- 1 : 2021/10/12(火) 16:04:51.23 ID:CAP_USER9
-
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21015169/
EXIT兼近 “簡単”小1算数問題でよもやの回答 共演者ざわつく「伝説になった」
お笑いコンビ「EXIT」の兼近大樹(30)が11日放送のTBS「霜降りミキXIT」(月曜後11・56)に出演。簡単な算数問題を間違えて共演者をドン引きさせた。
小学1年生から6年生までの教科書に載っている問題を10秒以内に回答、出演者全員正解でご褒美ゲットというゲームに挑戦。小学1年生で習う算数の問題「13ー6+3」を計算することになった兼近は「やばい!」と絶叫しながら制限時間ギリギリまで悩み「9」と答えた。
しかし、正解は「10」。複雑な計算もいらず暗算でできる簡単な問題でつまずいた兼近に、スタジオからは「怖い」「ヤバい」「これはありえへん」「伝説になった」と悲鳴が。このままでは終われないということで、再度「11+7ー6」にチャレンジすると「12」と見事正解。「うらー!」と雄叫びを上げていた。
- 2 : 2021/10/12(火) 16:05:39.26 ID:4meNmvLK0
-
急に計算しろと言われたら誰だって正解率50%ぐらいだろ
- 10 : 2021/10/12(火) 16:09:52.63 ID:CVrzbspT0
-
>>2
0.3秒くらいで答えろって言われたら間違えるかもしれないけど1秒以上あればまず間違えないだろw - 21 : 2021/10/12(火) 16:18:23.67 ID:HCvSUTSe0
-
>>2
お前くらいの発達だけだろw - 54 : 2021/10/12(火) 16:38:01.15 ID:+YyqEd/+0
-
>>2
何言ってだよ( ´Д`) - 3 : 2021/10/12(火) 16:06:35.59 ID:Xaf+g0S20
-
音楽って算数能力結構使うのにな
- 4 : 2021/10/12(火) 16:07:35.46 ID:E2EmTDqE0
-
私立文系はこんなもんだろ
- 5 : 2021/10/12(火) 16:08:16.05 ID:Av0K2iWR0
-
くり上がりくり下がりの足し算引き算が苦手なのか
- 6 : 2021/10/12(火) 16:08:35.40 ID:Rf31Q4cE0
-
これだから犯罪者は
- 7 : 2021/10/12(火) 16:08:50.45 ID:fTrwG/lJ0
-
これがゆとり世代
- 8 : 2021/10/12(火) 16:08:57.07 ID:ORp71HTT0
-
マイナスを「ー」にすな
- 9 : 2021/10/12(火) 16:09:47.07 ID:QH42Vf650
-
ハッキリ言って馬鹿w
- 11 : 2021/10/12(火) 16:11:01.60 ID:U8c26S9V0
-
バラエティーの場合はなんとも言えん
わざとアホ回答するのはお決まりだし - 12 : 2021/10/12(火) 16:11:04.63 ID:lIUuV3D50
-
脳ベルshowだとよくある光景
- 30 : 2021/10/12(火) 16:22:01.50 ID:QJhiomn70
-
>>12
出演者みると半分リハビリ番組 - 13 : 2021/10/12(火) 16:11:34.47 ID:pqAkhnoi0
-
これに長考する時点で・・・(´・ω・`)
- 14 : 2021/10/12(火) 16:12:22.55 ID:A3spAF320
-
13と7が出てくると一瞬考えちゃうな 引き算だと
- 15 : 2021/10/12(火) 16:13:33.04 ID:uabeVYx50
-
こいつ身体能力は高い分、脳みそに栄養行かなかったんだな
- 17 : 2021/10/12(火) 16:14:08.97 ID:odJXWyOq0
-
馬鹿が売春ほう助で前科2犯なんて出来るわけがない
わざとやってるんだろ - 34 : 2021/10/12(火) 16:23:20.45 ID:5UUcNXa50
-
>>17
学校まともに通ってない為に一般教養が無いからといって
バカだとは限らない - 19 : 2021/10/12(火) 16:15:53.90 ID:ET9Z5wKi0
-
本当の底辺から成り上がったんだな
一昔前はこの手のことは徹底的に隠されたもんだけど日本も余裕が無くなって普通に表に出てくるようになったな - 20 : 2021/10/12(火) 16:15:56.74 ID:nuiWdeMP0
-
通信制高校中退だからなあ
- 40 : 2021/10/12(火) 16:26:27.37 ID:wWBdJph50
-
>>20
かねちーは定時制高校中退でも顔が良いから得してる
- 22 : 2021/10/12(火) 16:18:33.77 ID:9cKWhEZl0
-
計算のルールを知ってるかどうかのしょうもない問題
- 23 : 2021/10/12(火) 16:18:34.22 ID:Mk2v6LHQ0
-
13-9=?
- 25 : 2021/10/12(火) 16:20:32.08 ID:3wFSAKdY0
-
まあ…プレッシャー掛かってる状態だと間違えたりもするかもね
- 27 : 2021/10/12(火) 16:20:51.24 ID:0GYPKRR10
-
日本人の1/3はお勉強が小学生レベルという研究結果が出てる
そしてそれは先進国の中では一番マシなほうだとも。 - 28 : 2021/10/12(火) 16:21:40.40 ID:5ENxEKik0
-
つまり1の位が6より小さい13から6を引く
引き算ができないんだな - 29 : 2021/10/12(火) 16:21:51.56 ID:WbB/1P+W0
-
小学生以下の知識で大金稼げるんだから、算数なんて不要だよね。
- 31 : 2021/10/12(火) 16:22:38.53 ID:TlJVtEhl0
-
13-6はたしかに繰り下がりの概念理解してないとむずい
- 32 : 2021/10/12(火) 16:22:52.57 ID:gjbB0xG50
-
逆に簡単過ぎてひっかけ問題を疑う
- 33 : 2021/10/12(火) 16:23:03.30 ID:eAnIB+Oi0
-
いわゆるケーキを三等分できない子でしょ。。。
- 35 : 2021/10/12(火) 16:24:32.92 ID:TlJVtEhl0
-
13-6がわからなくても年収数千万はあるだろ、すげえよ
ロンブーの敦も青学落ちたり春日も東大落ちたりしてたけど
年収億はあるだろう - 36 : 2021/10/12(火) 16:25:14.54 ID:FjKlgY3s0
-
女子高生に100人以上売春させてた男でよく笑えるな。
- 37 : 2021/10/12(火) 16:25:20.22 ID:+lXThbEO0
-
え?4だろw
- 39 : 2021/10/12(火) 16:26:14.97 ID:uabeVYx50
-
左から順々に計算するより計算しやすい部分からすると楽
13-6+3 なら 先に右計算して13-3ってすると小1でも間違わないべ - 42 : 2021/10/12(火) 16:28:24.41 ID:TlJVtEhl0
-
>>39
小学生には負の数の概念は難しいから
左から順に計算するしかない - 43 : 2021/10/12(火) 16:30:39.72 ID:odJXWyOq0
-
>>39
6の2倍が12だから7∔3で10
考える必要ないじゃん - 44 : 2021/10/12(火) 16:31:05.93 ID:VBup7zZI0
-
やべわし東大出とるのに4だと思ったわw
- 46 : 2021/10/12(火) 16:32:45.58 ID:+lXThbEO0
-
13-6は確かにむずいな
12-6ならすぐに6って分かるけど - 50 : 2021/10/12(火) 16:35:33.47 ID:Md1J2w1U0
-
>>46
そうね、自分も引いた結果が7と8になる引き算はほんの少しだけ時間かかるわ - 47 : 2021/10/12(火) 16:33:49.57 ID:TlJVtEhl0
-
13は素数だからな若干難易度が高いんだよな
- 48 : 2021/10/12(火) 16:34:14.57 ID:wDz3qWcQ0
-
夜勤でストレス貯めるとガチで解けなくなるぞ
- 49 : 2021/10/12(火) 16:34:50.25 ID:zk6rI2sI0
-
わ さ しょう せき って習ったから
足し算から計算したら間違いないつまり4だろが - 51 : 2021/10/12(火) 16:35:42.78 ID:zLMfi8UU0
-
で、この内容の番組をいったい誰が見てるの?
- 52 : 2021/10/12(火) 16:36:53.33 ID:FRvPT4Tw0
-
引退するする詐欺
- 53 : 2021/10/12(火) 16:36:54.05 ID:OQr1McVb0
-
せめて4で間違えろよ
- 55 : 2021/10/12(火) 16:38:39.24 ID:rRaXouHm0
-
横並びの式は小学生でしか見ないから
見た瞬間6+3に()をつけてしまう。 - 58 : 2021/10/12(火) 16:39:58.29 ID:odJXWyOq0
-
>>55
足し算引き算に順番関係ないだろ - 56 : 2021/10/12(火) 16:39:45.39 ID:ABgeBNtS0
-
間違えんなら4だろ?
- 57 : 2021/10/12(火) 16:39:49.90 ID:IVYJTAOj0
-
私立文系の数学なし受験のやつらも出来ないんだよな
- 59 : 2021/10/12(火) 16:41:37.35 ID:R67cyXyb0
-
「11+7ー6」はどっから計算しても答えは同じなのに
「13ー6+3」って
なんで13-(6+3)で計算したらダメなん?
- 60 : 2021/10/12(火) 16:41:52.86 ID:qD50/p3D0
-
「13 – 6 × 3 」
「 11 -7 × 6 」これは無理そうか
EXIT兼近、“簡単”な小1算数問題に躓く…「13ー6+3」は間違えるが、「11+7ー6」は無事正解

コメント