020/08/20(木) 12:28:26.99 ID:evqqub7g0
- >>118
猫にならパソコン立ち上げられてて画面に『削除しますか』って出てたことあった - 295 : 2020/08/20(木) 13:10:33.57 ID:Mh5UH+CR0
- >>153
お前が知的障害だよクソ猫カス - 311 : 2020/08/20(木) 13:16:27.67 ID:lMHPp9mgd
- >>22
TVのリモコンでも電池取り出して飲み込む危険あり
あいつらに渡してはいかん - 25 : 2020/08/20(木) 12:09:30.23 ID:mX7bBN0Gd
- アホやん
- 26 : 2020/08/20(木) 12:09:50.31 ID:g/zJBhYwM
- くわを振り下ろすばーちゃんかっけえ
でも一歳の祖母だから結構若いんだろうな - 105 : 2020/08/20(木) 12:20:49.48 ID:evqqub7g0
- >>26
28歳で子供を産んでその子供が28歳で産んだらその年齢だから遅い方だと思うちなみに結婚時期って親に似るから結婚できてないケンモメンは親が何歳で結婚したか逆算してみて欲しい
景気の良かった頃に適齢期過ぎるまで結婚できなかった人の子供が不景気の今まともに結婚できるわけない - 27 : 2020/08/20(木) 12:10:03.69 ID:mX7bBN0Gd
- 57って俺の母ちゃんと同い年や
- 28 : 2020/08/20(木) 12:10:05.58 ID:8T5aptzld
- スマートキーを見せるのがアホ
- 29 : 2020/08/20(木) 12:10:06.68 ID:u5g7KqJY0
- これやったことあるわ
肝冷えた - 30 : 2020/08/20(木) 12:10:14.83 ID:+uuEDX/G0
- 自己判断でクワで間取り叩き割ったと思ったら一旦母親に電話しててわろた
ボケてんなやっぱ - 131 : 2020/08/20(木) 12:25:16.91 ID:rJqI1r8Ba
- >>30
保険かけたんだと思う冷静で豪胆な女性でしょ - 156 : 2020/08/20(木) 12:29:30.77 ID:HNLBT12c0
- >>30
保育園にクワがあるかどうかなんて保護者はまず分からないんだから
母親に連絡して緊急通報してもらって正解だよ
適当な道具が見つからずに窓割るのに手間取ったとしても警官着いたらどうにかなるだろうし
万一熱中症になっていたら消防から救急車きてたらすぐ処置できる - 31 : 2020/08/20(木) 12:10:15.96 ID:TuEnJAu50
- 57にもなっても想像力が欠如してんのか
- 32 : 2020/08/20(木) 12:10:34.32 ID:xM7AdJgi0
- 高性能ばあちゃん
- 33 : 2020/08/20(木) 12:10:39.55 ID:WLrhZZKmM
- 子どもが無事で良かった
- 35 : 2020/08/20(木) 12:11:02.05 ID:pZxdTKTir
- おれの車は設定すればハッチバックのトコ
解錠ボタンぽちぽちすれば鍵無しでも開けれるぞ - 37 : 2020/08/20(木) 12:11:16.92 ID:MoUP6LZi0
- 車はしばらく乗れなくなるだけだけど
一歳児は二度と呼吸しなくなるか管に繋がれるかだから割るしかないな - 38 : 2020/08/20(木) 12:11:18.62 ID:I33GGDwxr
- 社内で叫び声を感知したら窓を自動で開ける機能をつければ?
- 39 : 2020/08/20(木) 12:11:23.89 ID:H4d4txeH0
- ちくわで窓割りに見えた
- 59 : 2020/08/20(木) 12:13:58.71 ID:ea0g+hrfM
- >>39
これ - 40 : 2020/08/20(木) 12:11:38.20 ID:uSZ6uq1xM
- クワってすぐ曲がっちゃうだろ
俺の思い描いてるクワとは違うんかな - 41 : 2020/08/20(木) 12:11:51.65 ID:ClvrWu7B0
- よくくわで車のガラスが割れたな
これもう伝説のくわだろ - 42 : 2020/08/20(木) 12:11:56.11 ID:owgddy9tM
- これ車種なに?
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f49252172a4bb8398a3122917bed0d6fdc7add1/images/000 - 58 : 2020/08/20(木) 12:13:54.83 ID:uSZ6uq1xM
- >>42
ダイハツ ムーヴかな - 69 : 2020/08/20(木) 12:15:38.06 ID:owgddy9tM
- >>58
サンクスググったらメーカーが悪い模様ww
- 99 : 2020/08/20(木) 12:20:17.15 ID:YcxjgSnap
- >>69
日産もノートであるらしいぞ
これはデイズだけど - 43 : 2020/08/20(木) 12:12:01.96 ID:G1csgr91M
- これ車両保険出ないよな?
- 306 : 2020/08/20(木) 13:15:21.11 ID:ssHunBFsM
- >>43
命に変えられないだろ - 44 : 2020/08/20(木) 12:12:06.12 ID:C+OZQVe40
- 決断はえーな
それでいいんだよ - 45 : 2020/08/20(木) 12:12:07.97 ID:cuEqxmUTa
- サンキューババキュア
- 46 : 2020/08/20(木) 12:12:10.45 ID:Md2hjG7Dd
- まんさんにしては有能だろ
- 253 : 2020/08/20(木) 12:50:16.86 ID:qcRr+lDn0
- >>46
ま●こは子持ちと子無しで全く違う
昭恵や小池が良い例 - 47 : 2020/08/20(木) 12:12:25.15 ID:b38vTJQqa
オスガキ
親は余計な事を…って思ってそう- 48 : 2020/08/20(木) 12:12:44.01 ID:bEOGazCg0
- 良かったじゃん
最初の判断は間違っててもすぐ正しい判断できてる - 49 : 2020/08/20(木) 12:12:46.22 ID:xAgyRl1z0
- 自作自演かよ
まあ無事でよかったな - 50 : 2020/08/20(木) 12:12:47.74 ID:/RXbLzmad
- これ焦らなければ普通にロック解除できただろ
車の持ち主の父は何割ってるんだと思ってそうだ - 52 : 2020/08/20(木) 12:13:05.21 ID:f39x1pr40
- この時期はエンジンかけるだけ先にかけて窓開けてから乗せるからなんとも
- 54 : 2020/08/20(木) 12:13:07.90 ID:MAlaFTC10
- (ヽ´ん`)「割ると高いから鍵屋呼ぼう」
(ヽ´ん`)「おい!お前が早く鍵開けないとうちの子供が死んじゃうだろ!!」 - 56 : 2020/08/20(木) 12:13:26.65 ID:WWjhMVNZp
- そりゃっくわこうげき!
- 57 : 2020/08/20(木) 12:13:42.28 ID:nO9VybDga
- 祖母「クワッッッッ!!!!」パリン!!
- 61 : 2020/08/20(木) 12:14:18.12 ID:83bYDKSz0
- 窓1枚なら安いもんだろ
- 62 : 2020/08/20(木) 12:14:20.34 ID:GYwdawFG0
- 普通にドアノブ触れば解錠されるんじゃねーの??
- 80 : 2020/08/20(木) 12:17:05.96 ID:ab/AW4H90
- >>62
されるよ
そのままにしとくと警告音ピーピーなるけど - 128 : 2020/08/20(木) 12:25:00.78 ID:evqqub7g0
- >>62
開かないからロックされたのに気付いてアンロックされなかったから窓ガラスを割ったんだろ - 63 : 2020/08/20(木) 12:14:21.20 ID:dCZKXil3a
- 後部ドア閉めて運転席開けようとしたタイミングでロックされたとか半分自殺未遂だろ
- 64 : 2020/08/20(木) 12:14:29.36 ID:KDCzxL6N0
- ドアノブカチャカチャ秘密の回数引くと解錠される仕組みは無いのか
- 65 : 2020/08/20(木) 12:14:42.15 ID:QrZhBrp6d
- アメリカの助け方すな!
- 66 : 2020/08/20(木) 12:14:44.09 ID:TrjCrtVm0
- スマホとかでなんとかならない?
- 67 : 2020/08/20(木) 12:14:55.22 ID:dOtIE7/xM
- ワイルドだ
- 71 : 2020/08/20(木) 12:15:44.35 ID:8T5aptzld
- スマートキーじゃないのか
スマートキーはインロックできないから - 72 : 2020/08/20(木) 12:15:52.12 ID:jKSYpsR/M
- ムーブか 軽はガチでどれも似過ぎだわ
- 73 : 2020/08/20(木) 12:15:55.00 ID:Ixe4iqNQd
- 年配女性の咄嗟の行動力は異常
- 74 : 2020/08/20(木) 12:15:59.91 ID:QUt1drvm0
- 最近はパチンコ屋でも警備員が巡回してんだよな
まあよかったよかった - 76 : 2020/08/20(木) 12:16:16.03 ID:owgddy9tM
- 2133さん投稿:207件
2008年7月9日 19:21 (1年以上前) 返信6件目バックナムさんの書かれている通りです。
ドアが勝手にロックされてしまうのです、結果的に、インロックになってしまったということです。
車内に鍵がある限り、ロックされないことになっています。別スレにも書き込んでいますが、ダイハツのキーレスは問題があると思います。
スレ主さんに落ち度はありません。
ズアさん、ダイハツ車にお乗りであれば用心されたほうがいいです。
書込番号:8052927 - 193 : 2020/08/20(木) 12:34:46.95 ID:wTZ30i6r0
- >>76
これ、ひでーな
カギを車内に置いといてちょっと外出て時間立つとオートロックが働くって事か
めっちゃ叩かれてるけど、有り得んくね?wダイハツってすげーの売ってんだな - 232 : 2020/08/20(木) 12:41:25.67 ID:YcxjgSnap
- >>76
このスレでレガシーは5桁の番号打てば解除される。番号忘れても総当たりすれば安心!ってあるけど
一回5秒で5桁入力したとしても6日かかる計算でワロタ - 78 : 2020/08/20(木) 12:16:30.86 ID:AZKAN7th0
- もっといい手があったとか抜かす童貞こどおじは何もわかってない
幼児に鍵を持たせるという悪手は怒られても仕方ないが命を守ることを最優先にとったこの決断は非難される筋合いはない - 79 : 2020/08/20(木) 12:16:42.89 ID:/5RAYo3XM
- 外のドアノブのボタン押せば良くね?
- 84 : 2020/08/20(木) 12:17:27.04 ID:ZydVMXEfd
- クワってどんなのだっけ?
- 85 : 2020/08/20(木) 12:18:02.01 ID:l0RzgfAWd
- ばあちゃんやるやん
- 86 : 2020/08/20(木) 12:18:13.06 ID:wTZ30i6r0
- 軽だとまだスマートキーじゃないんだろうな
- 87 : 2020/08/20(木) 12:18:13.53 ID:l/JdLKwF0
- ドアのガラスは4万くらい
- 175 : 2020/08/20(木) 12:32:30.17 ID:m5+spdEn0
- >>87
中古なら1万しないし素人でも交換できる - 192 : 2020/08/20(木) 12:34:45.78 ID:7S6IzS0wr
- >>175
ケンモーらしい素晴らしレス - 88 : 2020/08/20(木) 12:18:24.26 ID:2NI1OGItM
- 車の窓の修理代より
人の命の方が大事なんだから
そりゃ安全に注意して窓割るよな - 89 : 2020/08/20(木) 12:18:28.35 ID:XO4iTk7f0
- デキるまんさんだ
- 90 : 2020/08/20(木) 12:18:30.64 ID:owgddy9tM
- ダイハツの責任だから
多分無料でコッソリ修理してくれるぞw - 92 : 2020/08/20(木) 12:18:53.94 ID:FpiSmXWe0
- 家の鍵でもあるらしいなこういうの
親がちょっと外に出て来客に応対してる間に子供が鍵かけちゃって
親は鍵持ってないし子供は開け方分からないしでどうしようもなくなるっていう - 116 : 2020/08/20(木) 12:22:22.96 ID:xhW3a0KXM
- >>92
ベランダの掃き出し窓はちょくちょく聞くな - 137 : 2020/08/20(木) 12:25:57.74 ID:evqqub7g0
- >>92
ベランダで洗濯物干したり掃除してるとされる母親がちょくちょくいるな - 218 : 2020/08/20(木) 12:39:04.56 ID:2d2R+JTQ0
- >>92
うちも嫁さんが洗濯物干しててやられた
たまたま開いてた勝手口から戻れたらしいけど - 93 : 2020/08/20(木) 12:18:58.64 ID:66Pnq8Aka
- ばあちゃんでかした
- 94 : 2020/08/20(木) 12:19:14.42 ID:H1XOQCfup
- ナイスババア
- 95 : 2020/08/20(木) 12:19:26.95 ID:L0Wb3EGj0
- 判断力あるな
- 96 : 2020/08/20(木) 12:19:36.16 ID:eWfJmZFc0
- ( ゚д゚ )クワッ!!
- 97 : 2020/08/20(木) 12:19:51.18 ID:Oeya9MAnK
- 1歳だとイヤイヤ期始まってそうだし機嫌を損ねてギャン泣きされるよりはと鍵を渡したんだろう
なんにせよ無事で良かった - 100 : 2020/08/20(木) 12:20:24.62 ID:PCIz+sAC0
- ケンモメンは窓ガラス割らずに開けようと試みてるうちに死亡させそう
- 130 : 2020/08/20(木) 12:25:16.54 ID:7ZUFtlhHr
- >>100
ん……(開かない……どうしよう……)フリーズ - 101 : 2020/08/20(木) 12:20:39.03 ID:KvYhe5Je0
- 1歳にもなって鍵も開けられないの?
ガ●ジだろ - 103 : 2020/08/20(木) 12:20:47.38 ID:7yktfGy9a
- 判断が早くていいね
- 104 : 2020/08/20(木) 12:20:48.05 ID:AuxDZrlia
- 孫に甘い婆さんだが決断は迅速だな
- 107 : 2020/08/20(木) 12:20:53.16 ID:owgddy9tM
- つうか嫌儲も昼間はほんとレベル低いよな
夜なら>>1の記事読んだら
みんな俺と同じこと思うはずなのに - 112 : 2020/08/20(木) 12:21:57.33 ID:UvP3hWfUM
- >>107
性格直したほうがいいよ - 120 : 2020/08/20(木) 12:23:04.14 ID:owgddy9tM
- >>112
でも結果的に俺の見立てが当たってるじゃん
もしこの車がムーブなら - 108 : 2020/08/20(木) 12:20:58.43 ID:1T06/4g50
- 保育園にクワなんてあるんだな
- 200 : 2020/08/20(木) 12:36:09.00 ID:V5H4T/Sta
- >>108
敷地内で園児と保母さんが農作物育てて収穫するような
農業体験できる田舎の保育園や幼稚園は備品として農具あるな - 109 : 2020/08/20(木) 12:21:04.23 ID:UvP3hWfUM
- ここのババアはよいババア
- 111 : 2020/08/20(木) 12:21:48.51 ID:j+ExdD8ad
- クワを持つ手が震えてる
- 114 : 2020/08/20(木) 12:22:13.49 ID:JqXxbBpP0
- 俺の車も中から鍵閉まるからたまに降りようとしたときやっちまう
- 115 : 2020/08/20(木) 12:22:16.03 ID:DblXWGbJM
- 近年稀に見る好プレイ
- 117 : 2020/08/20(木) 12:22:28.84 ID:KvYhe5Je0
- 社内にキーが有るのにロックかかるって欠陥だろ
うちのポンコツノートでもエラーになるぞ - 122 : 2020/08/20(木) 12:23:25.35 ID:O0KP9yQbM
- これぐらいの必死さがほしいよな
よくやった - 123 : 2020/08/20(木) 12:24:13.61 ID:KvYhe5Je0
- 車内にキーが有るのにロックできるようにする意味は???
普通に欠陥なのでは? - 127 : 2020/08/20(木) 12:24:48.56 ID:ab/AW4H90
- >>123
リモコンキーでのロックな
これは防犯上しかたないのでは? - 125 : 2020/08/20(木) 12:24:31.11 ID:owgddy9tM
- だからババアが昔のくせで自分で運転席ドアのロック掛けて
ドアしめちゃった可能性も残されてる - 126 : 2020/08/20(木) 12:24:41.61 ID:hRBADYSvp
- キエエエエエェェェェェェェェ!!!!!!!
- 129 : 2020/08/20(木) 12:25:08.31 ID:YMEmAo17d
- お前らも鍬載せとけよ
- 132 : 2020/08/20(木) 12:25:27.78 ID:dsaX9Lh7a
- これただの誤作動だろ、メーカーが悪い
- 133 : 2020/08/20(木) 12:25:30.05 ID:ZDhb/1kl0
- 警察開け方知ってるんじゃないのか
- 134 : 2020/08/20(木) 12:25:32.85 ID:KI7Habnt0
- 助かってほんとに良かったね
- 136 : 2020/08/20(木) 12:25:47.23 ID:7iXlqep4M
- 1歳児「油断したなババァ」
- 138 : 2020/08/20(木) 12:26:03.61 ID:ecRF81oHr
- 俺が子供の頃に俺のおかんも同じ状況になってダッシュでガソリンスタンドまで走って窓破壊してもらったらしい
どういうロックシステムにしたら事故んないんだろうな - 160 : 2020/08/20(木) 12:29:49.35 ID:evqqub7g0
- >>138
子供に鍵を触らすな - 176 : 2020/08/20(木) 12:32:33.23 ID:ecRF81oHr
- >>160
天才 - 139 : 2020/08/20(木) 12:26:41.43 ID:Z+N1D0Ix0
- 淘汰しとけよ
- 140 : 2020/08/20(木) 12:26:50.21 ID:zav+lAHu0
- クワこうげき!カマこうげき!
- 141 : 2020/08/20(木) 12:26:57.28 ID:0CvLSz9t0
- 赤ちゃんの鍵好きは異常
鍵、うちわ、リモコンはマジ大好き - 143 : 2020/08/20(木) 12:27:15.23 ID:jKSYpsR/M
- ただのキーレスなら閉まるけどいわゆるスマートキーなら警告音鳴って閉まらないのが大半じゃないか
実家の車も会社の車もスマートキーで閉まらんわ(マツダ、ホンダ)
自分の(ただのキーレス、型落ち外国車)は閉まる - 145 : 2020/08/20(木) 12:27:27.02 ID:o30Y+bW0M
- どうしてもババアをマヌケにしたいミソジニー君やん
- 146 : 2020/08/20(木) 12:27:28.68 ID:aPUvzC0Qa
- 今時の車は車内に鍵が残ってますって出てロックされないけど
ババアが乗ってるような古臭え車はロックされちゃうんだろうな
ガキが死ぬ前に車買い替えとけ - 147 : 2020/08/20(木) 12:27:45.10 ID:p462Cudja
- これ自殺だろ
- 148 : 2020/08/20(木) 12:28:01.28 ID:owgddy9tM
- 可能性
1 孫が鍵のボタン押したら閉まっちゃった⇒ダイハツのメーカー不良
2 ババアが昔のくせで運転席ドアの鍵を掛けてドアを閉めちゃった⇒ババアの自業自得
まあ1か
- 149 : 2020/08/20(木) 12:28:10.50 ID:gnjp2xm6M
- 海外では車中泥棒が偶然通りかかって
定規みたいなのでシュコシュコ開錠してたな
刑務所で表彰されてた - 189 : 2020/08/20(木) 12:34:33.24 ID:C+OZQVe40
- >>149
あったねー
かーちゃんの喜びようがいい感じだった - 150 : 2020/08/20(木) 12:28:12.12 ID:V5H4T/Sta
- 機転利く祖母だと思ったけど消防署にも相談したとあるから
消防署のアドバイスで鍬あるか保育園に聞いてみた結果の行動だろうな - 151 : 2020/08/20(木) 12:28:15.70 ID:9+geTmSWd
- スマートキーは中からボタンでインロック出来ないと思ったが
車が古いのかな - 157 : 2020/08/20(木) 12:29:38.55 ID:owgddy9tM
- >>151
>>1の記事に実際の車の写真あるけど
新しめ - 152 : 2020/08/20(木) 12:28:17.77 ID:s3WJeU2oM
- 鍬があるとかどこの田舎だよ
- 154 : 2020/08/20(木) 12:28:47.43 ID:y4DnL0ewr
- 57歳ってケンモの平均年齢だろ
孫すらいる事実に吐き気が止まらない - 155 : 2020/08/20(木) 12:29:12.50 ID:Zh86Dl9x0
- これ車の欠陥だろ
携帯持ち忘れた時に間違って押してしまったら押したら死ぬかも知れんって思うとまじで怖いな - 182 : 2020/08/20(木) 12:33:48.95 ID:3wBpNkjS0
- >>155
お前の脳みそは1歳児なの? - 158 : 2020/08/20(木) 12:29:38.97 ID:ehVrzjha0
- 駐車場に母子を置いて車ロックしてキーもって店に行ってしまう
↓
母がアンロックして外に出て警報鳴りまくり - 159 : 2020/08/20(木) 12:29:48.97 ID:eFyV1dLW0
- 欠陥車かよ
- 161 : 2020/08/20(木) 12:30:02.23 ID:YKWh0qjl0
- 結果無事だったなら良かったねで終わる話
何かしら叩いてないと死んでしまう病をなんとかしろ - 162 : 2020/08/20(木) 12:30:06.74 ID:FWzAcYGfH
- 想像の祖母より大分若かった
- 164 : 2020/08/20(木) 12:30:12.48 ID:ab/AW4H90
- 車内でリモコンキーを操作した上でのロックなのに外からロックしてると思ってる奴が多いとか大丈夫か?
最近の車乗った事がないのか嫌儲頭ヤバすぎだろ控えめに言って - 178 : 2020/08/20(木) 12:32:37.26 ID:owgddy9tM
- >>164
おまえの車種教えて - 181 : 2020/08/20(木) 12:33:24.52 ID:ab/AW4H90
- >>178
それ関係あるんか? - 187 : 2020/08/20(木) 12:34:18.07 ID:owgddy9tM
- >>181
関係あるよ
はよ車名教えて - 191 : 2020/08/20(木) 12:34:45.08 ID:ab/AW4H90
- >>187
スズキのワゴンRだけどマイルドハイブリッドのな - 205 : 2020/08/20(木) 12:37:18.06 ID:owgddy9tM
- >>191
スズキ車は
車内に鍵あっても掛かるみたいだな
>>106おまえが超レアなんだよ
他社、トヨタ、日産、ホンダなんかは全部掛からないようになってる - 211 : 2020/08/20(木) 12:38:26.83 ID:KvYhe5Je0
- >>205
スズキ車ゴミすぎワロタ
そんな仕様にしてもデメリットしか無いやん - 213 : 2020/08/20(木) 12:38:31.12 ID:ab/AW4H90
- >>205
車内からのリモコンキーでの操作だぞ?かからんのか他のは?
それこそ防犯上大丈夫なのか? - 223 : 2020/08/20(木) 12:40:15.11 ID:owgddy9tM
- >>213
おまえの頭が悪過ぎるから
悪いけどワッチョイNGさせてもらう - 229 : 2020/08/20(木) 12:41:08.03 ID:ab/AW4H90
- >>223
ん?お前こそリモコンキー理解してるか? - 228 : 2020/08/20(木) 12:40:52.25 ID:KvYhe5Je0
- >>213
車内にいるのにリモコンキーでロック掛ける意味とは…? - 233 : 2020/08/20(木) 12:42:14.16 ID:ab/AW4H90
- >>228
それこそそれなりに大きい子供いたら使わんか?
鍵渡しといて出たら締めてとかせんのか? - 300 : 2020/08/20(木) 13:12:31.09 ID:oZytY3yEM
- >>228
状況はいろいろだけど車内で寝転んでて本格的に寝てしまいそうって時に防犯の為にリモコンで鍵かけるよ
外から開けると全部開いてしまうけど中からだと運転席でしか全ドアのロックにならないからリモコン使う - 230 : 2020/08/20(木) 12:41:24.90 ID:ahbTb1fS0
- >>213
君大丈夫か???
落ち着いて考えてみよう - 240 : 2020/08/20(木) 12:43:51.07 ID:+4f+gIfvM
- >>205
ハスラーは車内に鍵あると警告音なってかからないぞ - 165 : 2020/08/20(木) 12:30:16.72 ID:jKSYpsR/M
- スマートキーも肉(赤ちゃんの身体)とかで電波遮断されてロック押されたようなケースだとどうなるかわからん
そもそもロックの電波飛ばず閉まらん気がするが - 167 : 2020/08/20(木) 12:30:38.82 ID:Z+N1D0Ix0
- リアハッチ開くやろ
- 168 : 2020/08/20(木) 12:30:55.68 ID:2bAjLNMed
- 似た状況で救援に行って、緊急だから窓割るしかないって言ったら、ディーラーなんだから鍵開けられるでしょ!ってキレられた思い出
結局俺がJAF呼んで開けてもらったが、子供の命より窓ガラス代の方が大事だったんだろうな - 169 : 2020/08/20(木) 12:31:11.02 ID:OgAtn8giM
- 閉じ込み防止とか付いてないの?
- 170 : 2020/08/20(木) 12:31:11.21 ID:g8A0pirk0
- 解錠ボタン押せや
ワイならできるわ - 171 : 2020/08/20(木) 12:31:19.36 ID:2NI1OGItM
- スペアキーを家なら置いてあるけど
外での対応なら鍵屋さんを呼んでる時間なんてないから
これで結果的には正解だよな - 172 : 2020/08/20(木) 12:31:32.96 ID:KbehzIVvd
- 人類が技術の発達に追いついてないよね
- 173 : 2020/08/20(木) 12:31:38.47 ID:BuQhJ4ot0
- 中にスマートキーあるなら普通にロック解除できるだろ
- 174 : 2020/08/20(木) 12:32:27.03 ID:CYSWzgNV0
- クワッ
- 177 : 2020/08/20(木) 12:32:37.05 ID:Hnll+STX0
- 必死やったやろな
娘の子供殺したらもう後大変やで - 224 : 2020/08/20(木) 12:40:25.33 ID:2NI1OGItM
- >>177
責められるってレベルじゃないだろうな
絶縁されるだろうし
おじいちゃんがバックで孫をひき殺したとかいうニュース結構多いけどその後のことを想像するだけでつらいわ - 179 : 2020/08/20(木) 12:32:50.52 ID:xT+TEXO7d
- いずれドアの指紋認証で鍵開ける時代が来る
- 180 : 2020/08/20(木) 12:33:17.46 ID:Wq2OlVAj0
- インキー状態でロック押してもかからんけどかかる車種もあるんだな
- 183 : 2020/08/20(木) 12:33:51.91 ID:ODbPWt5eM
- 開発(かいほつ)
- 185 : 2020/08/20(木) 12:34:13.05 ID:nL+2Vl6q0
- 助かってよかったよ
- 186 : 2020/08/20(木) 12:34:14.33 ID:q+VpEe0GM
- 靴下に石でも入れてブンブンすりゃいいだろ
頭悪すぎ - 188 : 2020/08/20(木) 12:34:25.28 ID:KbehzIVvd
- 安全な車を作って欲しいわな
- 190 : 2020/08/20(木) 12:34:36.67 ID:dEhQ0nE3M
- ロックかからないのはそれはそれで怖いな
煽り運転のスマホおばさんが襲ってきても自衛出来ない - 195 : 2020/08/20(木) 12:35:20.00 ID:lJyXKuPX0
- そういや今年は帰省もあまりなかったせいか、帰った先で孫がじじいの車に轢かれるほのぼのニュース見なかったな
- 196 : 2020/08/20(木) 12:35:45.24 ID:Ixe4iqNQd
- 乳幼児のリモコンと鍵好きは異常
- 197 : 2020/08/20(木) 12:35:53.78 ID:r4x9Zcu8M
- 57歳で祖母とか
- 208 : 2020/08/20(木) 12:37:59.18 ID:3wBpNkjS0
- >>197
普通だろ28で産んだ子が28で子供を産んだだけじゃん - 235 : 2020/08/20(木) 12:42:38.29 ID:OLWzIhVZd
- >>208
彼は格安回線でここはケンモだ 許してやってくれ - 222 : 2020/08/20(木) 12:39:38.02 ID:g9sn4lYha
- >>197
それはどっちの意味で言ってる - 198 : 2020/08/20(木) 12:35:59.65 ID:75QPClom0
- ばちゃまやるなあ
- 199 : 2020/08/20(木) 12:36:08.66 ID:u3YUZWKc0
- おばあちゃんの判断力凄くてワロタ
- 201 : 2020/08/20(木) 12:36:16.45 ID:KvYhe5Je0
- 車内にキーが有るのにそのキーでロックが掛かる車種なんてあるの?
だとしたらとんでもないアホ仕様だな - 209 : 2020/08/20(木) 12:38:13.13 ID:owgddy9tM
- >>201
軽く検索した限り
スズキ車は掛かる模様 - 202 : 2020/08/20(木) 12:36:36.95 ID:1fGPLtvzM
- クワまん
- 203 : 2020/08/20(木) 12:37:04.10 ID:PT80o2t1r
- ばあちゃんだと子供かわいそうという感情が先行して判断誤るよなあ
うかつにも程はあるが同情はする
何にせよ車の窓一枚で助かってよかったな - 204 : 2020/08/20(木) 12:37:04.39 ID:D16IWyGfK
- ばあちゃん必死だったろうな
火事場のクソ力ってやつだな - 206 : 2020/08/20(木) 12:37:20.40 ID:3FKDONQ70
- 経緯はどうあれ、
ばあちゃんナイス判断孫の命より大切なものなんて
世の中に存在しないんだから、
車の窓ぐらいどうだっていい - 225 : 2020/08/20(木) 12:40:28.38 ID:PT80o2t1r
- >>206
孫焼き殺したら何度自殺しても足らないほどの後悔だろうからな - 214 : 2020/08/20(木) 12:38:33.08 ID:Rs9eM0Tp0
- ナイス判断
- 215 : 2020/08/20(木) 12:38:41.27 ID:nPHRViXGM
- 窓ガラス一箇所交換でどのくらいするもんなの?
窓ガラスなんて交換することないから相場がわからん - 217 : 2020/08/20(木) 12:38:53.77 ID:aaLT9JP8M
- 人生を人生を悲観して自殺未遂したんだろ
ババア止めんなって今頃泣いてる - 219 : 2020/08/20(木) 12:39:16.87 ID:Ty8/NZ+1r
- 助かってよかったね
- 221 : 2020/08/20(木) 12:39:34.53 ID:3MBUpAc50
- これがロックおばあちゃんか
- 227 : 2020/08/20(木) 12:40:42.60 ID:4z8hi05FM
- 昔は下敷きみたいなの窓から入れて解除したよね
- 231 : 2020/08/20(木) 12:41:25.12 ID:btSMC/cp0
- ちくわで窓割り救出かと思た
- 234 : 2020/08/20(木) 12:42:37.22 ID:wxke5JY6M
- 俺のNBoxは中からリモコンキーでカギかかるわ
良いのか悪いのか? - 236 : 2020/08/20(木) 12:42:50.09 ID:+Mz74RSj0
- 鍵が車の中に入れっぱだと
ロック掛からないんじゃ - 237 : 2020/08/20(木) 12:42:54.35 ID:xrS2Zunh0
- 軽自動車で幸いした珍しい例
ペラペラの走る棺桶軽自動車で無ければガラスは割れなかっただろうから - 238 : 2020/08/20(木) 12:42:56.06 ID:pjqTJaRP0
- クソガキ「リセマラァ!ハァハァ」
ババア「させねぇよクソガキィ!」ガシャン - 239 : 2020/08/20(木) 12:43:04.49 ID:dekUMege0
- 男児の祖母(57)
- 241 : 2020/08/20(木) 12:43:55.82 ID:6Bej5bPm0
- ばあちゃんて歳でもねえな
- 243 : 2020/08/20(木) 12:45:33.64 ID:DoCCyGP70
- 助手席の窓割っちゃったのかよ
Aピラーの三角窓にしとけば安く済んだのに - 244 : 2020/08/20(木) 12:45:45.55 ID:tz6UGgWu0
- サブキーで開ければガラス代助かったのに
- 245 : 2020/08/20(木) 12:45:50.93 ID:uczUKltK0
- これ銃刀法違反でばあちゃんが逮捕されるヤツやろ
- 270 : 2020/08/20(木) 12:58:30.13 ID:4ZY+ipjYx
- >>245
なんで保育園の駐車場で 保育園の鍬を使って銃刀法に触れるんだ? - 246 : 2020/08/20(木) 12:46:00.31 ID:xepPVXHU0
- うちのはキーが中にあるとドアのボタンでピッってやるのが効かない
でも車内でキーのロックボタン押せばロックかかる
その状態で外から開けられるのかどうかは試したことがないからわからん - 247 : 2020/08/20(木) 12:46:44.64 ID:BuQhJ4ot0
- スマートキーが範囲内にあるならボタン押すだけで解錠できる
スマートキーが範囲外にあると自動でロックが掛かる
中にあるなら誰かがロックした、勝手に掛かる不良のどちらか - 248 : 2020/08/20(木) 12:47:26.23 ID:owgddy9tM
- 嫌儲でこのレベルだと
他板だったら
車内でキーレスキーのボタン押して鍵が閉まってしまったこと
ほとんど誰も疑問に思わないんだろうな - 251 : 2020/08/20(木) 12:48:42.74 ID:ab/AW4H90
- >>248
どこらへんが疑問なの?
車内で鍵を締めたい場合運転席まで乗り出して物理的に締めるしかないのか? - 258 : 2020/08/20(木) 12:51:12.73 ID:ab/AW4H90
- >>251
しかもこれやると今の車はイモビアラームなる場合もあるからな鍵渡しといて中から締めてが1番手間が少ない - 259 : 2020/08/20(木) 12:53:52.91 ID:qPn9SRfsd
- >>248
そりゃそういう車もあるで終ってる話だからなガ●ジが真っ赤になってるだけで
- 264 : 2020/08/20(木) 12:55:59.10 ID:owgddy9tM
- >>259
そういうことは普通は無いんだよ
>>69トヨタ、日産、ホンダあたりでは有り得ない
- 249 : 2020/08/20(木) 12:47:40.89 ID:VMqi60Wb0
- 家からスペアの鍵持って来てもらった方が経済的だったな
片道1時間とかだったら無理だけど - 250 : 2020/08/20(木) 12:48:34.71 ID:/7Rspm3r0
- 1歳だと操作は無理か
- 252 : 2020/08/20(木) 12:49:38.14 ID:HpM7XXGO0
- 半分自殺みたいなもんだったな
- 254 : 2020/08/20(木) 12:50:30.09 ID:tbWyaKe1M
- これが若い女だったらJAFの人が緊急でガラスを割ろうとしても発狂して止めてただろう
- 255 : 2020/08/20(木) 12:50:57.29 ID:ZIanLdoTr
- 何で鍵が車中にあるのに鍵で施錠されるの?
あたまおかしいの?
運転席側ドアロックで掛かるなら意味わかるよ - 267 : 2020/08/20(木) 12:57:14.44 ID:Ss7oZBIoa
- >>255
V36スカイラインだけど社内からリモコン操作できるよ
嫁のプリウスαもできたと思う
他の車種とか最近の車でできないとかは知らん - 274 : 2020/08/20(木) 12:59:14.16 ID:owgddy9tM
- >>267
絶対出来ないよ
いま試してみて
もしくは帰って試してみて改めて書きこして
おれスカイラインも乗ってたし - 277 : 2020/08/20(木) 13:00:35.81 ID:Ss7oZBIoa
- >>274
仕事あがったらやってみるけど出来たと思うな🤔 - 279 : 2020/08/20(木) 13:01:25.21 ID:owgddy9tM
- >>277
絶対出来ない
勘違い - 282 : 2020/08/20(木) 13:02:56.36 ID:Ss7oZBIoa
- >>279
じゃあ17:15頃にレスするわ - 284 : 2020/08/20(木) 13:03:57.16 ID:owgddy9tM
- >>282
この勢いなら
多分スレ残ってるだろう
よろしく残って無かったら
スレ、★2で立ててくれ - 280 : 2020/08/20(木) 13:01:27.11 ID:xepPVXHU0
- >>267
出来るよね
出来ない車もあるのかも知れないけどさ - 256 : 2020/08/20(木) 12:50:57.41 ID:HRlgG3Ebp
- 漫⭐︎画太郎で脳内再生
- 257 : 2020/08/20(木) 12:51:11.20 ID:m/oxy90C0
- ナイスババアですよ
グッドジョブババアですよ
GJBBAですよ - 260 : 2020/08/20(木) 12:53:55.94 ID:h0gc8qo+M
- 姑っぽいな
嫁にしこたま怒られるだろう - 261 : 2020/08/20(木) 12:54:21.37 ID:IdvSCbiD0
- ロックだぜ
- 262 : 2020/08/20(木) 12:54:58.24 ID:5nYns49mp
- そもそもこのタントがリモコンキーなのかスマートキーなのか確定してるの?
スマートキーならドアにあるボタンで普通に開錠出来る筈なんだがな - 265 : 2020/08/20(木) 12:56:39.56 ID:owgddy9tM
- >>262
だからリモコンキーだわな - 266 : 2020/08/20(木) 12:57:02.11 ID:owgddy9tM
- >>262
ムーブじゃなくてタントなのか - 268 : 2020/08/20(木) 12:57:22.08 ID:vm3G3Rgha
- 最後のガラスを打ち破れ~
- 271 : 2020/08/20(木) 12:58:30.89 ID:rnynVEQmH
- 貧乏車乗るとそうなる。
ある程度の車格だと室内でリモコンロックしても警告音鳴って施錠できない。 - 273 : 2020/08/20(木) 12:58:41.08 ID:BuPbUiR80
- 自殺しようとしたんだろ
- 275 : 2020/08/20(木) 12:59:37.56 ID:SLcZ/wGTM
- 俺の歴代のスバル車は全部中から鍵かかるんだけど
かからない車が多いんだな - 278 : 2020/08/20(木) 13:01:03.10 ID:bqQVCIIJ0
- 日本車のセキュリティーのなさは異常
- 281 : 2020/08/20(木) 13:01:52.59 ID:AJNo0Npk0
- ライフコッドの農民か
- 285 : 2020/08/20(木) 13:04:03.56 ID:4GG0MuDIr
- >>1
今のおばあちゃんってワイらが思うよりずっと若いよな
還暦前が孫いて当たり前だもんな - 286 : 2020/08/20(木) 13:04:47.04 ID:T/cV/lhZM
- このばあさんは現認後、5分以内にワイヤータイプのハンガーか差し金が無いか確認したはず
無いので窓割りに至った
おそらくガラス飛散を防ぐためガムテープも貼ったはず
出来るババアだよ、本当に - 290 : 2020/08/20(木) 13:07:43.89 ID:TRsOZn4/0
- >>286
SEALs出身の婆ちゃんだったのか
世の中油断できねえな… - 287 : 2020/08/20(木) 13:05:08.46 ID:w9TPJn9s0
- このスレみて不安なった
お前らがこんなに意見割れるのも珍しい
あとで試しとこ - 289 : 2020/08/20(木) 13:06:54.83 ID:owgddy9tM
- >>287
車名と報告ヨロシク - 288 : 2020/08/20(木) 13:06:25.99 ID:l5MNFgWT0
- クワトロババーナ
- 292 : 2020/08/20(木) 13:07:59.31 ID:R0l03vJda
- 道具ありとは言え婆さんのパワーとスピードで車の窓って割れるもんなの
- 296 : 2020/08/20(木) 13:11:00.57 ID:6gmgszVmM
- >>292
フロントは簡単には割れないけど横は脱出も想定してて比較的割れやすい - 301 : 2020/08/20(木) 13:12:41.48 ID:aNmVsqlg0
- >>292
サイドのガラスは家の窓ガラス並に脆いから素手でも割れる - 293 : 2020/08/20(木) 13:10:13.01 ID:jNwOzdxXa
- >>1
ガキは何するかわからん猿に毛が生えた程度の知能しかない
いくらかわいくてもそこは見誤っちゃいけない - 294 : 2020/08/20(木) 13:10:18.43 ID:b64Gguv00
- 微笑ましい事件だな
- 298 : 2020/08/20(木) 13:11:32.38 ID:waK6t08aM
- なんでロックされるんだ?
- 299 : 2020/08/20(木) 13:11:45.88 ID:QlAzEwQ+K
- 鍵屋とか車屋呼べなかったの?
- 302 : 2020/08/20(木) 13:13:51.60 ID:oQVvroXV0
- くわっ
- 303 : 2020/08/20(木) 13:14:36.85 ID:+7Yr4clKM
- ババア ボケてるだろ
脳みそが正常なら1歳児にKeyなんて渡すかよ。
ボケ老人をどうにかしろ - 304 : 2020/08/20(木) 13:14:55.38 ID:7BAf6lLT0
- エスティマに乗ってるけどサブキーはいつも財布に入れてる。
キーがキー穴に入っていれば閉じ込め自体は起きないけどいざという時のためには常識だと思う。
でもこの婆さん偉い。自分の車の窓割ってでもちゃんと孫守った。少しだけアッパレな。 - 305 : 2020/08/20(木) 13:15:13.63 ID:p/lplZCnM
- くわって(笑)
窓ガラス粉砕ハンマーを車に載せておくのが常識だろ
しょせん富山人だな - 307 : 2020/08/20(木) 13:15:39.81 ID:goQ9MWAga
- 各所に連絡しつつ10分で割るのはすごいな
- 308 : 2020/08/20(木) 13:15:57.37 ID:fh4W14xHM
- 愛孫を救うためとは言えお婆ちゃん凄いな
- 310 : 2020/08/20(木) 13:16:23.64 ID:XhVavEmP0
- ま~んは無能だけどババアになると有能になる現象なんなの?
- 312 : 2020/08/20(木) 13:17:01.31 ID:8aHS54LB0
- まあ後遺症とか考えたらガラス一枚ぐらい安いもんだわな
- 313 : 2020/08/20(木) 13:17:02.74 ID:QEHe1GPwM
- 軽なんて鍵でドア、エンジン始動でいいよな
1歳児 車をロックし出られず 熱中症危機、祖母くわで窓割り救出

コメント