バカ「努力は才能」←これ

1 : 2021/09/25(土) 23:54:30.230 ID:0xVVescE0
俺は東大生だが両親は高卒でさらに貧乏だが、勉強をしまくった結果東大に行けた。
環境や遺伝じゃない
2 : 2021/09/25(土) 23:55:07.277 ID:B2ni0Twm0
突然変異か本当の子じゃないんだろ
6 : 2021/09/25(土) 23:56:53.248 ID:0xVVescE0
>>2
努力で環境を打開するんであって環境が努力を塗り替えるわけじゃない
3 : 2021/09/25(土) 23:55:18.246 ID:YdUripyL0
国語苦手そう
7 : 2021/09/25(土) 23:57:06.132 ID:0xVVescE0
>>3
どちらかと言えば理系だな
4 : 2021/09/25(土) 23:55:41.852 ID:ZroEo2mj0
論理的につながってないよな
8 : 2021/09/25(土) 23:57:15.897 ID:0xVVescE0
>>4
繋がってる
5 : 2021/09/25(土) 23:56:16.273 ID:wp3PPe+z0
嘘だろな
9 : 2021/09/25(土) 23:57:22.403 ID:0xVVescE0
>>5
いやほんと
10 : 2021/09/25(土) 23:58:57.673 ID:YvG1y+zz0
じゃあ俺も東大生だけど家で一回も勉強したことないけど金持ちで親も東大卒だから才能と環境で東大行けた
はい論破
13 : 2021/09/25(土) 23:59:54.375 ID:0xVVescE0
>>10
そりゃ環境を武器に東大に行けるヤツもいる
11 : 2021/09/25(土) 23:59:11.938 ID:m7Nj4XS/0
イッチが数少ない反例だっただけじゃね
14 : 2021/09/26(日) 00:00:07.467 ID:noEPQpOz0
>>11
それは言い訳な
12 : 2021/09/25(土) 23:59:48.226 ID:dXKA2aRz0
理系名乗るなら学術的に証明までやってから言えよ
16 : 2021/09/26(日) 00:00:31.087 ID:noEPQpOz0
>>12
それをしなくても俺が証明してる
20 : 2021/09/26(日) 00:02:30.373 ID:0tqDuLIG0
>>16
言うほど証明できてるか?
23 : 2021/09/26(日) 00:03:37.588 ID:noEPQpOz0
>>20
いや環境は努力でだかいできる
15 : 2021/09/26(日) 00:00:17.644 ID:noEPQpOz0
ID変わったけど>>1
17 : 2021/09/26(日) 00:00:48.748 ID:hLHxoS1Ha
学生証うpしろや
18 : 2021/09/26(日) 00:01:06.185 ID:FrWvKawC0
まあ本人の気の持ちようだよな
努力を才能のせいにして何もしない人間はそのままでいいと思うよ
俺の人生に関係ないし
26 : 2021/09/26(日) 00:04:45.946 ID:noEPQpOz0
>>18
まぁ才能のせいにするやつは逃げ道を探したいだけだもんな
悩むやつは悩む以外のことをしないから逃げたくて悩むだけ
19 : 2021/09/26(日) 00:01:59.507 ID:UYoUgh9d0
こんなとこで嘘ついて楽しいのかなこういう人
哀れ
27 : 2021/09/26(日) 00:04:53.368 ID:noEPQpOz0
>>19
うそ?
21 : 2021/09/26(日) 00:03:08.813 ID:lUtqoAwe0
都合の悪い情報は嘘だと決めつけて必死に努力を否定しようとする
28 : 2021/09/26(日) 00:05:02.007 ID:noEPQpOz0
>>21
そういうヤツいるよな
22 : 2021/09/26(日) 00:03:14.543 ID:SKuDH5bv0
東大の格を下げるな
29 : 2021/09/26(日) 00:05:09.047 ID:noEPQpOz0
>>22
下げてるつもりないが
37 : 2021/09/26(日) 00:07:07.099 ID:WXERK/bpa
>>29
勉強できるバカってことか
38 : 2021/09/26(日) 00:07:34.662 ID:noEPQpOz0
>>37
まぁ東大に入るためには東大が求めてる人材になればいいだけ。
それ以上でも以下でもない
24 : 2021/09/26(日) 00:03:56.359 ID:tROLtdnJ0
東大生の文章とは思えない雑さだな
31 : 2021/09/26(日) 00:05:26.587 ID:noEPQpOz0
>>24
東大生にもオンとオフがあるからな
25 : 2021/09/26(日) 00:03:57.030 ID:EBx8omobp
才能って別に親からの遺伝のことを言うわけじゃないだろ
それに文科省だかが出してる統計に親の金と学歴の相関データあったけど親の収入高い方が子の学歴や収入も高くなるってあったぞ
33 : 2021/09/26(日) 00:05:53.968 ID:noEPQpOz0
>>25
だからそれは言い訳でしかないだろ。
環境を言い訳に何もしないバカが多いって子も
34 : 2021/09/26(日) 00:06:04.945 ID:noEPQpOz0
>>33
子もじゃなくてこと
44 : 2021/09/26(日) 00:09:06.425 ID:0vAxexQlp
>>33
言い訳っていうか事実として環境がよければ高学歴になりやすいって話だが
それにお前も貧乏でも勉強をしたって言ってるが本当に環境悪ければ勉強してる暇なんてない環境に身を置くこともあるわけで
52 : 2021/09/26(日) 00:11:10.286 ID:noEPQpOz0
>>44
別に勉強は塾じゃなくてもできる。
1年で何万円も参考書に費やさなくてもできる。
30 : 2021/09/26(日) 00:05:21.713 ID:kMYb7Uq60
たかが努力で人生なんとかなるなら世界中みんな幸せだろうよ
でも現実は違う
努力して電車に飛び込む人も居る
35 : 2021/09/26(日) 00:06:31.455 ID:noEPQpOz0
>>30
努力の度量を自分で勝手に決めてるだけだろ
32 : 2021/09/26(日) 00:05:53.982 ID:MEi8dYIY0
環境や遺伝じゃないという証明になってないが
36 : 2021/09/26(日) 00:06:50.930 ID:noEPQpOz0
>>32
俺は少なくとも親は馬鹿だし金もない
39 : 2021/09/26(日) 00:07:59.518 ID:knABAINS0
ハーバード行ってからほざけ
40 : 2021/09/26(日) 00:08:32.105 ID:noEPQpOz0
>>39
ハーバードは入るのは余裕だが卒業が難しい
東大は入るのは難しいが出るのは余裕
41 : 2021/09/26(日) 00:08:34.020 ID:Cf3+c4Ce0
>>1
え?違うって言うなら、努力でなんとでもなるって言うなら俺を歌うまにしてくれや
歌手になりたくて、10年頑張ってるけど一向に上手くならんのや
ボイトレも3個目のに移り変わってる
努力も色々してきた、歌が上手くなるための努力、他に何をしたら良いか教えてくれや
47 : 2021/09/26(日) 00:09:33.142 ID:noEPQpOz0
>>41
努力のやり方が違ったりするんだろ
10年間を振り返って改善点を試行錯誤してみろ
42 : 2021/09/26(日) 00:08:41.040 ID:s2Z2kQVS0
でも道半ばで死んだら努力できないじょん
49 : 2021/09/26(日) 00:09:51.766 ID:noEPQpOz0
>>42
死んだらってそれを1例にするなよ
43 : 2021/09/26(日) 00:08:55.193 ID:cQXD4QM80
なんか東大って言う単語出してくる奴頭悪く見えるな
50 : 2021/09/26(日) 00:10:10.761 ID:noEPQpOz0
>>43
それはよく分からん
46 : 2021/09/26(日) 00:09:19.382 ID:z9m42gnC0
バカは才能
54 : 2021/09/26(日) 00:11:30.252 ID:noEPQpOz0
>>46
才能じゃないぞ
48 : 2021/09/26(日) 00:09:51.144 ID:kVqJXWrw0
つまり誰でも金持ちになれる可能性はあるのか
55 : 2021/09/26(日) 00:11:43.998 ID:noEPQpOz0
>>48
そうだな
なる努力次第
51 : 2021/09/26(日) 00:11:04.323 ID:vSP16G41d
努力が才能かどうかは否定できてないじゃん
あんまりアスペ拗らすとどんだけ努力してもろくな就職先ないぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました