世界の富裕層の資産 記録的な1081兆円に

1 : 2020/10/08(木) 08:41:35.77 ID:zSDbRI9g9

世界の富裕層の総資産が2020年7月末で歴史的最高額を更新し10兆2000億ドル(約1081兆円)に達した。コンサル企業プライスウォーターハウスクーパース社の報告で明らかとなった。

この結果は2017年に達成されたこれまでの記録を約20%上回っていると強調される。当時の億万長者らの資産は8兆9000億ドル(約943兆円)とされた。

ロシアでは7月末時点で102人の億万長者がおよそ総額4676億ドル(約50兆円)を所有すると試算された。

2019年では100人の億万長者が3889億ドル(約41兆円)を所有していた。

報告では、この2年間での富の特別な増加はテクノロジー関連を中心とするビジネスモデルを行う企業家に見られ、パンデミックが格差を強めるという結果となった。

2020年10月08日 05:05
https://jp.sputniknews.com/business/202010087832592/

2 : 2020/10/08(木) 08:43:49.64 ID:4iSqNBu00
あへぇ~
3 : 2020/10/08(木) 08:44:21.72 ID:AMiRMRzY0
すげぇ~
4 : 2020/10/08(木) 08:45:14.70 ID:jnHIJYOB0
ロスケの金融資産を没収してしまえ
5 : 2020/10/08(木) 08:45:16.29 ID:Rvtiy9RO0
そりゃ株価も上がるよな
9 : 2020/10/08(木) 08:47:17.30 ID:3HPQr3/k0
>>5 空売り仕掛けられたら市場飛ぶわ。
超富裕層や国際資本は、99%税金かけても問題ないやつらだ。
6 : 2020/10/08(木) 08:46:01.11 ID:cOeyEsxP0
わーい
7 : 2020/10/08(木) 08:46:05.40 ID:pU4EL30D0
少しでいいからめぐんでくれ
10 : 2020/10/08(木) 08:47:30.15 ID:Z0yt2JUr0
貯まってるだけの富には意味がない
15 : 2020/10/08(木) 08:50:04.85 ID:6XBWMvBy0
>>10
富の本質は権利
つまり世界の権力、決定権が一部に偏ってるってこと
俗な言い方をすると世界はそいつらに支配されている
11 : 2020/10/08(木) 08:47:55.52 ID:6XBWMvBy0
日本の借金に比べれば大した額ではないな
13 : 2020/10/08(木) 08:49:13.68 ID:hHtGwh0A0
たまに聞こえるが先行して思うがうかって…
14 : 2020/10/08(木) 08:49:43.22 ID:BlfLxCAV0
課税すべき
16 : 2020/10/08(木) 08:50:34.13 ID:KAqE84FH0
そうは言っても、1081兆円のうち株式が9割位を占めるんじゃないのかね
17 : 2020/10/08(木) 08:52:27.96 ID:2d4fipoz0
ガンプラいっぱい買えるな
18 : 2020/10/08(木) 08:53:10.95 ID:CZp6Ta/50
富奪いすぎワロタwww
19 : 2020/10/08(木) 08:54:00.04 ID:lpqTi54Y0
ゾゾの人 3000億円だからかわいいもんだ
20 : 2020/10/08(木) 08:54:14.15 ID:2b6Kk1ZB0
消費期限を設けるべき。
年10パーは物買って使わないといけないとか。
21 : 2020/10/08(木) 08:55:06.10 ID:54J+HAFk0
中国がこれから全世界に賠償する金額と比べればまだ雑魚レベル
22 : 2020/10/08(木) 08:56:56.83 ID:V4mdZQkw0
もう使い道なさすぎてわけがわからなくなりそう
納豆ご飯とか食えないだろ
23 : 2020/10/08(木) 08:56:58.14 ID:ZTPhhNKl0
>>1
金持ち100人の村
24 : 2020/10/08(木) 08:58:24.87 ID:2kiaP3vQ0
今年+7000万だわ
25 : 2020/10/08(木) 08:59:12.44 ID:yTka30vG0
資本主義はリセットが必要なんだと確信するわ
27 : 2020/10/08(木) 09:02:25.23 ID:sOMjCbsz0
>>25
リセットしても回復出来るコネと知能があるんだな
26 : 2020/10/08(木) 09:01:24.89 ID:DuhW61KW0
こんな世界に子孫残すとかアホくさ
28 : 2020/10/08(木) 09:03:01.14 ID:fA2isO3L0
努力の結果やいびん
29 : 2020/10/08(木) 09:04:07.37 ID:X1BjRfEm0
>>1
総資産三百億稼いだら、越えた分は税金で全て没収でいいのにな。
30 : 2020/10/08(木) 09:04:48.83 ID:cc1OrvZt0
こんなに金があっても空母やF-35が買えるわけじゃない
私人として蓄える金はどこまで行っても遊興費止まり
32 : 2020/10/08(木) 09:05:38.43 ID:JndtDzFD0
>>30
タックスヘイブンとか見てると金持ちは愛国者じゃないんだなと痛感する
41 : 2020/10/08(木) 09:10:14.12 ID:6XBWMvBy0
>>32
経済的自由はもともと国民国家とは相性が悪い
新自由主義の立場からしたら国家なんて取引相手として商売や交渉をして自分の都合の良いように利用するための存在なので、自分自身が政治的にも経済的にも国家に縛られるなんてのはもってのほか
48 : 2020/10/08(木) 09:15:56.08 ID:yTka30vG0
>>32
日本人に金ばら撒いてる愛国者の大金持ちをなぜおまえらはズタボロに言うのか
31 : 2020/10/08(木) 09:05:16.90 ID:1xfcxxhB0
税金をとれ
33 : 2020/10/08(木) 09:06:05.18 ID:bh4SSc/E0
コロナ渦で投資がうまくいって資産が何倍にも増えたわ
努力すればどうにかなるんだな
34 : 2020/10/08(木) 09:06:39.02 ID:rnnmIdCv0
ロシアのオリガルヒってまだそんなに力持ってたのか
35 : 2020/10/08(木) 09:06:58.52 ID:P8/iksbM0
パヨクざまあああああああああああ
36 : 2020/10/08(木) 09:07:08.83 ID:Fn15QxWq0
俺はアッパーマスターベーション層ですわ
37 : 2020/10/08(木) 09:07:34.00 ID:8of2ctk20
世界革命
38 : 2020/10/08(木) 09:08:14.93 ID:25PYm08k0
ホリエモンは入ってないの?
39 : 2020/10/08(木) 09:08:25.71 ID:V4mdZQkw0
そのうち大名みたいに城建てて護衛の兵士雇うんだろうか
40 : 2020/10/08(木) 09:09:01.36 ID:1xfcxxhB0
世界全体で考える問題
42 : 2020/10/08(木) 09:10:37.86 ID:EDz055/30
お前らもNASDAQのインデックスファンドでも買って寝かしておけばええやん
10年で倍になるよ
43 : 2020/10/08(木) 09:10:51.91 ID:BUkwBxZn0
糞が!コイツ全員すぐ4ねばいい!家族親族血縁者全てな!
44 : 2020/10/08(木) 09:11:48.06 ID:6XBWMvBy0
簡単に言うと何で俺が法律を守ったり税金払ったりしなけりゃならないんだ?ということになる
実際やつらは法律に従わないし税金も払わない
45 : 2020/10/08(木) 09:13:19.67 ID:Vqlu0nKZ0
コロナで貧困層から絞り上げた結果だ
それでも寄付しろとか言ってくる厚かましい輩
46 : 2020/10/08(木) 09:13:52.86 ID:V4mdZQkw0
まあお金のために人に従うんだから
お金があればあるほど傲慢になるというのは理解できるな
47 : 2020/10/08(木) 09:14:54.61 ID:6cj3fZ1G0
王様と金持ちの対立って昔っからやってるんだろうな
49 : 2020/10/08(木) 09:16:02.48 ID:S002GYTA0
日本の財政赤字と同じくらいって
そんなたいしたことないじゃん?
ってか財政赤字がヤバすぎってことか!?
50 : 2020/10/08(木) 09:16:09.41 ID:KwrQFAt00
資本主義は失敗だね。
51 : 2020/10/08(木) 09:16:46.91 ID:qT2RYEdG0
トップ10人捕まえて財産没収して世界中に分配すればみんな幸せになれそう(´・ω・`)
52 : 2020/10/08(木) 09:18:20.13 ID:JwdWpN7j0
コロナで貧乏になった人は底辺層
公務員や政治家には異世界の住人
富裕層は遊んでいても中央銀行がカネ刷って株買ってくれるから左団扇
53 : 2020/10/08(木) 09:18:30.03 ID:kpwYv7IX0
一方ではトリキ乞食のような奴もいる

コメント

タイトルとURLをコピーしました