- 1 : 2020/05/09(土) 02:17:56.68 ID:S5Px9XN+9
-
中国は新型コロナウイルスの感染拡大をめぐる対中批判を受け、保有する米国債の一部を売却してドルを崩壊させる可能性がある。サウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)が報じている。
中国はこのような策略を実行するために米国にとって最も都合の悪い時期を選ぶ可能性があるという。
SCMPの報道によると、現在、米国の対中債務は約1兆1000億ドルで、米国はその一部を帳消しにすることが可能。事実上、ホワイトハウスは米国債の債務不履行(デフォルト)を宣言することができる。
なお、米当局は米国債のデフォルトを宣言することはないと繰り返し強調してきたが、SCMPは、米国債への投資を中国は大幅に削減する可能性があると考えている。またSCMPは、中国が米国債の大部分の売却を決定した場合、米国の証券市場全体が打撃を受けると指摘している。
米国は新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり中国を繰り返し非難し、中国が情報を隠蔽したと批判している。
2020年05月08日 23:10
https://jp.sputniknews.com/business/202005087439010/
- 2 : 2020/05/09(土) 02:18:41.83 ID:CQwKPq0a0
- >>1
日本は訴えないの? - 3 : 2020/05/09(土) 02:19:28.61 ID:EETS/0vv0
- 全部日本が買い取ります
- 4 : 2020/05/09(土) 02:19:35.29 ID:f49a0GS50
- 口だけの喧嘩であった貿易戦争から
そろそろ手が出始めてきたなw - 5 : 2020/05/09(土) 02:20:55.62 ID:H+NWi90j0
- あーあーまた5ちゃんねるに煽られて墓穴を掘ったな
- 6 : 2020/05/09(土) 02:21:18.85 ID:VWmggv+J0
- 今は冗談なんて通じない状況なのに、ほんと馬鹿だな
- 7 : 2020/05/09(土) 02:22:05.01 ID:M3bmKb080
- 核戦争まで発展しそうだわ
最後の地球を支配する覇権頂上決戦だからな
- 8 : 2020/05/09(土) 02:22:37.21 ID:GAbXdWkn0
- 国債売却砲の撃ち合いになったらどっちが勝つの?
- 11 : 2020/05/09(土) 02:23:23.31 ID:o/GovNUI0
- >>8
日本が泣く - 22 : 2020/05/09(土) 02:36:18.53 ID:gDAfW8qo0
- >>8
中国ただしやるとアメリカは開戦口実を得る
- 23 : 2020/05/09(土) 02:37:30.94 ID:0BUBF8710
- >>22
日本が買うんだろう - 9 : 2020/05/09(土) 02:22:53.57 ID:H1VuTrIH0
- 日本が買えばいいんでないの
- 10 : 2020/05/09(土) 02:22:55.80 ID:zUy6qPpB0
- 既にかなり減ってなかったか?
まぁ日本が買取るとして米国債と言うドルの担保が無くなったとして
支那は海外と貿易出来るのか?
元なんて誰も欲しがらないぞ? - 12 : 2020/05/09(土) 02:24:24.79 ID:f49a0GS50
- >>10
いつまでもあると思うな基軸通貨 - 13 : 2020/05/09(土) 02:25:13.86 ID:MgHZt0U30
- 中国擁護してる奴はマジで中国関係ないと思ってるの?
イラクの時と違って見逃したら再発して世界中に被害が及ぶんだが
アメリカ、トランプ憎しで追及辞めていい案件じゃないぞ - 14 : 2020/05/09(土) 02:27:26.99 ID:dwlz6tJ/0
- だいぶ前からすでに怪しい動きしてるんだがw
- 15 : 2020/05/09(土) 02:28:26.73 ID:/oJbJpYa0
- 戦争きたこれ
- 17 : 2020/05/09(土) 02:30:43.85 ID:LUB49Xdx0
- 日本は立場を明確にしなければならないけど、無理だろな。
中国から最大の利益を得る一方、安全保障はアメリカ頼みだから。 - 18 : 2020/05/09(土) 02:31:25.89 ID:HSyej+EN0
- あーあ
あーあ
- 19 : 2020/05/09(土) 02:32:08.45 ID:LUB49Xdx0
- 殲20を100機くらい買ってはどうか。
- 24 : 2020/05/09(土) 02:37:34.01 ID:vH8wta6q0
- 映画みたいにさあ、
お客さまの口座は現在お取り扱いできません
ってのはナシでいいの? - 25 : 2020/05/09(土) 02:37:35.43 ID:jlbri3Z00
- アメリカはそういう敵対行為に対して
国債なかったことにできる
法律あるんじゃないのか - 26 : 2020/05/09(土) 02:38:04.02 ID:/bs/go0I0
- どーせ、FRBが買うだけだから
中国は新型コロナ感染拡大をめぐる批判に対し、米国債の一部を売却する可能性がある

コメント