- 1 : 2021/11/22(月) 16:09:25.241 ID:L15330Zt0
-
メモリだけのコンパスだけ表示して全体マップはいちいちメニュー開いてとかあれ誰に需要あんの?
- 2 : 2021/11/22(月) 16:10:03.156 ID:S4xcrP6K0
-
でもミニマップ言うほどいるか?
- 4 : 2021/11/22(月) 16:11:37.105 ID:L15330Zt0
-
>>2
いざミニマップ無いゲームやってみるとありがたみがわかるぜ - 3 : 2021/11/22(月) 16:10:07.827 ID:yQPppd3Z0
-
マップとかいらなくね?
- 5 : 2021/11/22(月) 16:12:18.347 ID:L15330Zt0
-
>>3
いや、超絶必要だろ - 6 : 2021/11/22(月) 16:12:50.155 ID:KxroDHZ40
-
ミニマップは甘え
- 7 : 2021/11/22(月) 16:13:20.361 ID:L15330Zt0
-
>>6
それくらい甘えてもいいだろ - 8 : 2021/11/22(月) 16:13:26.108 ID:o2jiHZtF0
-
画面にごちゃごちゃ表示されると没入感削がれるんだよね
- 9 : 2021/11/22(月) 16:13:47.917 ID:N5irBQQ20
-
まんまフォールアウトやんけ
- 10 : 2021/11/22(月) 16:14:28.232 ID:L15330Zt0
-
>>9
HORIZONもそうだし今度出るエルデンリングもそうなんだぜ… - 11 : 2021/11/22(月) 16:16:22.638 ID:J7Ffdvcka
-
自由を求めてオープンワールドやるくせにミニマップくれは草
- 13 : 2021/11/22(月) 16:17:42.703 ID:L15330Zt0
-
>>11
現実でも旅行行くとマップ見るだろうが
旅行じゃなくてもイオン行っても館内図見るだろうが - 17 : 2021/11/22(月) 16:20:13.758 ID:RQeqqRb40
-
>>13
お前は視界の左上にマップが表示されてるのか - 20 : 2021/11/22(月) 16:20:28.714 ID:J7Ffdvcka
-
>>13
ずっと地図見ながら動いてるんか?地図見たり館内図見たりはゲームで言えば全体マップ表示やろ - 22 : 2021/11/22(月) 16:23:42.411 ID:L15330Zt0
-
>>20
地図を手に持って「あっち行ってみよう!」とかはミニマップだろ - 24 : 2021/11/22(月) 16:25:59.812 ID:+fVLCHjf0
-
>>22
それは全体マップじゃね - 26 : 2021/11/22(月) 16:28:03.417 ID:L15330Zt0
-
>>24
全体マップは立ち止まって見る感じな
ディズニーとかでパンフレットの地図見ながら歩くのはミニマップ - 30 : 2021/11/22(月) 17:47:54.384 ID:+fVLCHjf0
-
>>26
いや、ゲームのマップもそんな感じだろ
システム的に止まらざるを得ないだけで - 12 : 2021/11/22(月) 16:16:37.432 ID:clVOtw4d0
-
ミニマップばかり見てて落ちたああああああああ
こういう人は車運転すべきじゃないな - 14 : 2021/11/22(月) 16:18:19.650 ID:kRWL1zFlp
-
オープンワールドのミニマップってあってもあんまり意味ないしな
高低差があるゲームだと無意味だし無いゲームだとありがたみが薄い - 16 : 2021/11/22(月) 16:19:55.350 ID:L15330Zt0
-
>>14
だいぶ意味あるだろ
ウィッチャー3とかミニマップ無かったら宝探しする気失せるわ - 15 : 2021/11/22(月) 16:18:47.970 ID:KxroDHZ40
-
そのマップをゲームの中で手に入れろ
- 18 : 2021/11/22(月) 16:20:16.673 ID:kRWL1zFlp
-
メモリだけのコンパスは画面占有しないし実用的で良いよな
- 19 : 2021/11/22(月) 16:20:19.572 ID:clVOtw4d0
-
全体マップと見比べてあっち行ったら何があるんだろう?とワクワクするのはいいな
昔のマイト&マジックなどで付録の世界地図にはザックリした地形しか書かれておらず
山の影から巨人が覗いていたり、海にはサーペントと海賊船が書かれてて
実際そこにいったらそういうイベントがあるってのはすっげ~楽しかった - 21 : 2021/11/22(月) 16:23:14.539 ID:kCUqqAgP0
-
ミニマップいらねえわ
あると途端にゲーム感が強くなる
オープンワールドの面白みが減る - 23 : 2021/11/22(月) 16:25:58.753 ID:clVOtw4d0
-
>>21
FTポイントに辿りついたらその周辺のミニマップ含むマップが開放される方式がいいな
あれなら最初のポイントたどり着くまでは暗中模索の冒険感あって
それ以降は快適性優先ってかんじで
てか多くのオープンワールドってこの方式じゃね?
最初からマップ含む全開放してるのはあまりないような - 25 : 2021/11/22(月) 16:27:39.883 ID:iVLJ8wU50
-
マイクラやってるとミニマップほしくなるわ
- 27 : 2021/11/22(月) 16:29:48.090 ID:L15330Zt0
-
現実での全体マップのイメージは山登りとかで「こっちで合ってるかなぁ?」とか言ってリュックから地図出して広げる感じ
- 28 : 2021/11/22(月) 16:34:07.819 ID:dX68pxip0
-
マップがあるとマップ上にある道しか通らなくなるからオープンワールドには邪魔
- 29 : 2021/11/22(月) 16:50:17.263 ID:4AYRHbN1p
-
確かに甘え
Googleマップ見ながら外歩くの? - 31 : 2021/11/22(月) 17:48:44.508 ID:Gp4MMnSh0
-
ミニマップが実装されるのはいいがミニマップが回転するのだけは止めてくれ
あれのせいで酔う
- 32 : 2021/11/22(月) 18:11:22.486 ID:a0/CRi2Gd
-
むしろミニマップがあったら没入感が薄れるから邪魔
なんで未だにオープンワールドゲームでミニマップ実装しないゲームが存在してんだ?

コメント