【東京五輪】海外ボランティアも見送り 組織委

1 : 2021/03/22(月) 21:31:26.41 ID:xh54sY/p9

※日経新聞

東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は22日、海外在住の外国籍ボランティアについて大会での活動を見送ると発表した。海外観客の見送りと同様、新型コロナウイルス対策として海外からのボランティア活動も控える必要があると判断した。

同日開かれた理事会で報告され、記者会見で武藤敏郎事務総長が明らかにした。対象は約2300人だが、このうち競技の知識など専門性が必要となる一部のボランティアについては特別に参加を認める。

前会長の森喜朗氏による女性蔑視発言をきっかけに女性のメンバーを増やして以降、定例の理事会は今回が初めて。新たに選任された12人の女性理事が出席した。

橋本聖子会長は冒頭で男女平等に力を入れる考えを示し「組織委での取り組みはスポーツの枠を超えて、社会の変革につながる可能性を秘めている」と説明。新理事の一人である五輪金メダリストの高橋尚子氏は「東京大会を経て5年後10年後にスポーツの社会が変わったと言えるように着実に(議論が)進んでいる」と理事会後に感想を述べた。

また理事会では20日に海外観客の受け入れ断念を決定したことも報告された。武藤事務総長は減収分の負担について「協議は組織委と政府、東京都で大会後になる可能性がある」と会見で説明した。

一方、組織委は、福島県で25日に行われる聖火リレーの出発式に、公式アンバサダーを務めるお笑いコンビのサンドウィッチマンや俳優の石原さとみさんらが出席すると発表した。

2021年3月22日 21:04
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG224YH0S1A320C2000000/

2 : 2021/03/22(月) 21:32:12.79 ID:h7MPWQk+0
そして誰もいなくなった
19 : 2021/03/22(月) 21:38:19.43 ID:gY9Oaqaf0
>>2
犯人は判事
3 : 2021/03/22(月) 21:32:20.06 ID:AQbYyeHS0
電通社員と公務員を動員したらいいんじゃないですかね
もちろん無償で
31 : 2021/03/22(月) 21:48:35.35 ID:9YcQ8t7o0
>>3
下っ端公務員は問答無用で動員される前提になっている
4 : 2021/03/22(月) 21:32:43.60 ID:lqhcNezt0
中止の発表をどうやって行うかって段階だろうな。
5 : 2021/03/22(月) 21:32:51.79 ID:VaN5kU5m0
最初から立候補しなければ良かったのに
残ったのは借金だけ
何が復興だよ
10 : 2021/03/22(月) 21:34:56.01 ID:TrFoQ6ii0
>>5
赤字は全て税金増税なので
関係者はウハウハです
32 : 2021/03/22(月) 21:49:41.54 ID:oDH1F6LL0
>>5
借金とバイ菌だろ~
6 : 2021/03/22(月) 21:33:00.32 ID:+OfzjSMf0
そりゃ後に強制徴用されたって言い出すからな
7 : 2021/03/22(月) 21:33:51.36 ID:/4Cyb1PE0
一つずつ堀を埋めていくな
13 : 2021/03/22(月) 21:35:55.45 ID:ABPsH5Pr0
>>7
海外観客なし→海外ボラなし→海外選手なし→あれ?
8 : 2021/03/22(月) 21:34:29.49 ID:w60zYsvo0
開催も見送り!
9 : 2021/03/22(月) 21:34:33.69 ID:8xL6D/7U0
おい
スポンサー枠で9万人来ること決まったみたいだぞ
アホかよ
11 : 2021/03/22(月) 21:35:20.83 ID:PY2HHRvc0
>>9
コカ・コーラ
12 : 2021/03/22(月) 21:35:31.81 ID:TzDhk03g0
海外選手も見送りです
15 : 2021/03/22(月) 21:37:37.80 ID:yNUob2T60
中止発表アト2日間しかないがどうするの
17 : 2021/03/22(月) 21:37:43.05 ID:Q/qZJVik0
しゃーない
18 : 2021/03/22(月) 21:37:54.73 ID:FrNZfY8F0
なんか開催されることが決まってるかのような雰囲気だよね
NHKとかな
気味が悪い
20 : 2021/03/22(月) 21:38:26.87 ID:PY2HHRvc0
人類史上もっともみすぼらしくミジメな
ヤクザオリンピックになりそう
21 : 2021/03/22(月) 21:40:06.24 ID:u7gPcVzx0
屋台だらけのテキヤオリンピックw
22 : 2021/03/22(月) 21:41:01.15 ID:uw16BhqB0
観客も見送り選手も見送り
23 : 2021/03/22(月) 21:41:04.30 ID:kFDp2W8D0
( ;^ω^ )どうせ特例とやらで大量に入ってくるやろ
ベトナム人とかが
24 : 2021/03/22(月) 21:41:14.42 ID:rceeriCa0
>>1
> 競技の知識など専門性が必要となる一部のボランティア

海外から呼ばなきゃならないほどの専門知識って具体的になに?

25 : 2021/03/22(月) 21:42:26.32 ID:4xXpVDKx0
今日、都内の地下鉄べらぼうに混んでたぞ
絶対に第4波が来て収拾つかなくなると思った
政府はアフリカ大陸から選手団来れると思ってるのかな?
5大陸全部揃わなきゃ中止だ
26 : 2021/03/22(月) 21:43:20.30 ID:/91k89e/0
マジしつこいな
さっさと中止にしろ
老人56す気か
27 : 2021/03/22(月) 21:45:33.87 ID:cfrS8TLm0
パラとかボランティアいるんじゃないの
マラソンみたいなの紐持って走る奴は選手扱いなのかな
28 : 2021/03/22(月) 21:45:54.47 ID:TEhKkT4A0
もうオリンピックやる意義まったく見えないなw
人類がコロナに勝った証とか言ってるけど、運動会開いたぐらいでなんで勝った事になるん?w開いてもボロボロのボロ負けじゃん
30 : 2021/03/22(月) 21:48:30.90 ID:03hN6eJl0
>>28
コロナに気付かれないようにこっそり開催ってかんじだな。
29 : 2021/03/22(月) 21:47:27.06 ID:ixsTbTWo0
そりゃもう不要だからな
33 : 2021/03/22(月) 21:50:05.60 ID:BZ8jt8Gs0
去れ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました