- 1 : 2023/11/14(火) 07:36:02.59 ID:bQN+slxJ9
-
大阪・梅田の御堂筋の中央分離帯で、自生しているのが見つかったスイカの中を確かめようという催し「ど根性スイカを切ってみる会」が行われました。
このスイカは、大阪・梅田の交通量の多い御堂筋の中央分離帯で見つかったことから「ど根性スイカ」と呼ばれ注目を集めましたが、近づこうとして道路に人が入ると危険なことから、先月、運び出されました。
スイカは大阪・鶴見区にある植物園「咲くやこの花館」で展示されていましたが、訪れた人から「中を見てみたい」という要望が多く寄せられたのを受け、植物園は11日、「ど根性スイカを切ってみる会」を開きました。
スイカは直径10センチほどの大きさで、植物園の職員が包丁で半分に切ると、みずみずしく、赤く熟した果肉が現れ、訪れた人からは歓声と拍手があがりました。
この後の試食会では、味わった人から「店で買うスイカより甘い」といった声が聞かれました。
以下全文はソース先で
※関連スレ
【大阪】御堂筋の中央分離帯にスイカが実る [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697106610/
【大阪】御堂筋の「ど根性スイカ」あす一般公開、市役所で展示 「弱っていますので手を触れることないようにお願いします」/大阪市 [靄々★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697533185/ - 2 : 2023/11/14(火) 07:36:46.05 ID:uEEAaK3j0
-
>>1
ぐろ - 3 : 2023/11/14(火) 07:36:50.09 ID:PBd1kiaz0
-
よく食べるなあ
- 4 : 2023/11/14(火) 07:38:26.92 ID:TfC+yCl30
-
土壌汚染とか気にせんのかね?
- 28 : 2023/11/14(火) 14:01:02.82 ID:Qf/bw9v30
-
>>4
御堂筋の銀杏をみんな拾って食用にしてたから気にしないんじゃないか - 6 : 2023/11/14(火) 07:44:09.88 ID:Jvf9cDnq0
-
いちいち会を作るな
- 7 : 2023/11/14(火) 07:49:17.58 ID:R3UdinLW0
-
スイカとバナナでえらい待遇が違うな
- 8 : 2023/11/14(火) 07:49:26.59 ID:xBntOhXf0
-
せめて種から栽培した物を「ど根性スイカ」ブランドで販売するとかしないの?
よくそんな道端に生えてた物を口にできるよな - 11 : 2023/11/14(火) 08:03:49.00 ID:Br9TmGFE0
-
>>8
めんどくさいやつ - 13 : 2023/11/14(火) 08:29:53.18 ID:27vNsJ2g0
-
>>8
めんどうだろが - 9 : 2023/11/14(火) 07:53:00.76 ID:Ok3XNgX60
-
ど根性とか言うなら人間に食われるなよ
- 10 : 2023/11/14(火) 07:53:06.16 ID:H2TmBhgC0
-
ブランド化するために店の奴より甘いというウソ価値を喧伝しました😡
- 12 : 2023/11/14(火) 08:19:03.15 ID:4zmFSYOj0
-
車の排気ガスで育ったものなんてよく食うきになるなw
しかも甘いとか🤣
痩せ我慢も甚だしい🤣 - 14 : 2023/11/14(火) 08:46:18.88 ID:LWsT5krk0
-
>>1
排ガス西瓜?
直径10センチでも食えるんやね - 15 : 2023/11/14(火) 08:48:05.11 ID:O1CMEKXU0
-
甘そうには見えんな
- 16 : 2023/11/14(火) 08:54:44.27 ID:1EynATqn0
-
もともと沙漠の植物
- 17 : 2023/11/14(火) 08:59:59.07 ID:dEnA6VE30
-
これってどういう経緯なんやろう?
車でスイカ食ってる奴が窓あけてペッて種を吹いたのが芽吹いたという流れしか考えられんよな - 18 : 2023/11/14(火) 09:03:15.69 ID:PHs+qtQW0
-
>>17
鳥の糞の可能性も - 19 : 2023/11/14(火) 09:03:59.83 ID:8Vv/U/0E0
-
あんた首に筋が出てるやん!
- 20 : 2023/11/14(火) 09:07:31.21 ID:eJAOGNB+0
-
新鮮な排気ガスをたっぷり吸ってて健康的やね
- 21 : 2023/11/14(火) 09:29:13.30 ID:1PagvvfA0
-
ローマ時代のスイカっぽいクルクル
- 22 : 2023/11/14(火) 09:30:09.70 ID:1PagvvfA0
-
いまどこでも
排ガスは昭和中期よりきれいじゃん - 23 : 2023/11/14(火) 09:32:16.14 ID:Tc6NKzzm0
-
大阪市の行政が分離帯の整備を怠っていただけなのに
維新喜劇だわ - 24 : 2023/11/14(火) 10:05:05.88 ID:+oOOVrY/0
-
もうこれが万博でええな
- 25 : 2023/11/14(火) 10:39:06.06 ID:x6AtEV5I0
-
共産党の不法占拠に加担するNHKか。
- 26 : 2023/11/14(火) 11:59:23.63 ID:obz/p9d+0
-
勝手に切られて嘆いていたやつここにあるんか
- 29 : 2023/11/14(火) 18:13:33.57 ID:euVj6kPm0
-
御堂筋って松尾芭蕉の終焉の地やろ
生まれ変わりかも - 30 : 2023/11/14(火) 18:54:08.95
-
こっちはもてはやされてバナナは悪く言われて撤去
ほんともうね
【大阪】御堂筋の中央分離帯に実った“ど根性スイカを切ってみる会”…市民「店で買うスイカより甘い」

コメント