無職の兄「まずはお前らに頼る。お前らがいなくなったら子供に頼る(ニチャァ」

サムネイル
1 : 2023/10/09(月) 12:40:33.72 ID:kxbeelg40

「老後はうちの子を頼るつもりだと、兄が…」
「去年、母親が亡くなり、1階は兄がひとりで暮らしています」

伊藤さんは表情を曇らせ、言葉を続けます。

「私たち夫婦には2人の子どもがいますが、すでに独立しています。一昨年、長男が横浜市に家を買い〈とてもいい場所だから、老後はこちらで過ごしてはどうか〉と声をかけてくれて、それなら長男のそばの高齢者住宅へ入居しようと、夫婦で話し合ってきたのです」

伊藤さん夫婦はもともと、子どもが巣立ったあとは住み替えを希望していました。母が亡くなったのは、いいタイミングだと考えていたのです。

「母の遺産は相続税の申告が必要な額ではありませんが、それでも3,000万円以上あります。兄が相続予定の家の持ち分はうちが現金で買い取ったうえ、母の遺産は全額兄に相続させ、それぞれ新しい住まいに移ろうと提案したのですが…」

兄からは、ゾッとする言葉が飛び出しました。

「自宅売却や遺産分割の話を持ち掛けても、兄はニヤニヤ笑うばかりでまったく真剣に取り合わないのです。そのうえ、〈そうだ、老後はお前の子どもたちに見てもらおう〉と…。実の親が子どもに負担をかけないよう必死になっているのに、まさか伯父の老後を見させるわけにはいきません」

https://news.yahoo.co.jp/articles/0d60684fce06f277345c4370e30a8e349e34ff30

2 : 2023/10/09(月) 12:41:00.37 ID:NItO1Nvv0
すまんな
4 : 2023/10/09(月) 12:45:02.03 ID:U3mgIFwh0
なんのために生きてんだこのカスは
早く4ね
5 : 2023/10/09(月) 12:47:43.43 ID:kkxicBvw0
グーでいっていいと思う
9 : 2023/10/09(月) 12:48:59.21 ID:c0LEh0xK0
>>5
住所教えないようにせんと…
6 : 2023/10/09(月) 12:47:48.90 ID:kGTZcX0h0
人の人生はいろいろ
7 : 2023/10/09(月) 12:48:14.13 ID:c0LEh0xK0
怖い作文
8 : 2023/10/09(月) 12:48:44.03 ID:cC1SOR6y0
強すぎ
ここまで邪悪になれない
10 : 2023/10/09(月) 12:50:16.99 ID:ZwsBbMCI0
異世界転生させてやれ
12 : 2023/10/09(月) 12:52:35.86 ID:55uqSbub0
んなもん断るに決まってんだろ
近寄ってきてら即通報だわ
14 : 2023/10/09(月) 12:54:04.38 ID:SqsUPoQX0
>>12
こいつがナマポ申請したら親族に連絡いくんだろ?
お前等が養えって
17 : 2023/10/09(月) 12:57:15.14 ID:PKQ1wtpM0
>>14
それ無視でいいから
22 : 2023/10/09(月) 13:09:57.52 ID:zFJ6C54o0
>>17
え?誰を?ん?誰に?何を?は?誰を?ん?誰に?何を?で、誰を?誰に?何を?以下ループ
13 : 2023/10/09(月) 12:53:56.64 ID:6sbpChlr0
>>1
寝てる間に両目潰して山に捨ててこい。崖から落ちて勝手に4ね。
15 : 2023/10/09(月) 12:56:01.41 ID:1KC0H0AK0
籍抜けよ
16 : 2023/10/09(月) 12:56:39.58 ID:aAS++vJ+0
3,000万あれば老後死ぬまでの資金ぐらいにはなるはず
よほど豪遊するタイプでなければだが
18 : 2023/10/09(月) 12:58:39.70 ID:9vSKTvPc0
出戻りで鬱病の姉の面倒を見てるよ
親の遺産があってよかった
19 : 2023/10/09(月) 13:00:19.94 ID:A7kSZ3Ni0
尹さんちの話?
20 : 2023/10/09(月) 13:01:17.58 ID:U98KqHod0
漫画なら死ぬキャラじゃねーか
23 : 2023/10/09(月) 13:19:18.52 ID:Lf8HnKLb0
酷い奴だなと思ったがよく考えたら俺ついこの前まで祖母と叔母の面倒見てたわ
25 : 2023/10/09(月) 13:27:09.75 ID:bnVqEAfm0
>>23
正直関係性によるからな
血が繋がってなくても子供の頃から世話になってる人と毒親なら前者を世話するし叔母と良好な関係だったならいいんじゃね
27 : 2023/10/09(月) 13:29:48.41 ID:1MFf/lSg0
>>23
オレも近い内に連れ合いを亡くして子供もいない叔母の面倒を見ることになりそう
まだ70代半ばなのに認知症入ってきてるんだよなあ…
24 : 2023/10/09(月) 13:25:17.77 ID:HYcfiu9S0
義理の親ですらナマポ申請させてるのに、叔父叔母の面倒なんてもってのほか
26 : 2023/10/09(月) 13:27:25.11 ID:k2mX+9Yl0
典型的パヨ仕草
28 : 2023/10/09(月) 13:31:11.95 ID:zUNgbIz20
極端な例だと同居してた兄弟を56すケースとか売れない自宅があって生活保護何回も申請して放火拡大自殺事件ケース市役所にお手紙書いたらいいんじゃないですかとアドバイスもらって通り魔拡大自殺ケースいろいろあるから慎重にな両親が死んだから親が子供殺したり子供が親を殺したりというケースの心配はもうないな
29 : 2023/10/09(月) 13:35:37.30 ID:ybiny/pX0
マジレスすると一親等は余程の事情がなければ扶養義務は避けられない
二親等は「過去の遺恨」などでも余裕で避けられる
三親等で扶養義務があるのは直系のみ

勝手に餓え4ね!で終わる話

31 : 2023/10/09(月) 13:39:05.32 ID:fhcf5nKW0
3000万って、相続税申告いらないの?
32 : 2023/10/09(月) 13:40:54.06 ID:4V59GgHG0
安楽死施設はよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました