- 1 : 2022/02/01(火) 21:39:54.67 ID:nZIONx8s0
-
トヨタG、データを日本だけに置くクラウドストレージ開発へ グループ内で展開目指す
2022年01月31日 15時05分 ITmediaトヨタグループが独自のクラウドストレージを開発する。データセンターの設置場所を日本に限定することで、他国からの開示請求などを気にせず情報を保存できる環境を目指す。
傘下でグループ企業向けにITサービスを販売する豊田通商システムズが、1月31日にサービスの提供を発表した。新サービスはトヨタグループの企業を中心に、DX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組む企業へ提供する予定。サービスの名称など、詳細は後日発表する。
開発や提供に当たっては、同日に業務提携を発表したSaaSベンダーのファイルフォース(東京都千代田区)と協力する。https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/31/news142.html
公式:豊田通商システムズとファイルフォース業務提携を発表 クラウドストレージサービス開発、展開で協業-2022/01/31-
https://www.ttsystems.com/news/only-available-japanese-2 - 2 : 2022/02/01(火) 21:40:33.97 ID:s639dFeI0
-
↓香川照之が一言
- 5 : 2022/02/01(火) 21:41:53.83 ID:hlml6ucX0
-
>>2
カマキリサーバーと名付ける - 3 : 2022/02/01(火) 21:40:49.79 ID:t444BxIM0
-
2ゲト
- 4 : 2022/02/01(火) 21:41:01.05 ID:Mu22DGiH0
-
VPNちゃうん
- 6 : 2022/02/01(火) 21:42:01.33 ID:ZyauxZWP0
-
続きはトヨタイムスで!
- 7 : 2022/02/01(火) 21:42:17.29 ID:Pk2GXsIS0
-
最近会社のジジイたちがやたらとクラウドクラウド言うんだよな
- 9 : 2022/02/01(火) 21:43:01.22 ID:hlml6ucX0
-
>>7
今時のおっさんってLINE大好きだよな - 10 : 2022/02/01(火) 21:43:12.51 ID:3kSbc4r20
-
>>7
見える所の付箋にパス書いてあるような爺だろw - 12 : 2022/02/01(火) 21:43:45.91 ID:Mu22DGiH0
-
>>7
クラウドでオラクルだ言ってりゃIT通を気取れる
冗談にならないから怖い((((;゚Д゚))))))) - 17 : 2022/02/01(火) 21:47:25.24 ID:10942ZOk0
-
>>12
SAPとオラクル入れとりゃ一流みたいな化石みたいな事言う幹部未だにおるよな - 28 : 2022/02/01(火) 22:14:28.13 ID:AWI+b2u50
-
>>12
クラウドでオラクルはありだろ
オンプレのオラクルからオーロラとかへ移行した結果、性能出なくてトラブってるのは最近よく聞く
そんならそのまんまオラクルをクラウドで使った方が賢くね?
維持費よりもビジネススピードのほうが大事よ - 30 : 2022/02/01(火) 22:16:53.55 ID:Mu22DGiH0
-
>>28
年間数百メガ程度のデータ捌くのにオラクルだAWSだ言ってるアホばかりで目眩がするわ - 13 : 2022/02/01(火) 21:44:57.35 ID:aauQjBkJ0
-
>>7
5年は遅いだろ - 16 : 2022/02/01(火) 21:47:04.78 ID:PW6aHdhu0
-
>>13
コロナの影響か、ICTとかDXなんて言葉がおっさんたちに流行りだしたのは最近だと思うわ - 14 : 2022/02/01(火) 21:45:30.02 ID:r/EpRnrP0
-
>>7
うちのジジイどもは前までクラウドクラウド言ってて、ここ数年はAIAI言ってたけど飽きたみたいで、最近またクラウドクラウド言ってる - 35 : 2022/02/01(火) 22:21:21.43 ID:xxcUiZnL0
-
>>7
蓮舫よりちょっと遅い感じかw - 8 : 2022/02/01(火) 21:42:44.04 ID:MT8URqit0
-
ソシャハスパイ紛れ込んでそう
- 11 : 2022/02/01(火) 21:43:45.15 ID:b8Oe/fty0
-
こういうことできるスケール感は良いな
- 15 : 2022/02/01(火) 21:46:53.55 ID:38ZWYCPY0
-
じゃあセフィロスで対抗するか
- 18 : 2022/02/01(火) 21:48:40.56 ID:ZyauxZWP0
-
こういう自分の企業系列だけが使えるクラウドっていうのが一番良さそうではあるな
監視すれば情報漏洩も最小限に食い止められそうだし
nasとの違いを見いだせんけどw - 19 : 2022/02/01(火) 21:48:46.50 ID:INxQUNwf0
-
クラウンど
- 20 : 2022/02/01(火) 21:48:52.54 ID:NWdcw8D30
-
やるじゃん
- 21 : 2022/02/01(火) 21:52:35.70 ID:RBeIlAaR0
-
セキュリティを考えたらプライベートクラウドが当たり前なんだが
パブリッククラウド上に論理的に作られたプライベートクラウドじゃなく、物理的なプライベートクラウドが必須 - 22 : 2022/02/01(火) 21:54:22.03 ID:b8Oe/fty0
-
でも間借りした仮想の同居タイプは安いからねえ
- 23 : 2022/02/01(火) 21:54:56.86 ID:hd+IGAlO0
-
クラウドと言えば民主党だっけ?
- 25 : 2022/02/01(火) 22:09:32.10 ID:hlml6ucX0
-
>>23
国籍がクラウドとか言う人がいたよね - 24 : 2022/02/01(火) 21:55:17.76 ID:dbMyMLbu0
-
我が国はawsだぞ!😡
さては半日か?! - 26 : 2022/02/01(火) 22:11:30.36 ID:egrg/QaK0
-
興味ないね
- 29 : 2022/02/01(火) 22:14:53.28 ID:ZLwOSzON0
-
GAZOOクラウド
- 32 : 2022/02/01(火) 22:18:03.93 ID:jdL5nc8z0
-
うちもセールスフォースやらでデータどこにあるのかわからん
不安やわー - 33 : 2022/02/01(火) 22:19:03.37 ID:Mu22DGiH0
-
クラウド乱立でデータがどっか行くのは良くある話
- 34 : 2022/02/01(火) 22:20:58.63 ID:Mu22DGiH0
-
今のジジイどもがITを語る程マヌケな事は無いな
まあトヨタの50代なら余程他の企業より増しだろうが - 37 : 2022/02/01(火) 22:25:53.85 ID:yiRlBbwI0
-
金持ちの慰み者になってる金髪少年を想像した
- 38 : 2022/02/01(火) 22:29:25.62 ID:uPS+kpNK0
-
他国からの開示請求ってなんだよ開発用だろ?
トヨタグループ専用クラウド爆誕

コメント