- 1 : 2021/01/15(金) 10:20:58.54 ID:qehrkI/09
-
美作市ワクチン冷凍庫配備へ
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20210115/4020007716.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を美作市は、新型コロナウイルスのワクチンの接種に向けて、ワクチンを保管する
「超低温冷凍庫」と呼ばれる専用の冷凍庫を独自に4台購入し、市内2か所の医療機関に配備する方針を決めました。美作市の関係者によりますと、市が独自に配備する方針を決めたのは、アメリカの製薬大
手ファイザーなどが開発したワクチンをマイナス75度前後の低温で保管する冷凍庫2台と、
アメリカの製薬会社モデルナのワクチンをマイナス20度前後の低温で保管する冷凍庫2台のあわせて4台です。
美作市は「超低温冷凍庫」と呼ばれるこうした2種類の専用の冷凍庫を、市立大原病院と市立作東診療所にそれぞれ配備するということです。新型コロナウイルスのワクチンについて国は、来月下旬をめどに医療従事者、
3月をめどに高齢者への接種を始める方針で、ワクチンを保管する
超低温冷凍庫を全国の市町村に配備するとしています。しかし、美作市は接種の時期に遅れが出ないよう独自に購入することを決めたということです。
購入費用は4台であわせておよそ250万円だということで、財源は国からの補助金でまかなうとしています。美作市では、購入費用などを盛り込んだ補正予算案を15日に開かれる臨時の市議会に提出し、
ワクチンの接種に向けて超低温冷凍庫の配備を進めたいとしています。01/15 10:08
- 2 : 2021/01/15(金) 10:21:26.14 ID:lg+UkiaS0
- たかが原核生物ごときにビビりすぎなんだよお前ら
- 5 : 2021/01/15(金) 10:22:43.41 ID:QwII0kuJ0
- >>2
ウィルスは生物じゃないよ
頭悪いね - 3 : 2021/01/15(金) 10:21:46.69 ID:6q22mldT0
- び・・・美作が?
- 9 : 2021/01/15(金) 10:23:57.74 ID:ZG3VkbWk0
- >>3
くだらん。昭和爺。 - 4 : 2021/01/15(金) 10:22:03.57 ID:phYWQryg0
- ファイザーのワクチンは敬遠する
- 6 : 2021/01/15(金) 10:23:09.70 ID:kSeZazz50
- 準備万端で大変宜しい
美作には中国製ワクチンを優先配布 - 22 : 2021/01/15(金) 10:36:40.15 ID:C0nJACGG0
- >>6
ウィルス製造国のワクチンは本物やぞ
欧米よりも信用出来る - 7 : 2021/01/15(金) 10:23:12.92 ID:0AjE9LoE0
- アメリカではワクチン接種後に 医者が亡くなったらしいじゃん
絶対安全はないよな - 8 : 2021/01/15(金) 10:23:25.31 ID:5WiJh8WE0
- ファイザーって、ー75℃の環境下でワクチン作ってんのかな
- 10 : 2021/01/15(金) 10:24:50.43 ID:3FUCHhE30
- ファイザーで協力会社で下請けの仕事したことあるけどこき使われてひどい目にあった。
日本のIT部門は糞!!! - 12 : 2021/01/15(金) 10:25:32.11 ID:hZlLzc5V0
- 意外と安いな
これなら先に買っておくのも有りか - 13 : 2021/01/15(金) 10:25:35.07 ID:YvNni0Dh0
- でかいのか?
なんか高いな - 16 : 2021/01/15(金) 10:27:18.95 ID:v3h1GPH30
- >>13
ラジエーターとヒートガスがケンカしながら
温度を下げるからデカイ。 - 35 : 2021/01/15(金) 10:58:16.61 ID:JBKh0jfr0
- >>13
コンビニで使ってる冷蔵ショーケースでも一台70万とか80万する。
特種な冷凍庫でこの値段ならそう高くないだろ。 - 14 : 2021/01/15(金) 10:27:07.97 ID:rEh+JSvF0
- 自治体で需要が高くなって、在庫が無くなる可能性もあるから、予め買うのはありだな
- 15 : 2021/01/15(金) 10:27:15.02 ID:WhdK9BWB0
- -60℃以下に出来る特殊冷蔵庫、小さい奴ならネットで10万ぐらいで売ってるよ
- 17 : 2021/01/15(金) 10:28:45.66 ID:Uf/vE5HZ0
- 主婦のへそくり程度で買えるのに国は何やってんすかね
- 18 : 2021/01/15(金) 10:29:45.82 ID:wAesR3xy0
- 富士山から氷切り出して京都に運んで残った一口を食べてうまいと言った
とかいう話を思い出す - 19 : 2021/01/15(金) 10:29:58.00 ID:ct7/+3z60
- 結構安いんだな
- 20 : 2021/01/15(金) 10:32:20.01 ID:sOVdtXOl0
- 先手必勝
今ならまだ感染対策名目で国から金をゲットできる
遅いと予算切れになるから急げー
補助金つかみ取り祭りやぁー - 21 : 2021/01/15(金) 10:33:06.77 ID:WpY+RdJK0
- ワクチン届くまでビール冷やすんですね(´・ω・`)
一瞬でキンキンになるよね
- 23 : 2021/01/15(金) 10:36:40.98 ID:VoPha5Ur0
- ・・・・mRNAって安全なの????
- 24 : 2021/01/15(金) 10:37:23.49 ID:D/bEkBQf0
- ノルウェーのデータ検証してからの方が良くない?
- 25 : 2021/01/15(金) 10:39:16.94 ID:8EgN2ArN0
- 実際コレくらいのしたたかさがないと
- 27 : 2021/01/15(金) 10:40:30.66 ID:7vp20qHv0
- 電源喪失で中身もろともアボンまでが予想できる(笑)
- 29 : 2021/01/15(金) 10:42:10.98 ID:7vp20qHv0
- >>27
原因は掃除のオバサンな😂 - 32 : 2021/01/15(金) 10:47:31.45 ID:v3h1GPH30
- >>27
そんときは、冷凍ガスが撒かれるんだわ - 28 : 2021/01/15(金) 10:42:08.17 ID:8SNdubNZ0
- マグロより冷やさなあかんのか
大変やな - 30 : 2021/01/15(金) 10:46:33.63 ID:tfoXMw530
- 津山より美作の方が金あるんだな
- 33 : 2021/01/15(金) 10:48:39.19 ID:v3h1GPH30
- >>30
津山はBzのオカンで成り立ってるからな - 31 : 2021/01/15(金) 10:47:09.05 ID:eYUkeBWZ0
- 厳重に準備したのにクール宅急便で届いたりして(^.^)
- 34 : 2021/01/15(金) 10:57:25.59 ID:X18NAFwN0
- 雨公のワクチンなんか宛にすんなよ
日本で作れ、はよ - 36 : 2021/01/15(金) 10:58:56.68 ID:JnHsJr7i0
- でも、中身はいつくるの???
【暑がりさん】ファイザーさまのワクチンをマイナス75度前後で保管する超低温冷凍庫、国からの配備を待たずに国の金で購入へ・美作

コメント