- 1 : 2021/03/03(水) 11:36:50.47 ID:FU19VjEga0303
- ・2040年には日本人の47%が独身になる
・社会に対して利益を齎さない独身男から税を取る
・税は累進課税とし、年収300万円以上の男からのみ取る
・男から徴収した税は女性の社会進出に活用
- 2 : 2021/03/03(水) 11:37:18.73 ID:FU19VjEga0303
- これに反論してるやつは日本の将来が見えていない
- 3 : 2021/03/03(水) 11:37:46.03 ID:FU19VjEga0303
- 日本の将来のために今から独身男から税を集め始めるべき
- 4 : 2021/03/03(水) 11:38:29.93 ID:FU19VjEga0303
- 独身税を取ることで男女賃金格差の解消を目論み
なおかつ少子化対策、女性活用につながる - 5 : 2021/03/03(水) 11:38:47.96 ID:3ZWxGzHi
- 結婚したくても出来んワイとかはどうすんの?
- 9 : 2021/03/03(水) 11:39:40.16 ID:FU19VjEga0303
- >>5
結婚できない男は社会にとってお荷物
社会に置いてあげる代わりに税を払ってください - 6 : 2021/03/03(水) 11:38:50.53 ID:C4YwZpR0p0303
- 独身税を導入したフィンランドは無事死亡した模様
- 12 : 2021/03/03(水) 11:40:05.46 ID:FU19VjEga0303
- >>6
フィンランドは日本と状況が違う
日本はフィンランド以上に男女平等だから - 7 : 2021/03/03(水) 11:38:57.05 ID:2RLWaBqtd0303
- この人毎日やってるけど名前つけてほしいの?
- 8 : 2021/03/03(水) 11:39:11.02 ID:FU19VjEga0303
- 日本人は数が減っていくことは明白
社会を支えるためには有るべきところから税を取る - 10 : 2021/03/03(水) 11:39:50.83 ID:qI4f+9XZa0303
- ええけど女からも取れや
- 13 : 2021/03/03(水) 11:40:29.08 ID:FU19VjEga0303
- >>10
女性の社会進出に利用するのに女性から税を取るのはおかしい - 11 : 2021/03/03(水) 11:39:56.47 ID:EGqN4olF00303
- なら籍だけ入れるわ
子育て?ムリムリ - 16 : 2021/03/03(水) 11:41:05.33 ID:FU19VjEga0303
- >>11
偽装結婚をさせないためにも男から取るのは合理的
女性にとって利益がなければ偽装結婚は蔓延らない - 14 : 2021/03/03(水) 11:40:43.21 ID:vNT012wu00303
- 逆やな
女の社会進出が少子高齢化に繋がってるんだから独身女側に税金かければいい - 18 : 2021/03/03(水) 11:42:08.71 ID:FU19VjEga0303
- >>14
女性の社会進出が少子化の原因というのは完全に嘘
女性が進出し始めてから出生率が上がった年もあるので無相関 - 17 : 2021/03/03(水) 11:41:40.60 ID:QRuew+Ro00303
- 2040年ってwそもそも日本自体無くなってるやろ
後10年もすれば外国人8割、日本人2割の国やで - 20 : 2021/03/03(水) 11:42:49.85 ID:FU19VjEga0303
- >>17
2040年にも日本を存続するために調子乗ってる男から税を取って社会に還元するべきだよね - 19 : 2021/03/03(水) 11:42:15.32 ID:h93Jh3G100303
- 客観的根拠がまるでないんだよなあ
例えば独身税が少子化対策、女性活用につながることを示す根拠が知りたいわ
教えてくれれば支持する人も増えるやろ - 25 : 2021/03/03(水) 11:44:21.69 ID:FU19VjEga0303
- >>19
独身税の税収を女性進出に活用する
具体的には女性で昇進した人間には税の免除など
こうした施策により女性の出世マインドが高まる - 31 : 2021/03/03(水) 11:46:00.16 ID:EGqN4olF00303
- >>25
昇進の定義はなんや?
年収が○百万円超えたら所得税一部免除とかか? - 54 : 2021/03/03(水) 11:49:44.28 ID:FU19VjEga0303
- >>31
管理職になったら所得税免除でいいと思う - 21 : 2021/03/03(水) 11:43:13.89 ID:P5TC6OX0a0303
- 何で独身女からは取らんのや?
- 28 : 2021/03/03(水) 11:45:08.65 ID:FU19VjEga0303
- >>21
独身女性は今後結婚して出産してくれるかもしれない
将来の母を苦しめるような施策は無理がある - 36 : 2021/03/03(水) 11:47:28.89 ID:EGqN4olF00303
- >>28
結婚=出産目的なら出産がハイリスクになる高齢女性からは独身税とってもよくね? - 60 : 2021/03/03(水) 11:50:48.33 ID:FU19VjEga0303
- >>36
高齢出産に挑む女性はむしろ不妊治療などにお金がかかるんだから国が積極的に支援をするべき - 49 : 2021/03/03(水) 11:49:21.50 ID:P5TC6OX0a0303
- >>28
結婚しなきゃ出産に繋がらんやろ
結婚しとるのに母にだけ苦しみが行くのはどういうこっちゃ
シングルマザーからは取らないならまだ分かるが舐め過ぎやん
女は平等やなくて優遇を求めとるってハッキリ分かんだね - 65 : 2021/03/03(水) 11:52:15.39 ID:FU19VjEga0303
- >>49
科学がどれだけ発展しても子供を産むことは女性にしかできない
男の機能は機械で代替できるが、女性の機能は代替できないのだから優遇はやむなしでしょう
文句があるなら男も妊娠できる技術を開発してみてください - 22 : 2021/03/03(水) 11:43:29.48 ID:iSCdGBbUd0303
- 一定年齢超えた独身の処刑法作れや 子孫すら残せないゴミなんて生きててもしゃーないやろ
- 30 : 2021/03/03(水) 11:45:54.89 ID:FU19VjEga0303
- >>22
処刑は労働力がもったいない
労働力を残しつつ税で回収するのが得策 - 23 : 2021/03/03(水) 11:43:29.87 ID:iD6TeCOb00303
- 持論に自信があるんなら、なんJ民論破遊びなんてしてないで議員にでも立候補してみろや
- 35 : 2021/03/03(水) 11:47:10.05 ID:FU19VjEga0303
- >>23
社会学分野では議論され始めている
ミソジニーばかりのなんJでも賛否両論なんだから少しずつ動きつつあるよ - 24 : 2021/03/03(水) 11:44:21.61 ID:/+7FHrAkr0303
- 税とか言いながら実質は罰金やんけ
- 41 : 2021/03/03(水) 11:47:43.98 ID:FU19VjEga0303
- >>24
結婚にメリットがないなど宣う男が増えたから仕方ないね
結婚に対するメリットを増やすためにも取るべき - 26 : 2021/03/03(水) 11:44:22.44 ID:5SqwRUMha0303
- 少子化対策なら独身女および子無し夫婦からも徴収せい
- 42 : 2021/03/03(水) 11:48:15.52 ID:FU19VjEga0303
- >>26
独身女性は今後子供産んでくれるかもしれない
男はそれがないから男から優先的に取る理由はある - 51 : 2021/03/03(水) 11:49:26.00 ID:jabE78d+00303
- >>42
馬鹿すぎて草
その理屈ならより重税で促進しなきゃ駄目だろw
お前頭悪すぎ - 27 : 2021/03/03(水) 11:44:22.94 ID:hbYhKE+5d0303
- いうほど若い世代で男女の賃金差あるか?
非正規多いなら就職すれば良いだけでは? - 47 : 2021/03/03(水) 11:48:47.87 ID:FU19VjEga0303
- >>27
30代くらいから格差は圧倒的に開いてる - 53 : 2021/03/03(水) 11:49:43.92 ID:hbYhKE+5d0303
- >>47
同一労働なんか? - 29 : 2021/03/03(水) 11:45:10.60 ID:wl8U9wxp00303
- 扶養控除ある定期
- 50 : 2021/03/03(水) 11:49:25.40 ID:FU19VjEga0303
- >>29
扶養控除は少子化にも経済成長にもなんら寄与しなかった
だからこそ新たな施策が必要とされている - 32 : 2021/03/03(水) 11:46:06.63 ID:Nvv2IUc1d0303
- 税課すよりも賃金上げれば万事解決ちゃうの
- 56 : 2021/03/03(水) 11:50:02.99 ID:FU19VjEga0303
- >>32
それができない企業がごまんとあるから問題 - 59 : 2021/03/03(水) 11:50:43.03 ID:EGqN4olF00303
- >>56
それ企業側が問題なんじゃないですかねぇ - 33 : 2021/03/03(水) 11:46:24.00 ID:Ih/+DYZ6a0303
- 少子化対策に使えば
- 34 : 2021/03/03(水) 11:46:45.82 ID:+ZakxALZa0303
- 最後だけ結婚する女が減るからなし
それ以外は同意 - 37 : 2021/03/03(水) 11:47:35.45 ID:Kimy6btzr0303
- 独身税ガ●ジやん
- 48 : 2021/03/03(水) 11:48:52.32 ID:DB3jdggN00303
- >>37
阿見ガ●ジやろ - 38 : 2021/03/03(水) 11:47:36.08 ID:whF4WX6OM0303
- 偽装婚が増えて不倫が当たり前になりそうやね
- 39 : 2021/03/03(水) 11:47:40.54 ID:sMuT7dZEp0303
- 女を人扱いしない方が国は栄える
- 40 : 2021/03/03(水) 11:47:41.53 ID:mWXUJrni00303
- こどおじ税の方が重要やろ
- 43 : 2021/03/03(水) 11:48:16.59 ID:P6bu7msup0303
- 金取れば解決みたいなのが最高にガ●ジ
まあJで政治語るようなのは全員ガ●ジやけどな - 44 : 2021/03/03(水) 11:48:18.36 ID:/m3dkMTYd0303
- 300万いかへんしかんけーあらへん��
- 45 : 2021/03/03(水) 11:48:22.90 ID:jabE78d+00303
- 専業主婦税こそ必須やろ
こんな寄生虫いらんし - 46 : 2021/03/03(水) 11:48:33.20 ID:HHjYRDca00303
- 金がないから独身なんだぞ?
- 52 : 2021/03/03(水) 11:49:35.73 ID:p2b8GPWma0303
- ワイ独身男性、独身税に賛成
独身税できたら好きな娘に「独身税払いたくないからワイと結婚してくれ」ってプロポーズするんや - 55 : 2021/03/03(水) 11:49:58.43 ID:12W16kpAr0303
- まーたこのレス乞食かよ
いい加減飽きたわ - 57 : 2021/03/03(水) 11:50:06.52 ID:uyyKfuwHa0303
- 結婚する義務ってあったっけ
- 58 : 2021/03/03(水) 11:50:13.32 ID:DhLsbwU200303
- 馬鹿ハズレマ●コひいた男ザマァねえな
- 61 : 2021/03/03(水) 11:51:13.79 ID:vTHIZeHO00303
- DINKSが増えるだけで何の解決にもならんだろ
子供が増えなきゃ何の意味もないぞ - 62 : 2021/03/03(水) 11:51:42.73 ID:EGqN4olF00303
- 独身税とか強制的に結婚させようとしとるんやし自由権を侵害してるくね?
- 63 : 2021/03/03(水) 11:51:52.89 ID:rAtLV8tld0303
- 独身税ガ●ジとでも呼んで欲しいんか?
- 64 : 2021/03/03(水) 11:52:08.36 ID:nTcYc9EJ00303
- 独身税とかいらん
ワイら独身男の資産全部奪ってくれ
今まで女性を虐げてきたツケを払わせてくれ
【悲報】独身税は必要だと判明する

コメント