●ワイ社畜、吐く

1 : 2020/09/30(水) 07:56:52.32 ID:AHHevXxmM
●休日日数
52日 法定休日(週休1日/4週4日)
64日 週休2日の最低ライン
68日 日祝休みの最低ライン
104日 完全週休2日の最低ライン
120日 土日祝休みの最低ライン
156日 週休3日の最低ライン
2 : 2020/09/30(水) 07:57:13.75 ID:AHHevXxmM
まあ載ってたら日数は21以上、有給は5割未満はアウトや
3 : 2020/09/30(水) 07:57:32.85 ID:AHHevXxmM
社会人のくせにアパートの住んでる底辺wwww
16 : 2020/09/30(水) 07:59:11.56 ID:bwjNgJtvd
>>3
会社の寮よりマシや
26 : 2020/09/30(水) 08:00:22.35 ID:bd2S80wOM
>>16
会社の寮がレオパレス😭
27 : 2020/09/30(水) 08:00:33.11 ID:bwjNgJtvd
>>26
4 : 2020/09/30(水) 07:57:42.75 ID:AHHevXxmM
アパートは底辺らしいで
5 : 2020/09/30(水) 07:57:44.90 ID:n5jBmBi3a
ミューチャリーにぶち込むわ
怖いけど
6 : 2020/09/30(水) 07:57:45.74 ID:6jAkfzCg0
アカン
7 : 2020/09/30(水) 07:58:04.70 ID:6mGxT6Eb0
最近息がめっちゃ臭いんやがストレスなのかな
寝起きとか耐えられん
胃腸薬飲めば治る?
162 : 2020/09/30(水) 08:11:50.10 ID:DCXcwIpd0
>>7
海外製のリステリンええぞ
205 : 2020/09/30(水) 08:14:28.63 ID:SHblN3tYM
>>7
洗口液と舌用のブラシ使ってみ
使っても治らんかったら病院行ったほうがええかもしれんな
8 : 2020/09/30(水) 07:58:16.94 ID:Mi5In7cXa
やっと水曜日だ
9 : 2020/09/30(水) 07:58:28.05 ID:xQa22FHE0
●つけると競馬スレになるやん
ワッチョイもついてないし
10 : 2020/09/30(水) 07:58:29.73 ID:SAUTGlxWr
10月が来るぞ来るぞ来るぞ来るぞ来るぞ来るぞ来るぞ来るぞ来るぞ来るぞ来るぞ来るぞおおおおおぉぉぉぉぉぉぉ🤮
11 : 2020/09/30(水) 07:58:33.85 ID:rj9ImHmM0
しにたい
12 : 2020/09/30(水) 07:58:46.85 ID:x8FPfh03d
あぶねー車通勤申請してんだがこっそりチャリで通ってて事故りそうになったw
13 : 2020/09/30(水) 07:58:55.81 ID:lWJ8Of6Jd
スプリンターズはモズでええか?
19 : 2020/09/30(水) 07:59:36.40 ID:bd2S80wOM
>>13
スプリントはちょっとしたロスで勝ち負け決まるから難しい
14 : 2020/09/30(水) 07:59:09.26 ID:tapfMPgj0
IT業界テレワーク出来て楽そうやし転職しよかな
15 : 2020/09/30(水) 07:59:10.43 ID:PB1SI7bAa
コロナ全盛期週4勤務になってたけどあの頃に戻りてえなあ
241 : 2020/09/30(水) 08:16:49.21 ID:5TISQxTga
>>15
心配せんでもこれからまた全盛期くるやん
17 : 2020/09/30(水) 07:59:20.93 ID:hfz8cJpsd
動機のほとんどが残業してるなかワイだけ残業してないんや
やからわいは辞めるって言えないんや
18 : 2020/09/30(水) 07:59:28.99 ID:jTtqLN1A0
日曜日に女に振られたから
今週は仕事中ずっと上の空やわ
20 : 2020/09/30(水) 07:59:53.72 ID:BBjWODZja
ワイ昨日ポケモンのMV見てもうあの頃には戻れないんだって言う感情が通勤トロッコで湧いてきて泣きそうになってる
いきたくない
21 : 2020/09/30(水) 07:59:54.69 ID:stWZK66Qa
トロッコ混みまくりやん
22 : 2020/09/30(水) 08:00:00.81 ID:03mnyKbp0
ファンシーブルーもガイヤースもマジカルも回避ってなんやねん
特にファンシーブルー 狙ってたんやぞ…
23 : 2020/09/30(水) 08:00:01.31 ID:eJTmOoc5r
コロナさん頼む冬は頑張ってくれ
但しワイの身内には猛威を振るわんでな
24 : 2020/09/30(水) 08:00:05.41 ID:K0gyzpHi0
原神リセマラ終わらンゴ
25 : 2020/09/30(水) 08:00:20.83 ID:dwDIuVRXa
わい今日の通信容量あと100MB切ったんだが😡
なんも外で出来んやん😡
28 : 2020/09/30(水) 08:00:35.07 ID:9qPQvlMB0
家の給湯器壊れてお湯でなくなったンゴ
最近寒いのにやばいかこれ
29 : 2020/09/30(水) 08:00:42.00 ID:PRMbhmi2p
ストラディヴァリウス買ってええか?
46 : 2020/09/30(水) 08:02:30.66 ID:2OA0VBjy0
>>29
2400じゃゴミだからやめとけ
30 : 2020/09/30(水) 08:00:48.59 ID:axUcCMLMd
今日は日本テレビ盃やぞ
31 : 2020/09/30(水) 08:00:54.84 ID:BBjWODZja
ITの友達だいたいテレワークしてるしワイもはよこんな仕事からITに転職したいわ
通勤したくない
40 : 2020/09/30(水) 08:02:08.62 ID:xmi1FKtM0
>>31
いくつや?
勉強嫌いならやめとけ
82 : 2020/09/30(水) 08:05:34.85 ID:BBjWODZja
>>40
26歳������
56 : 2020/09/30(水) 08:03:35.07 ID:mrSr0SjI0
>>31
ITってそんないいもんちゃうぞ
88 : 2020/09/30(水) 08:06:14.25 ID:BBjWODZja
>>56
でも建設よりマシやろ?
92 : 2020/09/30(水) 08:06:42.62 ID:E9kEkdfdd
>>31
常に最新技術身に付けなあかん業界やで
勉強苦手ならキツいで
105 : 2020/09/30(水) 08:07:40.08 ID:BBjWODZja
>>92
それって技術系ならどこもそうやん?
32 : 2020/09/30(水) 08:00:58.49 ID:6zVVdW1Rd
去年は年間休日ピッタリ50日で違法スレスレやったわ
36 : 2020/09/30(水) 08:01:33.80 ID:5NoEimaW0
>>32
ん…?
41 : 2020/09/30(水) 08:02:10.60 ID:6BOX5z5za
>>32
言うほどスレスレか?
67 : 2020/09/30(水) 08:04:45.58 ID:wXf2jdhtM
>>32
ツーアウトってところやね
33 : 2020/09/30(水) 08:01:04.89 ID:bd2S80wOM
頑張ったやぞ
34 : 2020/09/30(水) 08:01:14.90 ID:/CXfgNas0
十中八九ワイの勘違いによるミスが発生してるから今日行くの怖いわ
このタイプのミスははじめてだからたぶんしゃーない切り替えていけって言われる程度のもんなんだけど
単純に他の人に迷惑かけてしまって申し訳ない
35 : 2020/09/30(水) 08:01:26.65 ID:j7Seoixp0
社台の畜舎かな?
37 : 2020/09/30(水) 08:01:36.18 ID:DA94A861d
辞めてえなぁ
38 : 2020/09/30(水) 08:01:59.48 ID:fvvOuYZJd
製造業クソすぎて辞めたいンゴ
IT行きたいけど29歳未経験ンゴオオオオオオ
48 : 2020/09/30(水) 08:02:42.10 ID:stWZK66Qa
>>38
ほんこれ
業界自体がアカンわ
58 : 2020/09/30(水) 08:03:43.04 ID:fvvOuYZJd
>>48
いらん業務が多すぎるよな
文系全員滅べや
81 : 2020/09/30(水) 08:05:34.46 ID:stWZK66Qa
>>58
すまん文系やワイ😭
一番酷いのは「やらせるのが正義」って風潮だよな
やらんでええ事はやらないのが正義やろ
211 : 2020/09/30(水) 08:14:48.48 ID:fvvOuYZJd
>>81
実績作りのためなのか知らんがよくわからん行事、ボランティア、研修をやめろ
休日に無償で呼び出すな
てめえらが足引っ張ってんの自覚しろや
54 : 2020/09/30(水) 08:03:24.29 ID:V3W2a8UTa
>>38
ワイやん
製造なんかもうオワコン過ぎる
63 : 2020/09/30(水) 08:04:18.88 ID:fvvOuYZJd
>>54
この先奴隷労働しか待っとらんのやからな
残業多杉内
39 : 2020/09/30(水) 08:02:00.33 ID:35dyxDoj0
12月まで週3回テレワークやで
なお出社日は毎回残業必須の模様…
42 : 2020/09/30(水) 08:02:23.07 ID:EA3adDbaM
itやけど毎日出社しとるわ
43 : 2020/09/30(水) 08:02:25.43 ID:mWstWiEna
おちごとやーや��
44 : 2020/09/30(水) 08:02:26.15 ID:VsyD9O3Pd
ワイはテレワークしたいのに無能が出てこいって言うから出て来なきゃいけなくてうざい
そりゃ現場じゃないとできないのもあるけど
毎日行く必要ないやろ
45 : 2020/09/30(水) 08:02:27.55 ID:imTBJhwLM
ノーザンデーなので2時間早く来ました
47 : 2020/09/30(水) 08:02:31.87 ID:Sff2d70hd
ワイトイレで一息つく
49 : 2020/09/30(水) 08:02:48.54 ID:gpyQLTeSd
仕事たまってるのに研修だるいわ
終わったあとに感想文とかしね
50 : 2020/09/30(水) 08:02:56.10 ID:MVfmoj6O0
現場に出とるから完全週休二日分の104日しかないわ
シフト制やから三連休はおろか二連休すらない時あるしなんかずっと気が抜けんで…
78 : 2020/09/30(水) 08:05:27.44 ID:AHHevXxmM
>>50
その分他で休めるやろ普通
51 : 2020/09/30(水) 08:03:00.14 ID:VsyD9O3Pd
週4で在宅してるババア4ね
52 : 2020/09/30(水) 08:03:04.74 ID:fvvOuYZJd
今月函館行くからがんばる
でもまだ有休申請してない
53 : 2020/09/30(水) 08:03:15.00 ID:8NO577/fr
一昨日のモズヘラクレスは神だった
55 : 2020/09/30(水) 08:03:32.43 ID:bwjNgJtvd
製造業とかいう日本の産業を支えてるのに平田オリザに底辺扱いされるクソみたいな業界
57 : 2020/09/30(水) 08:03:35.28 ID:lDJQ4I0br
毎日テレワークしたい🥺
59 : 2020/09/30(水) 08:03:43.56 ID:WSUsnoqy0
人と話せねえからマジで気分落ちるわ
死にたくなって来たわ
76 : 2020/09/30(水) 08:05:22.57 ID:MVfmoj6O0
>>59
職場でも話し相手居るかどうかって重要よな
現場歳離れたおっさんおばさんか変な奴しか居ないから話し相手少なくて辛いわ
89 : 2020/09/30(水) 08:06:16.39 ID:WSUsnoqy0
>>76
ちょっとした確認すらメールとかで聞かなあかんし、そもそも転職したばっかやからようわからんのにこんなん地獄や
138 : 2020/09/30(水) 08:10:10.54 ID:imTBJhwLM
>>89
新入社員で即テレワークなった人が精神やられてしまった
仕事慣れてる人じゃないとかわいそう
93 : 2020/09/30(水) 08:06:46.97 ID:VsyD9O3Pd
>>59
業務で話す相手が二回に一回は逆ギレしてくるからかかわりたくない
126 : 2020/09/30(水) 08:08:48.64 ID:mrSr0SjI0
>>93
わかるわ
なんで相手を尊重出来んのやろうな
言わんでいい事言ったり
128 : 2020/09/30(水) 08:09:25.47 ID:WSUsnoqy0
>>93
そらつらいなぁ
わいも指導社員がそんな感じやからやりづらいわ
135 : 2020/09/30(水) 08:10:08.36 ID:DY5Ew4lw0
>>59
テレワーク民のこの意見聞くたびにいつも思うけど他に話し相手になる友人とか家族とかおらんのか?ワイはおらん
152 : 2020/09/30(水) 08:11:02.34 ID:DY5Ew4lw0
>>135
と思ったけどよく読んだら別にテレワ民じゃなかったわすまんな
156 : 2020/09/30(水) 08:11:11.09 ID:OtJO4/SkM
>>135
ワイは仕事相手しか話しする奴おらんな
160 : 2020/09/30(水) 08:11:40.10 ID:iobQIL6D0
>>135
ワイエイギョメンも人とトークはするけどうわべのキャラで話してるだけやから、家に帰ったら結局孤独感に苛まれるで
60 : 2020/09/30(水) 08:03:46.65 ID:vZp2Afyxr
今、お電車のなかだよ😉
61 : 2020/09/30(水) 08:03:51.58 ID:GRq3MUnBM
今週は出資馬が走るというだけで生きていける
72 : 2020/09/30(水) 08:05:06.21 ID:YUU+a6Ls0
>>61
一口馬主ですらブルジョワに思えるわ
62 : 2020/09/30(水) 08:04:01.10 ID:EoPcf2DqM
客先常駐通勤2時間のワイ低みの見物
64 : 2020/09/30(水) 08:04:21.24 ID:BDMIf8s10
敵「ITはやめとけ」
わい「じゃあどれがいいの?」
敵「・・・・・」

なんやこいつら

66 : 2020/09/30(水) 08:04:42.57 ID:xQa22FHE0
>>64
隣の芝は青い
75 : 2020/09/30(水) 08:05:19.30 ID:9pz57Rd/a
>>64
働くこと自体がもう負け
79 : 2020/09/30(水) 08:05:27.73 ID:mrSr0SjI0
>>64
今ITで働いとる人間が他のことなんて知らんぞ
ただITがクソなことを知っとるだけや
80 : 2020/09/30(水) 08:05:29.04 ID:OtJO4/SkM
>>64
SESしか行けないからやぞ
地獄だからホンマやめとけ
253 : 2020/09/30(水) 08:17:41.13 ID:bd2S80wOM
>>64
大人は質問に答えたりはしない
65 : 2020/09/30(水) 08:04:27.64 ID:+wgpvvEm0
わいがポケモンの世界に転生してもミニスカートにも勝てんやろな
74 : 2020/09/30(水) 08:05:15.20 ID:fvvOuYZJd
>>65
ちんちんのレベルを上げろ😡
68 : 2020/09/30(水) 08:04:56.04 ID:EB+D9sL+a
毎日取引先との揉め事ばかりで疲たわ
69 : 2020/09/30(水) 08:04:57.12 ID:wuGi416o0
ワイ底辺SIer、お客様の情報保護のため社内からデータを持ち出せないので出社
70 : 2020/09/30(水) 08:04:58.05 ID:jVOrl351d
日テレ中央勢全切りでええか
71 : 2020/09/30(水) 08:05:04.54 ID:vZp2Afyxr
ワイ司法書士、もうやめたい
お給料弾んでもらえんし
73 : 2020/09/30(水) 08:05:12.73 ID:FDPzyUv70
今日プレゼンや
100枚のシート読み上げや
憂鬱すぎ
77 : 2020/09/30(水) 08:05:26.14 ID:xoCoMpkTM
通勤時間って人生の明らかな無駄時間やし何か上手いこと使わないとあかんな
91 : 2020/09/30(水) 08:06:34.81 ID:OtJO4/SkM
>>77
Jでレスバ力向上や😇
95 : 2020/09/30(水) 08:06:56.66 ID:AHHevXxmM
>>77
スマホゲーやるか本読むかガッツリ寝ろ
123 : 2020/09/30(水) 08:08:41.97 ID:EB+D9sL+a
>>77
そんなこと言い出したら毎朝こんなスレにいることの方が無駄だし気にしてもしゃーない
85 : 2020/09/30(水) 08:06:05.65 ID:CZ9F6Lvt0
何にもやる気しないわ
働くのに向いてない
86 : 2020/09/30(水) 08:06:08.98 ID:xoCoMpkTM
首輪オークションすな
87 : 2020/09/30(水) 08:06:10.36 ID:mWstWiEna
ITの仕事はまさに大縄跳びやからコミュ力に自信ないやつはやめとけ
というか来るな絶対に
90 : 2020/09/30(水) 08:06:17.93 ID:fvvOuYZJd
安全担当(笑)のおっさんによそ見してぶつかられて安全がなってないと俺のせいにされてぶち〇したくなったわ
94 : 2020/09/30(水) 08:06:48.51 ID:bPPNS9PXd
まじでキレそう 今予約しないと行けないんだよな
97 : 2020/09/30(水) 08:07:07.46 ID:2sa/S2FWM
明日から復職や死にてえ
98 : 2020/09/30(水) 08:07:09.47 ID:TLzCkZf+p
ワイキタノイットウセイ、吐く
99 : 2020/09/30(水) 08:07:11.18 ID:qvZFV91ga
スワーヴアラミス誰乗るねん
地味に下手な康太と松田はもういないぞ
100 : 2020/09/30(水) 08:07:17.74 ID:MVfmoj6O0
なんかポケモンが今話題なっとるらしいが小学生の頃思い出して鬱やわ
101 : 2020/09/30(水) 08:07:20.11 ID:BBjWODZja
ITはやめとけって言う割には理由は教えないのなんでなん?
111 : 2020/09/30(水) 08:08:16.81 ID:P9g3z1+tp
>>101
使い捨てだから
121 : 2020/09/30(水) 08:08:37.74 ID:OtJO4/SkM
>>101
SESは闇が深いって言ってるやろ
詳しくはググれ
130 : 2020/09/30(水) 08:09:29.27 ID:smRMUjvId
>>101
未経験itって建設でいうところのCADオペみたいな待遇なんちゃうの
157 : 2020/09/30(水) 08:11:24.82 ID:BBjWODZja
>>130
末端で草
169 : 2020/09/30(水) 08:12:10.35 ID:smRMUjvId
>>157
多分sesはそういう立ち位置やと思うで

知らんけど

187 : 2020/09/30(水) 08:13:30.42 ID:BBjWODZja
>>169
まぁでも責任とかなさそう
給料ゴミそうだけど
159 : 2020/09/30(水) 08:11:32.82 ID:kNw87FEla
>>130
これ
頭おかしくなって死にそう
170 : 2020/09/30(水) 08:12:23.63 ID:kNw87FEla
>>159
安価ミスったわ
もう頭おかしくなっとるのかな
132 : 2020/09/30(水) 08:09:42.59 ID:mrSr0SjI0
>>101
無理な納期で答えが出ない問題解かされる事が多いのがワイは嫌
146 : 2020/09/30(水) 08:10:28.77 ID:bz4jVlrLM
>>132
ファッ!?
そんなん天才にしかできないやんけ
164 : 2020/09/30(水) 08:11:54.02 ID:mrSr0SjI0
>>146
だから納得してもらえる知識や調査力、コミュニケーション能力が必要なんや
167 : 2020/09/30(水) 08:12:05.40 ID:BBjWODZja
>>132
それどうやって仕事こなしてんの?
無理な納期で答えでないとか無理ゲーやん
102 : 2020/09/30(水) 08:07:34.25 ID:smRMUjvId
仕事できる奴ってちょっとサイコパス気味の奴多いよな
109 : 2020/09/30(水) 08:08:15.10 ID:BBjWODZja
>>102
サイコパスか異常にコミュ力高いやつのどっちかやね
103 : 2020/09/30(水) 08:07:35.25 ID:f7PhN+cSd
仕事でミスしてしまう無能なんやがこれはADHDなんやろうか
検査受けようか本気で検討してる
112 : 2020/09/30(水) 08:08:17.83 ID:bPPNS9PXd
>>103
頻繁に?
144 : 2020/09/30(水) 08:10:24.40 ID:f7PhN+cSd
>>112
細かいミスを含めたらほぼ毎日
起案文書の誤字脱字とかはしょっちゅうや
104 : 2020/09/30(水) 08:07:36.78 ID:FG3RVb6sd
転職先の有給消化率95%やったけどみんな有給取ってテレワークしてるだけやった
ブラックに片足突っ込んだわ
106 : 2020/09/30(水) 08:07:47.93 ID:Zid0nmEIa
おっさん倒れてて明らかに目が合って手伸ばされたけど仕事間に合わんから無視したわ
罪悪感ヤバい
117 : 2020/09/30(水) 08:08:26.24 ID:YUU+a6Ls0
>>106
絵面が草
どんな状況やねん
198 : 2020/09/30(水) 08:14:13.59 ID:Zid0nmEIa
>>117
道端でおっさんが倒れてたんや
マジで罪悪感強すぎるから今から助けに行くンゴ
220 : 2020/09/30(水) 08:15:27.95 ID:YUU+a6Ls0
>>198

いい奴やな君
122 : 2020/09/30(水) 08:08:38.23 ID:BBjWODZja
>>106

どういう状況やねん
125 : 2020/09/30(水) 08:08:46.28 ID:bPPNS9PXd
>>106
ひどい😭
131 : 2020/09/30(水) 08:09:33.79 ID:onzhIIbxa
>>106
救急車ぐらい読んだれよ…
137 : 2020/09/30(水) 08:10:10.31 ID:wXf2jdhtM
>>106
紛争地帯にいるのかな?
107 : 2020/09/30(水) 08:07:48.83 ID:6bb2M2o30
まーた工数使いすぎたわ
無能すぎて嫌になるわほんま
108 : 2020/09/30(水) 08:08:12.77 ID:xoCoMpkTM
明日の健康診断に向けて今月4キロ絞ったわ
110 : 2020/09/30(水) 08:08:16.63 ID:3EmLH2spd
尿酸高くてフェブリクもらったんやが調べたら副作用で死ぬ可能性あるとかかかれてたわ
どんな薬もそうやろうけど飲むん怖くなるな
113 : 2020/09/30(水) 08:08:19.50 ID:aQWo40ouF
気付いたら目線がJCJKの足に吸い寄せられるようになってた
181 : 2020/09/30(水) 08:13:11.18 ID:2sa/S2FWM
>>113
性欲あるうちはまだ余裕
114 : 2020/09/30(水) 08:08:21.72 ID:DOPKo4y70
ワイSES
自宅待機4ヶ月目に突入してしまう
なお給料5割
115 : 2020/09/30(水) 08:08:23.11 ID:4LHQuRcmp
IT系って具体的になんや???
118 : 2020/09/30(水) 08:08:27.20 ID:VedmQ1dh0
ワイ転職して有給絶対消化の会社入ったから140日は休みや!
119 : 2020/09/30(水) 08:08:33.18 ID:wXf2jdhtM
IT(SES)はやめとけ
120 : 2020/09/30(水) 08:08:35.06 ID:XeRIbllC0
ワイ新卒メーカー事務、転職先がない
公務員くらいしかあらへんやんけ
124 : 2020/09/30(水) 08:08:44.18 ID:1FGTsWAg0
タイムカードでの勤務管理の会社ってまだまだあるんやな
15年以上前のコンビニバイト以来見てないわ
155 : 2020/09/30(水) 08:11:07.76 ID:uK2oliunM
>>124
ワイの会社は何故かワードでも勤務表を作りさらにガシャコン!ってカード入れるタイプのタイムカードも併用する謎仕様
127 : 2020/09/30(水) 08:09:05.60 ID:uK2oliunM
長年ニートしてた奴が志望しがちな業種

IT
工場
清掃業

129 : 2020/09/30(水) 08:09:28.46 ID:xoCoMpkTM
>>127
公務員
133 : 2020/09/30(水) 08:09:59.90 ID:JOThE4+0d
ワイ、明日から係長!
134 : 2020/09/30(水) 08:10:05.43 ID:SbRRbfeTa
アウィルアウェイ民おるか
136 : 2020/09/30(水) 08:10:10.00 ID:Zj8m8Ypza
対向のトラックからガラスみたいなもん飛んできて死にかけた
139 : 2020/09/30(水) 08:10:18.43 ID:E5ZSKmyWM
お局に告白されたけど死にそう
140 : 2020/09/30(水) 08:10:19.16 ID:BBjWODZja
つまりSES以外ならええんやな?
未経験募集してるSES以外のIT、なし!w
142 : 2020/09/30(水) 08:10:21.28 ID:okfWxzH30
競馬よく知らんのやが
なんで馬スレって頭に●が付くん?
147 : 2020/09/30(水) 08:10:40.93 ID:2qTkY1rna
>>142
便所の落書きに●があった
163 : 2020/09/30(水) 08:11:50.13 ID:Sm2TJaVBr
>>142
なんJ民の予想は鼻くそやからって聞いた
143 : 2020/09/30(水) 08:10:23.16 ID:MVfmoj6O0
ワイみたいな無能からしたら仕事に縛られて生きるっていうのがもうキツいわ
毎朝速く起きて遅刻しないように電車に乗ってミスしないように仕事してヘトヘトになって帰ってまた同じ日を繰り返す
少しでも気を抜けんギリギリの所で生きてる気がするで…
179 : 2020/09/30(水) 08:13:08.17 ID:FIuYbI+N0
>>143
わかる

このノーミスで最後まで完璧にやれってのが
きつい

213 : 2020/09/30(水) 08:14:53.67 ID:MVfmoj6O0
>>179
ホントよな仕事にしてもその仕事中心に回ってる生活にしてもマジで常に気張ってるわ
とにかくミスしないようにビクビクしてる これで大きなポカせず生きてく周りの普通の人間がメチャクチャ凄い奴らに見えてくるわ
200 : 2020/09/30(水) 08:14:17.64 ID:9pz57Rd/a
>>143
この常時崖っぷち感本当に嫌いだわ
145 : 2020/09/30(水) 08:10:25.34 ID:iobQIL6D0
ワオ営業マン、テレワークの民がどんなに「テレワークは面倒」とか言ってても依然として羨ましい
153 : 2020/09/30(水) 08:11:02.38 ID:bz4jVlrLM
>>145
楽さがバレたらやばいから大変ってことにしときたいんやろ
148 : 2020/09/30(水) 08:10:42.20 ID:+wgpvvEm0
遅刻して「知らないオッサン助けてました」で通るならええけどな
もしくはそのオッサンが美少女になって恩返しに来るか
149 : 2020/09/30(水) 08:10:42.92 ID:fFG/UQg70
ガチでアーリーリタイア考えてる人
こどおじかどうかといくら貯めるか教えてくれ
168 : 2020/09/30(水) 08:12:09.98 ID:jyWA1wUPa
>>149
アーリーリタイアちゃうけど資格とって独立開業なら考えてるで

貯金1,500万円
こどおじスタイルや

175 : 2020/09/30(水) 08:12:54.83 ID:vZp2Afyxr
>>168
司法書士はやめとけよ
189 : 2020/09/30(水) 08:13:41.90 ID:PB1SI7bAa
>>149
2年目
借上社宅
450万や
150 : 2020/09/30(水) 08:10:44.64 ID:MqbSzYdzd
グランアレグリアにぶち込む
151 : 2020/09/30(水) 08:10:53.82 ID:oBnxTA3m0
河野太郎「わざわざ職場に集まらなくても自宅で仕事できるのでは?今月中にテレワークできない事務は理由をつけて報告しろ!」

これぐらい言えや、何がハンコやねん!

154 : 2020/09/30(水) 08:11:05.54 ID:fmZqNmLlM
食品添加物関連の求人が出てたから応募してええか?🥺
今やっとる業界と全く違うけど興味あるんや
158 : 2020/09/30(水) 08:11:29.26 ID:Gb/GSY3Hd
どっちの話題を話せばええんや
161 : 2020/09/30(水) 08:11:45.25 ID:pxel++uWM
ちんたら走るカス4ねよ
イエ口ーカットすれば良かったわ
車通勤ホンマストレス溜まるわ
165 : 2020/09/30(水) 08:11:56.20 ID:iO2jT43ea
金曜有休取ったからあと2日間突っ走るで~~
166 : 2020/09/30(水) 08:12:00.98 ID:zdeu0vnZa
ワイ中途で未経験SESになって2年目やけどマジで未経験でIT業界に行くのはおすすめしないで
意味不明な用語が飛び交うし論理的な思考ができなかったらコードもSQLも書けないと思う
ワイはもう詰んでるけど
171 : 2020/09/30(水) 08:12:24.59 ID:9qPQvlMB0
一人暮らしJ民おったら聞きたいんやがアパートの給湯器壊れたら不動産屋と業者どっち電話すればええんや?
やっぱ業者か?
182 : 2020/09/30(水) 08:13:15.48 ID:elU2kb/70
>>171
備え付けなら管理会社や
184 : 2020/09/30(水) 08:13:24.94 ID:uK2oliunM
>>171
アパートは草
やっぱ底辺ってアパートに住んでるんやな

ちなワイもアパート

190 : 2020/09/30(水) 08:13:42.27 ID:9mLJSQHja
>>171
不動産屋に連絡入れたら大体対応してくれるで
年数次第で大家が修理するかもしれんし
192 : 2020/09/30(水) 08:13:51.49 ID:Ur2/j0Je0
>>171
不動産やろ
業者直やと自己負担で払わされるで
173 : 2020/09/30(水) 08:12:28.15 ID:MGo+yj8/0
ワイ営業マンやけどテレワーク民
仕事の環境は整ったけどやっぱりたまにはオフィス行かないと緊張感が保てない
性格の問題やと思うけど
218 : 2020/09/30(水) 08:15:18.50 ID:OtJO4/SkM
>>173
客先常駐民やけど自社戻るの年に1,2回やわ
自社の人間の名前も顔もわからんちん
174 : 2020/09/30(水) 08:12:50.12 ID:t7tl0szqp
牝馬最強はグランアレグリアやぞ
ソースはフジの実況
176 : 2020/09/30(水) 08:13:02.18 ID:wXf2jdhtM
SESに行ったとして数年で脱出できなきゃ終わりやね
毎日勉強が必要や
場合によっては派遣のほうがいいときもある
177 : 2020/09/30(水) 08:13:03.44 ID:SbRRbfeTa
南船橋の陸橋行くやつおるか?
終わったらららぽ辺りで飯食わへんか?
178 : 2020/09/30(水) 08:13:04.67 ID:SHblN3tYM
5時間しか寝てないから始業時間前から辛いわ
ちな出勤済み
180 : 2020/09/30(水) 08:13:08.56 ID:XeRIbllC0
団体職員J民おるか?
選考どんなんか教えてクレメンス
183 : 2020/09/30(水) 08:13:24.67 ID:pXA385znp
来週1週間休暇取ったから3日から12日まで休みや!
なお予定は3日間くらいしか埋まってない模様
186 : 2020/09/30(水) 08:13:28.82 ID:acSqUKEkM
土日ダイメイデーやろ
188 : 2020/09/30(水) 08:13:40.04 ID:XKOftFwSa
清掃業というか清掃のバイトしてたことあるけど
ガチで社会の底辺がやることって感じで1日で辞めたことあるわ
191 : 2020/09/30(水) 08:13:44.69 ID:l4DDZegOd
大家さんに相談やないか?
住んでいるところ次第だけど
193 : 2020/09/30(水) 08:13:53.03 ID:smRMUjvId
ワイなんて「今子供いる人を海外に行かせるわけにはいかないから、来年ワイくん半年常駐で頑張れないか?」とか言われてんねんぞ
やってられるか
203 : 2020/09/30(水) 08:14:22.10 ID:tYk5ASRkr
>>193
半年(半年とは言っていない)がありえるやつやんそれ
212 : 2020/09/30(水) 08:14:53.53 ID:smRMUjvId
>>203
隔離期間考えたら人入れ替えるの手間でしかないからな
207 : 2020/09/30(水) 08:14:31.16 ID:BBjWODZja
>>193
ベトナムとか行かされそう
210 : 2020/09/30(水) 08:14:48.06 ID:hvua95YjM
>>193
半年だけならまだええやろ
217 : 2020/09/30(水) 08:15:16.95 ID:1FGTsWAg0
>>193
どこの国や?
わいも駐在が延期延期になってるわ
231 : 2020/09/30(水) 08:16:11.42 ID:smRMUjvId
>>217
台湾
249 : 2020/09/30(水) 08:17:21.71 ID:1FGTsWAg0
>>231
台湾か
旅行で行ったけど、八角の匂いが苦手やから、わいはムリやな
261 : 2020/09/30(水) 08:18:12.15 ID:smRMUjvId
>>249
旅行で行ったとき地下道がえらい臭かった記憶しかない
194 : 2020/09/30(水) 08:13:59.92 ID:Sm2TJaVBr
ふざけんなトロッコ座れへんやんけ
195 : 2020/09/30(水) 08:14:02.67 ID:a8/kCW3BM
10月とかいう無能
祝日ないとか56す気か
224 : 2020/09/30(水) 08:15:42.40 ID:2qTkY1rna
>>195
日給月給のワイには歓喜やぞ
229 : 2020/09/30(水) 08:16:04.80 ID:a8/kCW3BM
>>224
非正規は流石に生きてる意味ないやろ
246 : 2020/09/30(水) 08:17:13.52 ID:2qTkY1rna
>>229
正社員やぞ
建設業はどこも日給月給やぞ
ワイのレスのタイムカード見てや
263 : 2020/09/30(水) 08:18:25.54 ID:uEmfZUIfa
>>195
今年は社員旅行の日がそのまま休みで5連休やわ
196 : 2020/09/30(水) 08:14:03.68 ID:axUcCMLMd
あとは園田3Rの◎クルゼイロも銀行や

単勝1.2つきゃ御の字やが

197 : 2020/09/30(水) 08:14:07.22 ID:HaK4dUc+d
結婚しない、子供産まない
だと何歳で何万貯めてたら引退できるか計算したやつおらんか?
家族養わなくていい男は何歳まで働けばいいの
201 : 2020/09/30(水) 08:14:20.98 ID:CxCjwcMa0
こどおじテレワークは金が貯まりまくるから最高や😄
239 : 2020/09/30(水) 08:16:46.12 ID:MGo+yj8/0
>>201
ワイは真逆や
食事ウーバーやから余計かかるし
アマゾンでポチポチするから出費増えたンゴ…
202 : 2020/09/30(水) 08:14:21.42 ID:9qPQvlMB0
みんなレスサンガツやで
不動産屋が管理窓口やから連絡するわ
204 : 2020/09/30(水) 08:14:23.24 ID:3EmLH2spd
親会社のテレワークの影響で会社の回線速度が1Mbpsから50kbpsに下がったわ
ヤフーすら開かん
206 : 2020/09/30(水) 08:14:31.02 ID:H8TXKhjea
トロッコ暑すぎて草ァ!!!
208 : 2020/09/30(水) 08:14:40.01 ID:2T71PJXHM
今日は誰がええんや?
やっぱJRA勢ボックスか?
209 : 2020/09/30(水) 08:14:41.30 ID:YUU+a6Ls0
週2~3テレワークがちょうどいい
1~2日は出社して直接話せた方が社内の調整なりはスムーズやし、社外とのやりとりは在宅で問題ないし作業は横槍入らない方がスムーズやし
216 : 2020/09/30(水) 08:15:16.95 ID:WSUsnoqy0
>>209
わかる
215 : 2020/09/30(水) 08:15:10.40 ID:aF7Rk/Ah0
グランアレグリアどうなん?
219 : 2020/09/30(水) 08:15:22.78 ID:Sm2TJaVBr
なんかの間違いでストライクイーグル頭に来んかなぁ
221 : 2020/09/30(水) 08:15:29.33 ID:Ur2/j0Je0
みんなポカしまくりやぞ
バレへんように隠したりリカバリーしてるだけや
252 : 2020/09/30(水) 08:17:36.12 ID:zvStP/+Ua
>>221
バレないミスはミスじゃないなんて言うしな
222 : 2020/09/30(水) 08:15:30.88 ID:2sa/S2FWM
緊急事態宣言でねーかな
237 : 2020/09/30(水) 08:16:36.19 ID:E9kEkdfdd
>>222
経済止める気ないからもう無いやろね
223 : 2020/09/30(水) 08:15:31.84 ID:+sXP4Lfp0
凱旋門賞ってエネイブルとラヴ以外に狙い目おらんの?
226 : 2020/09/30(水) 08:15:45.98 ID:oBnxTA3m0
えらい人「若手を連れて12月に旅行にいきたいなぁ」
お世話になってる総務「すまんがワイくんも若手の括りや…頼むからなんとか来てクレメンス」

えらい人死んでほしいしもうワイは若くないやろ!

242 : 2020/09/30(水) 08:16:49.77 ID:uEmfZUIfa
>>226
ええ…
ガバナンスどうなってるねん
256 : 2020/09/30(水) 08:17:50.57 ID:oBnxTA3m0
>>242
ガバナンスってのはえらい人のルールや!
ワイは遠距離通勤やから回避してるけどコロナなのに毎日、飲み歩きやで
頭おかしい
227 : 2020/09/30(水) 08:15:46.07 ID:wSpLemQga
ワイの一口馬も今週デビューやからそれを楽しみに仕事頑張るわ
先週除外になったお陰で丸山から横山タッケに乗り替わりでそれは期待してる
228 : 2020/09/30(水) 08:16:04.25 ID:Ur2/j0Je0
なんで●付けたん?競馬スレにしたいんか
257 : 2020/09/30(水) 08:17:54.34 ID:2yPpHtXn0
>>228
大抵途中で落ちる競馬スレに社畜スレを混ぜて落ちにくくする工夫や
232 : 2020/09/30(水) 08:16:13.80 ID:unmSX/b1d
てすと
234 : 2020/09/30(水) 08:16:26.86 ID:Zj8m8Ypza
すみません
勝つ馬教えてください
235 : 2020/09/30(水) 08:16:27.84 ID:LADt+05Z0
競馬ガ●ジ来てるやん
262 : 2020/09/30(水) 08:18:19.24 ID:wkGtM+j3d
>>235
●付けたイッチが悪いわ
236 : 2020/09/30(水) 08:16:35.81 ID:2qTkY1rna
ワイジ 
漢川田ショウガさんから行くンゴ
238 : 2020/09/30(水) 08:16:41.80 ID:o4Wccwpha
ダノンファラオは地雷なんか?
今年の3歳レベル低そうやし
260 : 2020/09/30(水) 08:18:11.56 ID:DY00xwKBa
>>238
この馬自体がムラ馬だしな
絶対視はできん
243 : 2020/09/30(水) 08:16:51.62 ID:UVdwjGBad
ワイ社内トイレでうんちぶりぶり30分
うんちぶりぶりでお金を稼ぐ
250 : 2020/09/30(水) 08:17:22.52 ID:BVrFkPhaa
最近プロ野球見ててもおもんないし人生おもんない
新しい趣味見つけないとなあ
251 : 2020/09/30(水) 08:17:28.92 ID:ykaG+u3ap
コロナで人員減らされ進捗率前年比7%を叩き出す
去年は5人いたのが今年ワイ一人だけなんやからしゃーない
254 : 2020/09/30(水) 08:17:41.50 ID:DY5Ew4lw0
土日だけを楽しみに生きてるなんてどう考えても不毛すぎるよなぁ
1週間は7日もあるのにワイの精神が生きてるのは2日だけなんやぞ!?
264 : 2020/09/30(水) 08:18:31.79 ID:7bWm+eoga
やっと週の真ん中
半期またぎもあって今週長いって、、
267 : 2020/09/30(水) 08:18:55.75 ID:rBMS35dRM
寧ろ馬スレちゃうんかここ
268 : 2020/09/30(水) 08:18:57.47 ID:jqu5fw9bp
育児があると土日も休めないぞ
昔なら皆そうだから耐えられただろうが今の時代厳しいわ
269 : 2020/09/30(水) 08:19:07.72 ID:YSJpdzN6p
衣替えしたら、長袖の服がもれなくカビ臭くなってたわ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました