
- 1 : 2022/11/29(火) 10:12:46.23 ID:sR8zq6fz9
-
※2022/11/28 20:28
今年も残り1カ月余り。新型コロナウイルスが流行してから3年ぶりに行動制限を伴わない忘年会シーズンを迎えることになりそうだが、すでに感染「第8波」の兆しもちらつく。社会全体としてウィズコロナの方向性が掲げられつつも「感染リスクが大きい」として宴会の自粛傾向は今年も続きそうだ。
「まだ忘年会を開催するような空気感ではない」
そう話すのは、堺市の団体職員の50代男性。周囲もコロナを理由に敬遠する人が目立つという。
感染拡大を機に仕事仲間で飲食をともにする習慣自体、めっきり少なくなったといい、「飲み会をすると家族から嫌みを言われる」と嘆く。
和歌山県橋本市の自営業の男性(45)は「従業員とはしない」ときっぱり。万一、感染者が相次ぐと、人手が足らなくなる恐れがあるためだ。代わりに友人間で行うつもりだが、幹事を務める友人の職場では、プライベートでも忘年会を極力控えるよう言われたという。
一方、大阪府泉佐野市の自営業、田端考文さん(33)は「行動制限はなく、忘年会実施にも縛りはない。3年ぶりの忘年会が楽しみ」と心待ちにしている様子だった。
続きは↓
産経ニュース: 忘年会 今年も自粛ムード 第8波懸念、存在価値薄れ….
https://www.sankei.com/article/20221128-PVK7EK5YINOXLNM4RG3KVZE5IA/ - 2 : 2022/11/29(火) 10:13:13.93 ID:eHeMFocf0
-
自粛と言うより廃れた
- 3 : 2022/11/29(火) 10:13:21.26 ID:upVNhAb20
-
コロナで人類が滅びるからな
- 4 : 2022/11/29(火) 10:13:34.19 ID:+gyyO9KK0
-
自粛じゃなくて廃止なんじゃね
- 5 : 2022/11/29(火) 10:14:36.24 ID:OVJGqv030
-
落ち着いてきたんじゃないかというところにGOTOトラベル再開して感染爆発起こして死人増やすことを3年連続でやってるとかアホやろ
- 6 : 2022/11/29(火) 10:14:50.85 ID:Yly3Td5L0
-
もう済んだ
- 7 : 2022/11/29(火) 10:15:18.70 ID:RhsOX9xZ0
-
会社の金じゃなくて自腹の忘年会なんか誰も出たくないわな
- 9 : 2022/11/29(火) 10:15:32.00 ID:8ivy3LqV0
-
忘年会が忘れられる存在に
- 10 : 2022/11/29(火) 10:15:57.53 ID:cEN2vj9I0
-
内心嫌だと思っている人が多くてもきっかけと口実がないとやめられないのがいかにも日本的
- 11 : 2022/11/29(火) 10:16:29.30 ID:aTlFQdgG0
-
唯一のコロナの功績
- 12 : 2022/11/29(火) 10:16:45.34 ID:rSHl5lsx0
-
飲み会をすると家族から嫌味を言われるのは
元からじゃね? - 13 : 2022/11/29(火) 10:17:05.64 ID:8feLmVzD0
-
そんなこと全然ないがな
池袋、新宿、渋谷
居酒屋めちゃめちゃ混んでる - 16 : 2022/11/29(火) 10:19:52.37 ID:EHqVmOaB0
-
>>13
忘年会は要らないよね - 31 : 2022/11/29(火) 10:27:02.47 ID:jdkH+0Ti0
-
>>13
忘年会の話だろ馬鹿 - 14 : 2022/11/29(火) 10:18:50.40 ID:ArcWbaQ10
-
コロナで良かったのは
煩わしい付き合い無くなった事だな。 - 17 : 2022/11/29(火) 10:20:18.58 ID:cymoxvqO0
-
>>14
素人の歌を聞かされてお世辞を言わされるカラオケという習慣も廃れた。 - 15 : 2022/11/29(火) 10:19:19.87 ID:EHqVmOaB0
-
たすかる
- 18 : 2022/11/29(火) 10:20:36.52 ID:dHZRBRUt0
-
自粛もいいけど若い人の括約筋にも期待したい
- 19 : 2022/11/29(火) 10:21:32.55 ID:T236kdfD0
-
気のおけない同僚と刺しつ刺されつ天国に登るのがいいのであって、職場全体はいらん
- 20 : 2022/11/29(火) 10:22:50.46 ID:ALloXbfp0
-
別に飲み会文化無くなっていいよ
- 22 : 2022/11/29(火) 10:23:03.60 ID:gUDJ/gvo0
-
管理職だけど忘年会新年会親睦会嫌いだからマジ助かるわ
仲いい人たちと個人的に飲むだけで充分 - 23 : 2022/11/29(火) 10:23:18.25 ID:JjSi1VEY0
-
元々みんな嫌々だったしな
コロナは良い口実だよ - 24 : 2022/11/29(火) 10:23:39.31 ID:uqjgdAoo0
-
やってることは中国と変わらんな
- 25 : 2022/11/29(火) 10:24:53.64 ID:zbOFP8Us0
-
うちの社は未来永劫完全に消滅しましたw
コロナありがとおおおおお - 26 : 2022/11/29(火) 10:24:54.87 ID:L5EOPVVx0
-
もう戻らんよ
必要のないものだったんだ - 27 : 2022/11/29(火) 10:26:17.17 ID:K724jlQD0
-
うちの会社は出前館のクーポン配ってリモート忘年会
- 28 : 2022/11/29(火) 10:26:19.45 ID:/WOCfnih0
-
>>1
冠婚葬祭の次ぐらいに嫌い。時間と金がもったいない。 - 29 : 2022/11/29(火) 10:26:26.60 ID:oCwCbUxV0
-
チェーン居酒屋は学生相手以外もう終了だよ
介護にでも転職するしかないね - 32 : 2022/11/29(火) 10:27:05.52 ID:c6CgqARZ0
-
うちの新人、忘年会は参加しないって言ってた
参加命令出すと「じゃあウーロン茶一口飲んで帰っていいすか?」だと
あのなぁ…ウーロン茶じゃなくてビールだろ空気読めよ新人! - 33 : 2022/11/29(火) 10:27:49.36 ID:3lz2JBnx0
-
個人旅行は奨励されてるのに忘年会はやらないんだから、単にみんなやりたくないだけだと思う。
- 34 : 2022/11/29(火) 10:27:53.79 ID:yMNZ3c3B0
-
そもそもやる必要がない
- 35 : 2022/11/29(火) 10:27:59.72 ID:yaBky1VY0
-
もうその話題すら出なくなってるから、逆に今だその話題を出したがる組織が凄いわ
ある種執念みたいなのがありそう
- 36 : 2022/11/29(火) 10:28:46.00 ID:pLcn0e2t0
-
未だに忘年会とかw
老害かw - 37 : 2022/11/29(火) 10:29:45.15 ID:9DILExyw0
-
コロナのおかげで不必要なことがあぶり出された
- 38 : 2022/11/29(火) 10:29:58.43 ID:WREsgtvW0
-
必要でもない物が廃れるのは当然だよ。
それにコロナ禍でも、飲み会を開いたガ●ジがクラスターになったんだから元凶みたいなもんだろ。 - 39 : 2022/11/29(火) 10:30:00.73 ID:+gyyO9KK0
-
というかやるにしても11月のうちに済ませてしまう職場も多いだろ
- 40 : 2022/11/29(火) 10:30:10.64 ID:dTCYQxgf0
-
コロナ最高だなwww
- 41 : 2022/11/29(火) 10:30:16.39 ID:q87GTfCZ0
-
義務感、同調圧力で異なる世代が参加する忘年会の存在価値は薄れたかもしれない
若者同士でバカ騒ぎして余ったエネルギーを解放する忘年会の存在価値は高まっているんじゃない? - 43 : 2022/11/29(火) 10:32:21.69 ID:aBvYWAci0
-
丁度良い具合に増えてるしなw
新年会もいらんぞ - 44 : 2022/11/29(火) 10:32:23.83 ID:3EZ6E40+0
-
もう時代遅れの行事なんよ
- 45 : 2022/11/29(火) 10:32:30.23 ID:HUBPHmtU0
-
飲み会文化にいまだに取り憑かれてる老害
まあ、やりたがるのは会社でもそこそこ年配層だわな
酒飲んで若手に偉そうに説教垂れて、自分の苦労自慢してスッキリ出来る - 46 : 2022/11/29(火) 10:32:49.12 ID:WDlLokhA0
-
うちの会社は着座でやるよ。厚生担当なので新入社員の可愛い女の子を俺の隣にしたったわ。楽しみだな(笑)
- 47 : 2022/11/29(火) 10:32:56.82 ID:WW7uvteX0
-
世代も価値観も違う人間と飲食して何になるんだよ
馬鹿みたいに発がん性ある合法ドラッグの酒飲んで
多く飲むのが正義みたいな面して - 51 : 2022/11/29(火) 10:34:44.80 ID:WDlLokhA0
-
>>47
価値観の相違から新しいものは生まれるんだよ。まあ引き籠もりの人間には理解できないかな?(笑) - 48 : 2022/11/29(火) 10:33:36.21 ID:PXNkEc4T0
-
ばか騒ぎしたい馬鹿だけでやればいいよ。
忘年会なんかに自分の時間使いたくないわ。 - 49 : 2022/11/29(火) 10:34:00.43 ID:RhsOX9xZ0
-
そもそも酒飲んで酔わないと本音が言えないとか、どんだけアホなんだよ
- 50 : 2022/11/29(火) 10:34:33.71 ID:rgNP+1cc0
-
やるなら業務時間内で頼むわ
金と時間の無駄 - 52 : 2022/11/29(火) 10:35:16.28 ID:Ry6NBblE0
-
忘年会新年会に存在価値なんぞあるか??
お疲れ様したけりゃ手当出せwww - 53 : 2022/11/29(火) 10:36:11.30 ID:QLEQay890
-
飲み会が少なくなったのは寂しいけど
酒の席のマナーは全部なくなってほしいな
楽しくのみたい
コメント