- 1 : 2021/04/08(木) 08:05:41.37 ID:JtPPb8ih9
-
※読売新聞
サイゼリヤは7日、平均的な店舗の4割ほどの広さの小型店を報道陣に公開した。パーティションを設置したカウンター席を設け、新型コロナウイルスの感染拡大のもとでも1人客などの取り込みを狙う。必要な設備や人員も少なくして、出店費用を抑える。
3人程度の従業員で運営できるようにし、当面は料理の持ち帰りはしないという。売り上げの状況を見ながら、出店拡大を検討する。
外食各社はコロナ禍で店内飲食の売り上げが悪化している。すかいらーくホールディングスが持ち帰り比率の高いから揚げ専門店を増やしているほか、デニーズは宅配に特化した店舗を展開するなど、各社が対策を講じている。
2021/04/08 06:44
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210407-OYT1T50208/
- 2 : 2021/04/08(木) 08:07:08.57 ID:7PqWKmlY0
- 厨房1人のホール2人?
パンクするぞ - 12 : 2021/04/08(木) 08:10:32.42 ID:pi5dW7vn0
- >>2
サイゼのすごいところは、ホール、キッチンというポジションが無いらしい
全員オールラウンダーだから多少人数減らしてもなんとかなるんだと - 36 : 2021/04/08(木) 08:18:53.44 ID:qk3BR/eF0
- >>12
そうなんだ、サイゼすげぇ - 38 : 2021/04/08(木) 08:19:11.10 ID:xQpSosmj0
- >>12
マジ?
すげーなサイゼ - 63 : 2021/04/08(木) 08:27:04.61 ID:6ZAlNKTX0
- >>12
すげえな - 64 : 2021/04/08(木) 08:27:26.36 ID:HSYauyPy0
- >>12
ワタミの骨人間みたいにならなきゃいいけどな - 29 : 2021/04/08(木) 08:15:33.96 ID:LY5Hn+Sw0
- >>2
通常店舗でも厨房は一人だから
3人で回してるときあるぞ - 104 : 2021/04/08(木) 08:42:16.40 ID:nMIyRVQy0
- >>2
普通の店もランチタイム以外はそれでやってない?
うちのそばの店は11時30分くらいまではホール1人だし - 3 : 2021/04/08(木) 08:07:19.64 ID:Bo1XVV1P0
- パっとサイゼリヤ~♪
- 4 : 2021/04/08(木) 08:07:26.93 ID:2snW/u7w0
- >3人程度の従業員で運営できるようにし、
コロナ云々じゃなくてこっちがメインなんじゃね? - 5 : 2021/04/08(木) 08:08:17.72 ID:gkiopn9p0
- 隣との間隔が近すぎて無理
- 59 : 2021/04/08(木) 08:25:55.06 ID:z43o+xOn0
- >>5
飛沫防止の観点からだから悪くは無いんじゃね?
喋りまくる訳じゃ無いし。 - 7 : 2021/04/08(木) 08:09:46.34 ID:f0D9I3JQO
- >>1
そのサイズのパーティションで有効だとお思いか? - 8 : 2021/04/08(木) 08:09:52.88 ID:GAa0jAQS0
- 全席1人個室にしたらいい。
- 46 : 2021/04/08(木) 08:22:53.08 ID:FQgp8Ov20
- >>8
この状況が一生続くならそうだろうね 漫画喫茶レベルの個室に形態も変化するだろうけど坪当たりの生産性は落ちるし不動産テナント料もいつか下がってしまうからどっかで民意とは関係なく強制的にもとにワイワイガヤガヤに戻すと予想
- 9 : 2021/04/08(木) 08:09:55.70 ID:nG3tRo3Y0
- 近所に出来て欲しい
ファミレスは一人では入りにくいから行きたくても行けない - 10 : 2021/04/08(木) 08:10:02.02 ID:JOOgFrlv0
- サイゼにはしゃべれるくんがあるだろ
- 11 : 2021/04/08(木) 08:10:32.37 ID:Zm01Bg7x0
- サイゼのロゼ美味しい
- 13 : 2021/04/08(木) 08:10:32.92 ID:adYzuhsB0
- 外食飽きるんだよな
- 14 : 2021/04/08(木) 08:10:47.92 ID:iPDzMmP90
- やよい軒スタイルか
行きやすくなるな - 16 : 2021/04/08(木) 08:10:55.95 ID:JW7y7oLZ0
- これはいいね
ぼっちが行きやすくなるな - 17 : 2021/04/08(木) 08:11:14.75 ID:3/+4piAX0
- 3人でも多いって思っていそう
- 18 : 2021/04/08(木) 08:11:27.35 ID:k7EfGLQr0
- 1人でいくならほか行くわ
- 19 : 2021/04/08(木) 08:12:05.20 ID:ZIa7pVIC0
- まあお一人様やテイクアウト、3人まで、とか推進するしかないよ
新型コロナの騒動がいつ終わるか分からない現状、これからも生き残りたいならね
やらない、やれない所は淘汰されても仕方がない - 20 : 2021/04/08(木) 08:12:13.94 ID:+0yQrSSj0
- ドリンクバー要らんわ
安いのサッと食ってサッと帰りたい - 22 : 2021/04/08(木) 08:12:26.96 ID:PrxFRt6F0
- この発想は無かった
コロナ時代はアイデア勝負だな - 23 : 2021/04/08(木) 08:12:47.63 ID:KNuclcLp0
- さすが大手は賢い
- 25 : 2021/04/08(木) 08:13:21.93 ID:DjTqRmHd0
- たまに駅中でみかけるガストSみたいなやつか
- 26 : 2021/04/08(木) 08:13:52.05 ID:SkclwsMy0
- >>1
いいね
サイゼリで一人飲み捗る - 27 : 2021/04/08(木) 08:13:55.55 ID:+cCATbVC0
- あんまり忙しいようだと店員の手洗い、消毒が疎かになりそうw
- 28 : 2021/04/08(木) 08:14:34.12 ID:gjRqORIi0
- こういう無意味な仕切り設置しただけでドヤ顔するのやめてくれ
- 30 : 2021/04/08(木) 08:15:39.61 ID:6y6rnJF40
- >>1
パーテーション低いし密じゃね? - 31 : 2021/04/08(木) 08:15:48.75 ID:7XydtFmJ0
- >>1
我々ボッチに時代が追い付いてきたな - 32 : 2021/04/08(木) 08:16:04.19 ID:8hwlPZvg0
- この時期になると新入生歓迎か知らんが学生の団体がドリア並べてる
- 33 : 2021/04/08(木) 08:16:18.07 ID:UeltBR5B0
- 間隔狭すぎだろ…
- 34 : 2021/04/08(木) 08:18:01.91 ID:8wPkR8rS0
- 感覚が狭すぎる
客も居心地悪そうだし、ウェイターもこの間から接客するの大変だろ - 37 : 2021/04/08(木) 08:19:02.49 ID:wgQfV3YS0
- 一人でサイゼリヤって罰ゲームみたいかわいそう
- 39 : 2021/04/08(木) 08:19:19.71 ID:mbnylCGS0
- マスクとfdiskをした上で来店
- 40 : 2021/04/08(木) 08:21:14.65 ID:DjTqRmHd0
- 1人ファミレスくらいなら全然難易度高くないだろう
1人焼肉のほうがよっぽどきつい
ま、これは都心部の感想だけど田舎だとファミレスはまじで団体客しかいないからきついかも? - 56 : 2021/04/08(木) 08:25:25.33 ID:iPDzMmP90
- >>40
ランチに挑戦したけど個室でじっくり堪能したよ
一人焼肉 - 41 : 2021/04/08(木) 08:21:15.34 ID:nwGIwmLW0
- むしろメニューも2つ3つくらいにしぼって・・・
- 42 : 2021/04/08(木) 08:21:18.34 ID:76HlWNjW0
- 時代はワンオペ
- 43 : 2021/04/08(木) 08:21:30.62 ID:tYqIvBQ90
- 一人で来て広い2-4人席でワインとつまみ飲み食いしながらノートPC広げて作業したりするのがいいのに、カウンター席とか超いらない
- 44 : 2021/04/08(木) 08:21:42.25 ID:cX+MUdrJ0
- サイゼリ「ア」だ
- 45 : 2021/04/08(木) 08:22:03.81 ID:XjvPzdXP0
- 間隔狭すぎで隔壁低すぎ。
富嶽のシミュレーションを調べて設計しろ。 - 48 : 2021/04/08(木) 08:23:38.03 ID:76HlWNjW0
- もう江戸時代に戻ってどぜう鍋やシャモ鍋屋の方が回転率良さげ
- 49 : 2021/04/08(木) 08:23:47.93 ID:DjTqRmHd0
- 2人席の向いの椅子に全部荷物おくとらくなんだよな
カウンター席はこれができないからいやだわ - 50 : 2021/04/08(木) 08:24:08.48 ID:MtXd0T1Z0
- 持ち帰りするほどの料理じゃない。セブンの冷凍食品に少し負けてる。
- 51 : 2021/04/08(木) 08:24:30.44 ID:/kb9+Byn0
- サイゼリヤめちゃくちゃ提供が遅くなった
スタッフ減らしすぎなんだろうな - 52 : 2021/04/08(木) 08:24:32.66 ID:np1jGF+z0
- >>1
サイゼリアは一人で今も行ってるけど ここはお一人様でも十分需要があると思う (´・ω・`) - 53 : 2021/04/08(木) 08:24:48.77 ID:S7LF7XQ40
- サイゼなんて昼間からジジイが酒盛りしてるのに行くわけねえだろ
- 54 : 2021/04/08(木) 08:25:14.34 ID:L4RWQJ1J0
- >>1
松屋みたいになってるね - 55 : 2021/04/08(木) 08:25:24.99 ID:SRc2e9k80
- サイゼリアは昼間の一人飲みに最適。ワインは安いし、つまみも豊富
- 60 : 2021/04/08(木) 08:26:20.35 ID:EkVHawP/0
- 意味のない対策
- 61 : 2021/04/08(木) 08:26:39.15 ID:hP+JZm4g0
- 飯を食うためだけに最適化された鶏舎のようなつくりだな
こんなところで飯を食う客をブロイラーとしてしか見てないのだろうw - 65 : 2021/04/08(木) 08:28:05.74 ID:z43o+xOn0
- >>61
そういう見方をする人間はそれなりのお高い店に行けば良いよ。
そもそも飯屋に飯食う以外に何しに行くの? - 88 : 2021/04/08(木) 08:35:33.55 ID:n9M/JvWp0
- >>61
同じ発想を持つ人がいて感動したw
100円寿司の雰囲気もブロイラー感あると思う - 62 : 2021/04/08(木) 08:26:44.84 ID:coJopMw00
- 週一行くサイゼだけど、広いから落ち着けるけど
これだとさっと食ってさっと出るしかないかな。 - 66 : 2021/04/08(木) 08:28:56.51 ID:sDhtc8Oc0
- でも311当時福島米だと発表してたが、それは改善したの?
- 67 : 2021/04/08(木) 08:28:57.73 ID:avN4Tr8i0
- スーパーサイゼ人
言って見ただけ。 - 68 : 2021/04/08(木) 08:29:05.75 ID:bTOU2mFv0
- 良い企業だな、サイゼは。
1人客対策が飲食の本当の意味の救済だと思ってる。 - 69 : 2021/04/08(木) 08:29:09.81 ID:3r8Eq7sD0
- 一人で行きたい店ではないな
- 70 : 2021/04/08(木) 08:29:23.99 ID:5SH9UEZl0
- こんなやってます感のぱパーテションじゃなくて電話ボックスみたいなのつくればいくのに
- 77 : 2021/04/08(木) 08:31:13.89 ID:FQgp8Ov20
- >>70
時代の雰囲気が元に戻ったとき大規模に作り直さなきゃならんでしょ - 81 : 2021/04/08(木) 08:32:39.58 ID:Wb59A/iK0
- >>70
そもそも今のためだけのパーテーションで、その先の単に今まで以上に少人数で店を回す=人件費(あと小型化による店舗費用)削るための方策で、聞こえのいいお題目としてコロナが出てきてるだけだから - 71 : 2021/04/08(木) 08:29:53.86 ID:FUyBBZ+y0
- さすがだな、この動きの速さ
- 72 : 2021/04/08(木) 08:30:11.83 ID:1tV6gFIi0
- この無意味なパーティションなんで使うのかわからん。もっと手前までないとだめだろ
- 73 : 2021/04/08(木) 08:30:24.09 ID:w0rsnr710
- バーミヤンもこれにしてほしい
- 74 : 2021/04/08(木) 08:30:25.59 ID:YJ3Yaqqx0
- こういうちゃんと対策とって頑張ろうとしてるとこにはどんどん補助金出してやれ
- 78 : 2021/04/08(木) 08:31:47.29 ID:1tV6gFIi0
- >>74
逆に既存店はほぼ無対策だぞ。パーティション無し、席の間も元に戻したしドリンクバーでガキがノーマスクで騒いどるし底辺層しかおらん - 76 : 2021/04/08(木) 08:31:09.69 ID:WOulrrCY0
- 一人で入れるサイゼリアは嬉しいな
今まではファミリーの中で肩身が狭かったし
お手軽フルコース楽しもう - 79 : 2021/04/08(木) 08:31:55.85 ID:h2EKJP4e0
- 会話せずに一人で黙々と食べるのは感染しない
- 80 : 2021/04/08(木) 08:32:35.99 ID:hk5kCpQ50
- 奥行きがなさすぎるw
- 82 : 2021/04/08(木) 08:32:56.09 ID:tWFD/SGw0
- コンビニ跡か、これいいね
- 83 : 2021/04/08(木) 08:33:12.32 ID:FQgp8Ov20
- いっそ懲罰房みたいなやつ作ればウケもいいだろ
- 84 : 2021/04/08(木) 08:33:45.78 ID:/KQ/jJjI0
- 一人客排除してきた飲食店が今更
- 85 : 2021/04/08(木) 08:33:48.42 ID:iPDzMmP90
- ウザい家族客は減るし
- 86 : 2021/04/08(木) 08:33:59.83 ID:vUtf5dLC0
- >>1-72
え?馬鹿なの?
これ単なる時短支援金対策じゃん
- 89 : 2021/04/08(木) 08:35:47.06 ID:LBtyveXj0
- コロナで外食行かなくなってお金貯まるし痩せるし
良いことばかり - 90 : 2021/04/08(木) 08:35:58.11 ID:EDy6cRrH0
- パーティション つけてるけどソーシャルディスタンス保ってないから意味ないやつじゃん
どうせサラダとかも 個別じゃなくて大皿で来るんだろう
飲食店は新しい生活様式くらい守れ - 91 : 2021/04/08(木) 08:36:17.35 ID:WzqVD9vc0
- さすが俺たちのサイゼや
毎週ぼっち飲みしてやるぞ - 92 : 2021/04/08(木) 08:37:25.83 ID:DCNv+3W30
- もう立ち呑み屋にしろ
- 94 : 2021/04/08(木) 08:37:57.44 ID:SWR+PMds0
- Sガストみたいな店だね
Sガスト好きだったのに、潰して唐揚げ屋さんしたのは腹立つわ - 100 : 2021/04/08(木) 08:41:12.94 ID:DjTqRmHd0
- >>94
ほんとそれ
一斉閉店したときは絶望した - 95 : 2021/04/08(木) 08:38:24.30 ID:L1iJgC+v0
- >1人客狙い
女性客が店内で料理を食べ始めるとシャッターを閉め始める店があったね - 96 : 2021/04/08(木) 08:39:10.81 ID:oBwQGt9m0
- コンセントと喫煙所作ってくれれば行くよ
- 103 : 2021/04/08(木) 08:41:41.60 ID:c2aslLnc0
- >>96
そういう客は店側も別に来てほしくないだろ - 97 : 2021/04/08(木) 08:40:14.88 ID:QdKc6Yt50
- スパゲティのテイクアウトの店やってなかった?あれは今の晋型アベウイルスで自民地獄のご時勢にピッタリと思うんだがな
- 98 : 2021/04/08(木) 08:40:14.78 ID:ciuTmX980
- 関東 サッイ
関西 サイゼ - 101 : 2021/04/08(木) 08:41:18.09 ID:EDy6cRrH0
- パーテーションも客が帰る事に消毒して拭くならいいけど
実際は何かが飛び散った後とか埃とかそういうのが溜まってる店が多い
逆効果になってる - 102 : 2021/04/08(木) 08:41:35.45 ID:BQndeFbX0
- 露骨なレス業者の盛り上げレスばかりで笑える。
雑な賛美しまくれば金になるのか - 108 : 2021/04/08(木) 08:43:23.36 ID:nMIyRVQy0
- >>102
まあ、1人客に2人席や4人席を使わせてるのは事実だからね - 107 : 2021/04/08(木) 08:42:54.44 ID:0IwDfKMU0
- >>1
こんな空間でワインなんか飲めんよ - 109 : 2021/04/08(木) 08:43:25.13 ID:Jeakg1LZ0
- 横との間隔が狭い
やり直し
「1人客」狙いサイゼリヤが小型店…パーティション設置、3人程度で運営可能

コメント