- 1 : 2021/09/10(金) 21:07:29.821 ID:Ls3nvJ6Ra
-
物価が下がる
風俗のレベルがあがる
格差縮小良いことばかりだろ
- 2 : 2021/09/10(金) 21:08:06.911 ID:yeC8dcNE0
-
底辺なら真っ先に首切られる対象じゃないの?
- 5 : 2021/09/10(金) 21:09:35.088 ID:Ls3nvJ6Ra
-
>>2
そもそも解雇って出来ないんだぞ - 38 : 2021/09/10(金) 21:21:45.820 ID:g6vYttD/a
-
>>2
これ - 3 : 2021/09/10(金) 21:08:08.849 ID:mKspVsNUa
-
不景気こそ格差は広がるでしょ
- 7 : 2021/09/10(金) 21:10:06.036 ID:Ls3nvJ6Ra
-
>>3
底辺は落ちようがない
底辺より上は落ち幅があるから格差は縮まる - 47 : 2021/09/10(金) 21:27:53.296 ID:XzgsmwPq0
-
>>7
なら俺らは落ちようがないほどの底辺じゃないってことじゃん
まだ全然落ちる余地あるよ - 50 : 2021/09/10(金) 21:29:10.721 ID:Ls3nvJ6Ra
-
>>47
最低賃金の会社で働いてればそれ以上落ちようがない - 52 : 2021/09/10(金) 21:29:41.618 ID:XzgsmwPq0
-
>>50
そんなやつここにはおらんやろ… - 55 : 2021/09/10(金) 21:31:17.191 ID:Ls3nvJ6Ra
-
>>52
田舎の工場ならうようよあるよ手取り11万台の会社なんか
だからおまいらは「底辺を知らない」っていってんの - 4 : 2021/09/10(金) 21:09:31.012 ID:isblthib0
-
不景気でいい
仕事忙し過ぎ - 9 : 2021/09/10(金) 21:10:15.279 ID:Ls3nvJ6Ra
-
>>4
これ - 6 : 2021/09/10(金) 21:09:38.199 ID:cImJb6sYr
-
に年収負けてる俺wwww
- 8 : 2021/09/10(金) 21:10:13.992 ID:P0gb7VeGr
-
正直美味そう
- 10 : 2021/09/10(金) 21:10:25.872 ID:FXYuSH2kr
-
おいしそう
- 11 : 2021/09/10(金) 21:10:37.920 ID:MFI1kFH2r
-
えっショック
- 12 : 2021/09/10(金) 21:10:52.260 ID:Ls3nvJ6Ra
-
ちなみに俺は田舎の製造業や
最終学歴は偏差値37の高卒 - 13 : 2021/09/10(金) 21:11:02.649 ID:wkTAIfhjr
-
社長の誕生日のイベント&サプライズプレゼントの準備をさせられる
- 14 : 2021/09/10(金) 21:11:16.995 ID:ay4ODYEu0
-
貯金崩して生きる老人ならまだしも労働者はいいことないでしょ
- 22 : 2021/09/10(金) 21:12:49.721 ID:Ls3nvJ6Ra
-
>>14
だから底辺にとっては格差が縮まる
待遇には下限があるから一定以上を越えると給料も下げられない - 15 : 2021/09/10(金) 21:11:26.642 ID:222g3s64r
-
釣りたてだもんなぁ
- 16 : 2021/09/10(金) 21:11:39.015 ID:NWkdwH2s0
-
賃金上がって物価も上がらなきゃ経済が縮小するしかないんだが
- 23 : 2021/09/10(金) 21:13:19.073 ID:Ls3nvJ6Ra
-
>>16
格差が縮まって良いじゃないか - 32 : 2021/09/10(金) 21:17:27.317 ID:NWkdwH2s0
-
>>23
経済格差は縮まらず日本国内の富裕層と貧困層が総体的に貧乏になっていくだけやで - 17 : 2021/09/10(金) 21:11:44.893 ID:Qcsycq950
-
株くん下がっちゃうからだめー
- 18 : 2021/09/10(金) 21:12:03.362 ID:q9o9djvi0
-
世界中コロナのおかげで会社も爆益やし個人の株も含み益ウハウハだしパパ活がめっちゃ捗るんやがwww
- 19 : 2021/09/10(金) 21:12:25.600 ID:2CBF5CWX0
-
不景気でも底辺が厳しくなるだけで高辺は生活レベル維持するけど
- 24 : 2021/09/10(金) 21:13:38.791 ID:Ls3nvJ6Ra
-
>>19
底辺が貧しくなる理由がない - 25 : 2021/09/10(金) 21:14:01.636 ID:mKspVsNUa
-
>>19
彼は不景気で底辺のさらに下が生まれるって想定しとらんと思うよ - 20 : 2021/09/10(金) 21:12:31.780 ID:OoaxZx0v0
-
と言うか社会保障が全て
なので社会保障が確保されるなら好景気でも良い - 26 : 2021/09/10(金) 21:14:14.324 ID:Ls3nvJ6Ra
-
>>20
日本は社会保障維持するしかない
何故なら治安が悪化するから - 21 : 2021/09/10(金) 21:12:38.911 ID:h0AD4xzfr
-
何でだろうね
- 27 : 2021/09/10(金) 21:14:38.857 ID:61hGMhyV0
-
世の中が豊かで余裕ある方が底辺は過ごしやすい
- 30 : 2021/09/10(金) 21:15:41.670 ID:Ls3nvJ6Ra
-
>>27
いや、それは庶民の考え方だ勘違いしてるやつが多いが庶民と底辺は壁が存在するくらい違う
- 28 : 2021/09/10(金) 21:14:39.906 ID:x4IpbOXrM
-
会社がピリピリするから良くない
- 29 : 2021/09/10(金) 21:14:44.967 ID:rC1Xb3dwr
-
紙巻よりうまそう
- 31 : 2021/09/10(金) 21:16:56.762 ID:nOHa/zuBr
-
底辺なんだから人の金なきゃ生きていけない
そら好景気のほうが生きやすいにきまってる - 36 : 2021/09/10(金) 21:19:33.625 ID:Ls3nvJ6Ra
-
>>31
社会保障がある>>32
コロナで既に格差縮まってるのに気付いてないのか? - 43 : 2021/09/10(金) 21:26:55.484 ID:nOHa/zuBr
-
>>36
その社会保障が人の金なんだが - 33 : 2021/09/10(金) 21:17:31.140 ID:biafbClyr
-
な、なんだ?
底辺多いよな
- 34 : 2021/09/10(金) 21:19:05.017 ID:u3mWRJbe0
-
底辺俺
今週は風邪をひき鼻が利かない&味覚がなくなる怠かったが何とか仕事を終えて帰宅後にダウン・・・さっき起きる
- 35 : 2021/09/10(金) 21:19:11.837 ID:PeKPcSwnr
-
底辺家族は家焼き肉もやらんぞ
- 37 : 2021/09/10(金) 21:20:15.917 ID:Ls3nvJ6Ra
-
んで俺に頓珍漢なレスしてるやつには共通項がある
「底辺のなんたるか」をわかってないのである - 39 : 2021/09/10(金) 21:22:29.137 ID:NWkdwH2s0
-
>>37
君は中高生レベルでいいから経済について勉強すべきやなぁ - 40 : 2021/09/10(金) 21:25:01.023 ID:Ls3nvJ6Ra
-
>>39
俺の言うことに論理的に反論してみては? - 41 : 2021/09/10(金) 21:26:40.264 ID:NWkdwH2s0
-
>>40
したことすらも理解できてないやろ?そういうところや - 48 : 2021/09/10(金) 21:28:24.668 ID:Ls3nvJ6Ra
-
>>41
そういう逃げ口上はいらないから>>43
だから底辺を食わせるために庶民から上が金を支払うわけだな
格差の縮小だよね - 54 : 2021/09/10(金) 21:31:16.803 ID:nOHa/zuBr
-
>>48
スケールが縮小するんだから相対的格差は拡がる - 59 : 2021/09/10(金) 21:32:52.488 ID:Ls3nvJ6Ra
-
>>54
スケールが縮小してもそもそも底辺はスケールが小さいのでダメージは最小で済む
不景気による被るダメージ量が底辺の庶民中流では違うの - 63 : 2021/09/10(金) 21:34:24.674 ID:nOHa/zuBr
-
>>59
社会の経済スケールが縮小するのが不景気 - 64 : 2021/09/10(金) 21:35:15.224 ID:nOHa/zuBr
-
>>59
個人の絶対差じゃなくて相対的な差は開くんだよ - 46 : 2021/09/10(金) 21:27:48.115 ID:nOHa/zuBr
-
>>40
君だけが理解できないで頓珍漢な事言ってるんだよ - 42 : 2021/09/10(金) 21:26:50.669 ID:q4xQ4dfgr
-
受け入れるか受け入れないか
- 44 : 2021/09/10(金) 21:27:02.620 ID:Z4nqsdQmr
-
親が犯罪者よりマシだと思う
- 45 : 2021/09/10(金) 21:27:14.942 ID:PHz3/Jvjr
-
お味噌汁かけごはん
- 49 : 2021/09/10(金) 21:28:41.718 ID:at3LXU0t0
-
底辺はもっと苦しむべき
- 51 : 2021/09/10(金) 21:29:26.494 ID:at3LXU0t0
-
解雇ってそんなできないもんなのかね
- 57 : 2021/09/10(金) 21:31:47.491 ID:Ls3nvJ6Ra
-
>>51
むしろ解雇されれば失業保険がたくさんもらえる - 66 : 2021/09/10(金) 21:36:41.069 ID:at3LXU0t0
-
>>57
まあそういう制度があるってことはいらんからクビってことが少なからずあるってことなんだろうな
会社都合のクビというか - 71 : 2021/09/10(金) 21:37:39.735 ID:Ls3nvJ6Ra
-
>>66
倒産とかね - 53 : 2021/09/10(金) 21:29:45.950 ID:NF8JksaCr
-
例えばどんな?
- 56 : 2021/09/10(金) 21:31:37.475 ID:at3LXU0t0
-
最低賃金もっと下げていいと思う
- 58 : 2021/09/10(金) 21:31:49.661 ID:M0XVbWuVr
-
大人になってから行く価値のある大学なんて日本にはありませんのでね
- 60 : 2021/09/10(金) 21:33:02.655 ID:mj3g7wYur
-
さん私の神イラストレーションみんなが見れれるようにしないと
人類の損失だろ日本語理解しろよ? - 61 : 2021/09/10(金) 21:33:14.791 ID:ClQNEs/br
-
クリスマスイブに小中同級生だったやつが彼女連れで来店したんだが
思ってはいかんのか? - 62 : 2021/09/10(金) 21:33:40.142 ID:nOHa/zuBr
-
相対的にな
格差ってのは相対的なものだから僅かな絶対差以上に縮小するスケールによって格差は拡がる
搾取する側とされる側の違いがより明確になる - 65 : 2021/09/10(金) 21:35:15.655 ID:Ls3nvJ6Ra
-
>>62
まず底辺にとっての比較対象は庶民
せいぜい中流であってそれより上の富裕層は眼中にないクラスのモテない男がキムタクに嫉妬なんかしないのと同じ
もっと身近なやつとの比較になる - 67 : 2021/09/10(金) 21:37:10.750 ID:nOHa/zuBr
-
>>65
何度言えばわかるかね
底辺の生活に影響あるのは富裕層なり大企業の動向
好景気のほうが相対的にメリットがある
お前が言ってるのは経済も何も関係なくただの嫉妬心の話 - 73 : 2021/09/10(金) 21:38:19.827 ID:Ls3nvJ6Ra
-
>>67
残念ながらアベノミクスでなんの影響もなかったのよ - 76 : 2021/09/10(金) 21:39:46.437 ID:nOHa/zuBr
-
>>73
その影響を理解できない馬鹿なのに何故自分の惨めな嫉妬心を経済の話と結びつけようとしたの?無謀すぎ - 78 : 2021/09/10(金) 21:41:55.084 ID:Ls3nvJ6Ra
-
>>76
そもそも体感できてない時点で好景気は意味がない - 68 : 2021/09/10(金) 21:37:13.152 ID:Ls3nvJ6Ra
-
相対的な意味で格差は縮小すると言ってる
コロナ禍で貧困が増えたようだが、俺にはなんの影響がないのが証明している - 74 : 2021/09/10(金) 21:38:25.776 ID:nOHa/zuBr
-
>>68
縮小しない
絶対差は拡がるだけ
本物のバカかな? - 77 : 2021/09/10(金) 21:40:07.001 ID:Ls3nvJ6Ra
-
>>74
現実みよう
コロナ禍で貧困は増えたが俺はなんの影響もない - 69 : 2021/09/10(金) 21:37:21.456 ID:x/j4HEKvr
-
ざまあ
- 70 : 2021/09/10(金) 21:37:33.745 ID:P5C3a4G9r
-
証拠みせろでワンパンKOなのに馬鹿だよなぁ
ガチだったら最初からみせてるし本当哀れになる - 72 : 2021/09/10(金) 21:37:47.354 ID:RcHr+rzkr
-
初期の奴らが消えてキャラを演じることすらしてないもの誰でも見られるコンテンツとしては終わった
- 75 : 2021/09/10(金) 21:39:31.719 ID:Ls3nvJ6Ra
-
じゃあまず「好景気で俺が(相対的に)得をする」というのを具体的に説明してもらおうか
まあアベノミクスで好景気がなんの影響もないという答えは既にでてるのだが - 79 : 2021/09/10(金) 21:42:34.446 ID:nOHa/zuBr
-
バカだから理解できないだけ
小学生以下だわ - 80 : 2021/09/10(金) 21:43:16.395 ID:Ls3nvJ6Ra
-
>>79
逃げないで具体的になんでアベノミクスの影響が体感出来なかったのか説明してよw
なんで底辺のおまいらは好景気を望むの?より不景気のほうがよくね?

コメント