【正論】EXIT兼近「知識がなくても政治批判していい。若者が政治に興味を失うのがニ番残念」

1 : 2020/05/17(日) 21:00:45.19 ID:+NwpEz5l0
EXIT兼近さん「若者の衰退が一番残念」
漫才コンビEXITの兼近大樹さんも番組でコメントした。

「勉強しないと参加したらいけないのが政治っていうわけじゃなくて、誰でも多分発言する、批判することって自由だと思うんですよね。それを多分大人たちが都合悪いから、若者が参加するだけで叩かれたりとか。

芸能人なんて特に影響力あるから(意見を)言わないでくださいとか言われるんですけど、そんなの影響力は自分で持ったので、自分で思うことを発言するのは本当に自由だと思うので」と、著名人へのバッシングを批判した。

番組では、きゃりーぱみゅぱみゅさんが「#検察庁法改正案に抗議します」とツイートした後、削除した件も取り上げた。きゃりーぱみゅぱみゅさんは、自身のTwitterで「ファンの人同士での私の意見が割れて、コメント欄で激論が繰り広げられて」いたことが削除の理由と説明した。

兼近さんはこの件に触れ「一番残念なのは、きゃりーぱみゅぱみゅさんがツイートして叩かれて、それを見た若者たちが、やっぱり政治に参加したらこういう嫌な思いするんだな、大人からこういうこと言われるんだなっていうので衰退していくのが一番ダルイっすね」と、嫌悪感を示した。

HUFFPOST 2020年05月17日 16時12分 JST
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5ec0d784c5b601e938724d9f

2 : 2020/05/17(日) 21:01:04.77 ID:+NwpEz5l0
確かに知識がなきゃ批判しては行けないってことはないよな
3 : 2020/05/17(日) 21:01:06.41 ID:PoY4cQZL0
もう語ることないやん
4 : 2020/05/17(日) 21:01:09.88 ID:+NwpEz5l0
【正論】EXIT兼近「知識がなくても政治批判していい。若者が政治に興味を失うのが一番残念」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589714528/
5 : 2020/05/17(日) 21:01:16.73 ID:hqnIEE6Y0
これAbemaでどっかの大学の先生が言ってたことの受け入りやで
8 : 2020/05/17(日) 21:01:52.88 ID:MhTkLTSl0
>>5
受け売りなんやが?
17 : 2020/05/17(日) 21:02:51.06 ID:hqnIEE6Y0
>>8
ごめん��
21 : 2020/05/17(日) 21:03:25.56 ID:MhTkLTSl0
>>17
ええんやで
46 : 2020/05/17(日) 21:05:23.27 ID:fUPLwb8E0
>>17
バカなんだから背伸びしちゃアカンで
73 : 2020/05/17(日) 21:08:20.74 ID:MSg8XUfZM
>>46
その理屈がおかしいわけ
アホでも背伸びして批判されて学ぶんだよ
88 : 2020/05/17(日) 21:09:39.90 ID:NHkApb/S0
>>73
なんか草
85 : 2020/05/17(日) 21:09:31.25 ID:hqnIEE6Y0
>>46
Abemaの番組でイケメンの先生が言ってたことはホントだぞ��
6 : 2020/05/17(日) 21:01:22.58 ID:8HYUtOqD0
そうは言っても某アニメ監督みると
中国関連は駄目みたいだがな
7 : 2020/05/17(日) 21:01:48.91 ID:xkGi8cQX0
ワイ「よくわからないけど安倍きらい!」

これが許されるべきなのが民主主義や

10 : 2020/05/17(日) 21:02:15.55 ID:MhTkLTSl0
>>7
そらそうよ
皆信念なんかないやろ
19 : 2020/05/17(日) 21:03:18.71 ID:zZiqAjvH0
>>7
「興味ないけど反対派は工作員か煽動された間抜け!天安門!天安門!」も許されてるし大丈夫やろ
9 : 2020/05/17(日) 21:02:13.34 ID:0vaZFzBG0
受け売りでも広げるべきものは広げてええやろ
これがそれに当たるのかは知らん
11 : 2020/05/17(日) 21:02:20.90 ID:AFbImtIL0
その結果嫌韓がめっちゃ増えてネトウヨだらけになったんだけどな
63 : 2020/05/17(日) 21:07:21.47 ID:zfaHaxU/0
>>11
そりゃマスコミは必死で韓国の反日関連抑えてるからな
12 : 2020/05/17(日) 21:02:25.54 ID:ejPKnd6n0
罪償ったのに犯罪者扱いするやつなんなんや?
18 : 2020/05/17(日) 21:03:08.14 ID:MhTkLTSl0
>>12
自分が成長できんやつがよくやることやで
27 : 2020/05/17(日) 21:03:47.65 ID:nr1OZCxrd
>>12
底辺は自分には甘いくせに他人に厳しいんや
成功者には難癖つける
覚えとくとええで
28 : 2020/05/17(日) 21:04:05.61 ID:7223HXct0
>>12
宮迫さんは罪すらないのに追い出されたやん
52 : 2020/05/17(日) 21:06:20.39 ID:4WWoBeUl0
>>28
追い出す理由が欲しかっただけや
53 : 2020/05/17(日) 21:06:35.83 ID:TzGFY8mb0
>>28
宮迫さんは自分から抜け出そうとしたとしか思えないくらいの裏切りを見せてしまったやん
13 : 2020/05/17(日) 21:02:36.02 ID:gqHI6pfNa
犯罪者が偉そうにコメントするのが一番ダルイっすね
14 : 2020/05/17(日) 21:02:38.54 ID:Ya5zHK160
ただ、間違った情報で批判してこれが政権交代の理由になってしまったら
うーんと思ってしまう
15 : 2020/05/17(日) 21:02:41.73 ID:WVxg1qaXa
でも自分達の分野を一般人に語られたら怒るよなこういう人達って
16 : 2020/05/17(日) 21:02:46.46 ID:6FgGHRaX0
こいつ前真逆のことつぶやいてなかったか?
22 : 2020/05/17(日) 21:03:26.82 ID:ul2TtBz10
>>16
マスク2枚に反対できるほど政治に興味を持ってた?って言ってたけど
それはそれや
20 : 2020/05/17(日) 21:03:21.24 ID:Tz5vsNxc0
国会での答弁の態度見れば内容分からなくてもどっちがまともか分かるやろ
そういう判断でもいいんだよ
23 : 2020/05/17(日) 21:03:29.26 ID:jtyvbeOs0
頭良いやつにいいように扇動されてるだけなんだよね頭悪いと
32 : 2020/05/17(日) 21:04:34.80 ID:gqHI6pfNa
>>23
これ
頭悪いと都合よくカモられるからみんな頭よくしておいてねって話なんや
66 : 2020/05/17(日) 21:07:38.09 ID:TKEsWbe80
>>23
頭いい奴って言うかメディアやネットで切り取られた情報を何も考えず図面通りに受け取る人が多いかな
あとは有名人への便乗とか
24 : 2020/05/17(日) 21:03:42.94 ID:X1zxg1TR0
兼近の癖にマトモやな
25 : 2020/05/17(日) 21:03:43.15 ID:jjZnF4Paa
それが正論ならSEALDsよかったのでは?何で見捨てたんや
34 : 2020/05/17(日) 21:04:50.17 ID:zZiqAjvH0
>>25
勝手に消滅した
だらしない連中やワイらの退屈凌ぎのために人生使えよなあ
61 : 2020/05/17(日) 21:07:09.38 ID:gqHI6pfNa
>>25
共感性羞恥で見てられないから
26 : 2020/05/17(日) 21:03:43.77 ID:4/JjaQP40
よくわからんけどレイプしたい
30 : 2020/05/17(日) 21:04:15.89 ID:nQr9wMMua
きゃりーぱみゅぱみゅは友達から降りてきたから言うてるけど誰かからパンツ降ろせ言われたら何も考えずに従うんか?
36 : 2020/05/17(日) 21:04:59.91 ID:fNe3wpeb0
>>30
何故何も考えずにツイートした前提なんや
31 : 2020/05/17(日) 21:04:28.73 ID:RYikR2Y80
無知が政治批判はしていいけど、それをみた周りの人はどう思うかは知らんよ
33 : 2020/05/17(日) 21:04:39.04 ID:LAuog1lY0
何やかんや許されたコイツと犯罪しても許されなかった芸人の差ってなんやろな
45 : 2020/05/17(日) 21:05:23.12 ID:5dMTpuxg0
>>33
ムショに入ったかどうか
58 : 2020/05/17(日) 21:07:01.68 ID:fUPLwb8E0
>>45
河本「・・・」
35 : 2020/05/17(日) 21:04:50.98 ID:5dMTpuxg0
指原「」
37 : 2020/05/17(日) 21:05:00.29 ID:YKbNTVpj0
でもさすがに大まかな概要くらいは勉強した方がええんちゃうか?
他人が勉強してから批判しろ!っていうのは確かになんか違うけど
47 : 2020/05/17(日) 21:05:42.47 ID:TvspChmKx
>>37
意見いうのは自由やぞ
38 : 2020/05/17(日) 21:05:06.91 ID:DLBvlM/k0
じゃあその芸能人の政治発言に対して知識無い一般人が批判するのも自由よね
39 : 2020/05/17(日) 21:05:09.83 ID:TvspChmKx
ネットに頭おかしい奴増えたのいつからなんやろうな
2010年代当初はまだマシやったやろ
40 : 2020/05/17(日) 21:05:10.60 ID:Lehvzpd80
今まで政治に対する関心が無さ過ぎた
41 : 2020/05/17(日) 21:05:11.06 ID:Q1yMwlYO0
サムスンがアメリカ企業になるは当たるんかなあ
とらんと中国に取られるし
42 : 2020/05/17(日) 21:05:15.72 ID:vheGkz+40
よく分からんが勉強しろって自分たちの思想に合わせるように勉強しろって意味だよな?
43 : 2020/05/17(日) 21:05:16.60 ID:nqo2N3Hl0
でもこいつらお笑いであーだこーだ言われたら素人がガタガタ言ってんじゃねえって言うんでしょ?
44 : 2020/05/17(日) 21:05:20.24 ID:ZBf1ZnEdr
まあ高須クリニックが何年もやばい発言し続けて許されてるしええやろ
48 : 2020/05/17(日) 21:05:45.04 ID:Lehvzpd80
難しいけど高校で政治経済必須にすれば
49 : 2020/05/17(日) 21:05:53.46 ID:7QkdWSUB0
貧困家庭に生まれて犯罪してた奴がリベラル思想になるのは当然やろ
64 : 2020/05/17(日) 21:07:24.49 ID:vheGkz+40
>>49
こいつのどこがリベラル思想やねんw
74 : 2020/05/17(日) 21:08:38.44 ID:zfaHaxU/0
>>49
限度ってもんがあるやろ
未成年売春斡旋とかドン引きなんやが
50 : 2020/05/17(日) 21:05:58.30 ID:0vaZFzBG0
知識なくてもざっくりでいいから理由つけて反対やら賛成やらして欲しいね
その理由が的外れだったらそこから議論も広げられるし
59 : 2020/05/17(日) 21:07:04.97 ID:8HBS4zDA0
>>50
ホンマこれ
理由があるかないかの違いが一番や
理由のない批判はもはや批判ではなくただの否定
120 : 2020/05/17(日) 21:11:55.67 ID:hQDQDXlf0
>>50
地獄やな
ソースは5chニコニコ動画
51 : 2020/05/17(日) 21:05:58.75 ID:XVOW8FT60
ワイは顔で支持政党決めてるし他の奴もその程度の興味やろ
一押しは進次郎くんや
54 : 2020/05/17(日) 21:06:48.51 ID:xe20mxJz0
知識ない奴は選挙行くな←これはおかしいと思うやろ
57 : 2020/05/17(日) 21:06:59.52 ID:XVOW8FT60
>>54
それは別の話やろ
55 : 2020/05/17(日) 21:06:52.32 ID:nQr9wMMua
この国に民主主義はあってないんや残念ながら
56 : 2020/05/17(日) 21:06:57.31 ID:MdP040sjp
こいつ言わされてるだけやろ
60 : 2020/05/17(日) 21:07:07.43 ID:cpqSAmjC0
だったら発言には責任持てよと
村本もそうだが自分よくわからないですけど~とか保険かけるな
62 : 2020/05/17(日) 21:07:18.03 ID:8dIbJVaka
反対意見を言う事と相手の意見を否定する事を混同してる人が政治に関心ある勢に多い
65 : 2020/05/17(日) 21:07:24.86 ID:nyiJhIJ+M
知識が無いまま放置してるから管理売春で取り調べ受ける羽目になるんやで
67 : 2020/05/17(日) 21:07:52.08 ID:17wP+sEA0
?「マスク2枚に文句言えるほど若者は政治に興味あったかな?」

?「知識がなくても政治批判していい」

77 : 2020/05/17(日) 21:08:57.79 ID:nQr9wMMua
>>67
これは別にええやろ
政治に興味もちはじめたんなら発言するとええでっことなんやから
80 : 2020/05/17(日) 21:09:05.37 ID:0YLz5nr80
>>67
考えが変われば意見を変えてもいい。政治に興味を持たなくなるのが一番残念
102 : 2020/05/17(日) 21:10:23.31 ID:buQbZXZC0
>>67
普段なんもしない奴が文句言うなと
政治的スタンス持つのは大事っていうのは
両立するぞ
141 : 2020/05/17(日) 21:13:59.71 ID:CAz7USO40
>>67
別に考えは変わってないやろ
結局みんな政治に参加してないよねってことが言いたいだやし
68 : 2020/05/17(日) 21:08:05.64 ID:WvbBkxf20
こいつの意見なんてホイホイ変わるし気にしてもしゃーないやろ
111 : 2020/05/17(日) 21:11:24.26 ID:TKEsWbe80
>>68
反射的にそれっぽい反論したいだけ感が強いよな
ノンスタ井上とか竹山とちょっと被るわ
69 : 2020/05/17(日) 21:08:07.90 ID:8HBS4zDA0
知らない政治家は学歴で判断してしまうよね···
70 : 2020/05/17(日) 21:08:07.89 ID:urrIAdK50
押し込み強盗が政治語るのは草
71 : 2020/05/17(日) 21:08:18.16 ID:cuQMxYm/0
検察庁法改正案って今まで政治系の発言しなかった有名人でもあーだこーだ言ってるけど
そんなにテレビやら芸能関係に都合悪いんか
裏あるようにしか見えんわ
87 : 2020/05/17(日) 21:09:35.22 ID:nAex1bn50
>>71
コロナで暇出来たのと賛成派がほとんど
いないのが原因やろ別に裏とかないやろ
94 : 2020/05/17(日) 21:09:57.50 ID:zZiqAjvH0
>>71
一億総ヒキニート化してるからな
政治評論家気取りが増えるのは当然や
131 : 2020/05/17(日) 21:13:19.72 ID:Lq8gNxfka
>>94
民主主義だから全員参加だぞ
北朝鮮大好きおじさん早く移住しろよw
100 : 2020/05/17(日) 21:10:19.82 ID:Hpd+LE6/0
>>71
周りでやってる人がいるなら自分もやろうって連鎖的に増えてっただけやろ
逆に芸能人は普段から政治のことなんか何も考えてないとでも思ってたんか
132 : 2020/05/17(日) 21:13:20.59 ID:690LHCUE0
>>71
芸能人が政治に声を挙げるなんてよっぽどじゃないとないけど、裏を返せばそれだけ負ける要素がない話だったってことだろうな
72 : 2020/05/17(日) 21:08:20.18 ID:7c1PW/XeM
知識が同程度じゃなきゃ発言するなとか
論点すり替えよな
じゃ日本人1億人が全員同水準じゃなきゃ民主主義とか出来ねぇだろ
75 : 2020/05/17(日) 21:08:38.88 ID:NL0yU6Bj0
ここまで来ると政治に興味持ってるほうがアホ
81 : 2020/05/17(日) 21:09:15.10 ID:EHWpnYJQ0
>>75
安倍に従順たれ
76 : 2020/05/17(日) 21:08:47.55 ID:AiEd13pB0
犯罪者がなんか言ってる
78 : 2020/05/17(日) 21:09:00.47 ID:LkjLqXDf0
反社は黙っとれ
96 : 2020/05/17(日) 21:10:00.63 ID:K/y1RlVW0
>>78
罪を償ってるから反社ではないが
79 : 2020/05/17(日) 21:09:05.17 ID:TQEq9iPY0
例え芸能人が浅い知識で政治語ってそれに影響される一般人が増えるとしてもそれはそれでええねん
政治の側が一般に分かりやすく説明する必要がある
82 : 2020/05/17(日) 21:09:15.64 ID:PjqkEuMKM
Twitterのしょうもない個人意見見て流されちゃうようなアホは政治に興味もたんでええで
83 : 2020/05/17(日) 21:09:17.97 ID:urrIAdK50
政治に興味持ってるとかじゃなくて
自分の思い通りに行かないから文句言ってるだけなんだよなぁ
122 : 2020/05/17(日) 21:12:30.40 ID:TKEsWbe80
>>83
他の人が言ってるから自分も言ってるだけだぞ
84 : 2020/05/17(日) 21:09:20.89 ID:ki5bJaJS0
なんか立憲の連中でさえそんな感じなのが草生えるよね
86 : 2020/05/17(日) 21:09:34.52 ID:jeqxXqfN0
あんな過去暴露されてものうのうと芸人として活動するどころかご意見番に勝手になろうとしてるのは凄いわ
男の人生図々しさが全てやなあ
110 : 2020/05/17(日) 21:11:12.12 ID:zfaHaxU/0
>>86
児童買春を貧困調査と言い切った前例のパヨがおるからな
123 : 2020/05/17(日) 21:12:37.88 ID:nAex1bn50
>>110
それ公安が調査しまくってもはっきり証拠で無かったんやけどな
何故か読売の一面になるんやで怖すぎやろ
125 : 2020/05/17(日) 21:12:57.60 ID:Z0mAok7rM
>>86
最低なの過去晒した結果
法的措置ちらつかされて
謝罪文掲載した文春なんだよなぁ
89 : 2020/05/17(日) 21:09:46.13 ID:zVejuSiEd
検察庁法問題、知識がないのに批判するなとか言ってる奴らが1番知識ないの草生えるわ
野党のどこも一律の定年延長自体は問題にしてないのに民主時代からの法律だのなんだの騒いでるし
113 : 2020/05/17(日) 21:11:36.37 ID:AFbImtIL0
>>89
知識ないまま語るってつまりそういうことやろ

そんなのが溢れるだけになる

90 : 2020/05/17(日) 21:09:46.65 ID:mCjg8MZJ0
批判するのはいいけど非難はすんなってことかな
91 : 2020/05/17(日) 21:09:52.57 ID:0dqvTrMn0
コイツきらいやけどこれは正論やと思うわ
92 : 2020/05/17(日) 21:09:54.70 ID:mtoEH2Qur
罪償ってるし前科者でも発言が許されるのが民主主義よ
93 : 2020/05/17(日) 21:09:56.26 ID:8HBS4zDA0
批判は相手を攻撃するもんやないんやぞ!!
相手への思いやりから相手の考えを改めるように説得するんや!!
95 : 2020/05/17(日) 21:09:59.29 ID:NL0yU6Bj0
日本に政治なんてもんはないんやで

政治家なんか一人もいないし

97 : 2020/05/17(日) 21:10:01.06 ID:GDqCRq210
批判はいいけど間違った見当違いの見解を拡散するのは犯罪みたいなもんやで
ちゃんと勉強して拡散しいや
98 : 2020/05/17(日) 21:10:18.44 ID:awHfwFIZ0
麻木久仁子が10年越しにやらかしてるの見りゃ分かるけど若いとか歳食ってるとか全く関係ない
99 : 2020/05/17(日) 21:10:19.23 ID:4sj/LjsP0
議論するのはええことや
マウントをとりたがる人が多いんのが辛いんやろうけど
101 : 2020/05/17(日) 21:10:21.02 ID:Lq8gNxfka
調べてからの発言なら自由だぞ
だから吉本おもんないねん
103 : 2020/05/17(日) 21:10:24.31 ID:8HBS4zDA0
おまえら安倍首相を思いやれ!!
104 : 2020/05/17(日) 21:10:29.91 ID:hzl+n8fZ0
意見言ってもいいが自分がどれだけ影響力あるか考えてほしいよな
105 : 2020/05/17(日) 21:10:34.15 ID:nQr9wMMua
誰かと議論なんてすることがまずない国民に民主主義とか会うはずがないねん
結局は誰が言うたかでしか物を判断できない奴隷気質なんやから
106 : 2020/05/17(日) 21:10:46.52 ID:ZYAgW0F+0
芸能人は国民が賢くなったら困っちゃうからな
これでええんや
107 : 2020/05/17(日) 21:10:47.28 ID:sapcp3Jca
誰も政治参加すんななんて言うてない
芸能人に政治系な事を言うなっていうのはアホがばれるから余計な事言うなっていう意味で言うてるんや
112 : 2020/05/17(日) 21:11:28.21 ID:gqHI6pfNa
>>107
それとそいつについてるアホが流されるから気を付けろって話よな
148 : 2020/05/17(日) 21:14:32.23 ID:sapcp3Jca
>>112
こういうのって多分この論調で統一しましょうって口裏合わせてると思うわ
メディアの反論をみんな合わせて論点ずらしましょうね~ってな感じで
108 : 2020/05/17(日) 21:11:05.98 ID:8HBS4zDA0
議論では最後にレスをした者が勝つ
109 : 2020/05/17(日) 21:11:11.45 ID:/umLE9pJ0
聖人やん
114 : 2020/05/17(日) 21:11:41.74 ID:RWUYuwnxM
苦しい生活してるやつが苦しいて言うのは自由なのに日本は自己責任の名のもとにそんなこと言えずにみんなで我慢大会してんのさ
115 : 2020/05/17(日) 21:11:42.07 ID:vheGkz+40
ワイの理想ってねじれ国会なんやが
これって右左に属するんか?
116 : 2020/05/17(日) 21:11:45.11 ID:690LHCUE0
馬鹿でもわかるように政治家本人かマスコミが論点整理してあげたらいいだけよ
馬鹿は政治参加する意味ないみたいな風潮は払拭するべき
155 : 2020/05/17(日) 21:14:57.24 ID:VOL7LD+QM
>>116
論点ずれるだけやからな
法じの論点以外にも 黒川の件とか
無茶苦茶やりまくってて
訳わからんことなってるし
117 : 2020/05/17(日) 21:11:49.31 ID:90AQkXR30
女を風俗に堕としたんやっけ?
118 : 2020/05/17(日) 21:11:50.59 ID:JxYwU+Df0
けどこいつのファンは女ばっかですぐに影響受けやすいだろうからあまり間違った事を言わない方がええよな
119 : 2020/05/17(日) 21:11:54.84 ID:ziXXBANi0
こいつは実は知能普通芸人で売ってるんか?
124 : 2020/05/17(日) 21:12:48.57 ID:gqHI6pfNa
>>119
チャラそうでまじめをやめて
バカと見せかけて賢い路線にスイッチしたんちゃうか?🙄
133 : 2020/05/17(日) 21:13:21.01 ID:urrIAdK50
>>124
賢いやつが押し込み強盗なんてしないんだよなぁ
151 : 2020/05/17(日) 21:14:35.88 ID:gqHI6pfNa
>>133
賢ぶってるだけなんやけどこいつについてるファン相手にはそれで十分なんや
169 : 2020/05/17(日) 21:16:25.47 ID:y1h8h7Lh0
>>151
これ
自分の意見有識者にもガンガンぶつけるかねちーカッコイイ!
ってなればEXITの勝利やからな
128 : 2020/05/17(日) 21:12:59.66 ID:4WWoBeUl0
>>119
生きるためになんでもするキャラやぞ
136 : 2020/05/17(日) 21:13:41.60 ID:RWUYuwnxM
>>128
なんでもする(女衒金庫破り)
121 : 2020/05/17(日) 21:12:22.54 ID:8HBS4zDA0
芸能人は政治家と属性が同じなんだよね···
政治家と同じで些細な問題で大きく扱われる立場におるんや···
126 : 2020/05/17(日) 21:12:58.39 ID:GDqCRq210
噂みたいなもんを真に受けて拡散とか本当に危険な行為やぞ

ちゃんと勉強しないと場合によっては大変なことになるで

127 : 2020/05/17(日) 21:12:59.56 ID:/snZwE0Fa
小6程度の知識がないのはさすがに
129 : 2020/05/17(日) 21:13:14.18 ID:uSQvvPRF0
右翼にとっての真実が左翼にとっての虚偽であることもあるだろ
何が知識で誰が賢いか分からんね
130 : 2020/05/17(日) 21:13:14.61 ID:BbLNx8AxH
この国で政治にお熱の奴とか行き着く先は連合赤軍だからな
ガ●ジ扱いされて当然
146 : 2020/05/17(日) 21:14:18.23 ID:hQDQDXlf0
>>130
ニュー速+であり嫌儲の間違いなろ
134 : 2020/05/17(日) 21:13:22.91 ID:dl26bMnE0
正論やん
エリートが労働者階級を見捨てて~みたいな物語をネット民は肯定的に受け入れてたんやからこういう意見は正しいやろ
135 : 2020/05/17(日) 21:13:38.87 ID:uD2sITST0
Twitterの政治タグとか見たらなんか胡散くさい争いばっかしてるじゃん
そんなところに飛び込んで行こうなんて思える若者がどれだけいるのか
まあそれもこの国の政治に対する閉塞感というか
そういうのが影響してるんだけど
139 : 2020/05/17(日) 21:13:52.20 ID:E4T/24Mud
売春斡旋と窃盗の前科バレても開き直ってられるメンタルは素直に羨ましい
140 : 2020/05/17(日) 21:13:52.86 ID:ev2KQ6qg0
すま●こいつが若者代表づらしてんのほんと気持ち悪いんだが
147 : 2020/05/17(日) 21:14:29.28 ID:RWUYuwnxM
>>140
謝らなくてええんやでワイも気に食わんから
142 : 2020/05/17(日) 21:13:59.75 ID:/snZwE0Fa
デマ拡散捏造ツイートとか
単なる嫌がらせアジやん

チョンのしてる偽右翼街宣車とかわらん

143 : 2020/05/17(日) 21:14:10.50 ID:wNr/sAU00
政治に興味を持つ奴なんて無能そのもの人生の無駄
177 : 2020/05/17(日) 21:16:47.78 ID:Lq8gNxfka
>>143
政治スレに書き込んでて草
もしかして頭わるい?w
188 : 2020/05/17(日) 21:17:38.08 ID:zZiqAjvH0
>>177
やめたれ
自覚ない彼を幸福から地獄へ叩き込むのは��
144 : 2020/05/17(日) 21:14:10.97 ID:XofCRGEp0
政治発言なんて何言おうが別に自由よ
ただ芸能人云々関係なく広めた事がデマだったりしたら訂正しろよと
145 : 2020/05/17(日) 21:14:16.70 ID:leGhkiNg0
誰も政治批判するななんて言ってへんやろ
一部ファンが「政治批判するならファンやめます」って言ってるだけやで
ファンを失うことを引き換えに政治批判する自由は認められとる
158 : 2020/05/17(日) 21:15:21.84 ID:kDHCH4CNd
>>145
するなと言ってる人いくらでもいますが
149 : 2020/05/17(日) 21:14:33.49 ID:bwHpKOlT0
知識がなくても批判していいけどそれを批判されるのも受け入れろよってだけの話だろ
ファッションとしての政治批判しといて議論から逃げるならゴミクズ
160 : 2020/05/17(日) 21:15:33.51 ID:yjf+8LsK0
>>149
何故か本当に批判しかしねーんだよな
反論みたいな事出来る奴が居ない
150 : 2020/05/17(日) 21:14:33.83 ID:vheGkz+40
右も左もどっちもゴミ過ぎて話にならんからな
思想というか人間性を見直せって話やろ?
152 : 2020/05/17(日) 21:14:46.90 ID:7m01jikyd
三権分立は知識か?
そんな大前提の教養すら知らない人がステージに立つのは危ない
弱者の意見ですらない
153 : 2020/05/17(日) 21:14:51.31 ID:Yqj+aIly0
去年なんJ民を完膚なきまでに叩きのめしてるからな
なんJ民はこいつには屈服するしかないで
154 : 2020/05/17(日) 21:14:52.37 ID:/snZwE0Fa
ガチ犯罪者は政治の事より
自分の行いを反省しろよ
156 : 2020/05/17(日) 21:15:14.13 ID:mH62fvycM
批判したら自分も批判されるって事を理解してないな
自民安倍批判を絶対正義と勘違いしとるやん
157 : 2020/05/17(日) 21:15:17.62 ID:53/mtslC0
おれ政治興味ないけどちょっと言わさせてもらうわ

左翼も右翼も一般人から見たら怪しい集団にしか見えないよ

161 : 2020/05/17(日) 21:15:35.07 ID:R8agmcOHd
政治に興味持つことは大事やしどんどんそんな世の中になってほしいけど
それと同じように未成年売春の元締めやってその上がりで小遣い稼ぎしてた畜生が公共の電波に出られない世の中にもなってほしいやで
162 : 2020/05/17(日) 21:15:40.95 ID:eaT8Ja1L0
報道番組が悪いわ
きちんと先行して経緯や論点を整理して報じるべき

今回だって著名人が声上げてから取り上げてんだろ?アホちゃうか

185 : 2020/05/17(日) 21:17:12.53 ID:4P0CswY+M
>>162
そんなん言い出したら
どこから説明して良いか分からんレベルやもん今回
特にモリカケ問題でやった政権が信頼ないってのも遠因やからな
163 : 2020/05/17(日) 21:15:46.85 ID:RWUYuwnxM
政治に興味持ったとこで意味ないしな
政治が腐りきったら倒幕するぐらいの心意気があるなら別やが
176 : 2020/05/17(日) 21:16:40.26 ID:zZiqAjvH0
>>163
コレはあるな
まあネットで騒いでるのはただのストレス発散や
それでうまくいけば儲けもん
202 : 2020/05/17(日) 21:19:06.88 ID:690LHCUE0
>>163
興味持って投票までいけばそれでよくね
結果的に倒幕になるぞ
投票せずに家から出ないのは参加してないのと同義だけど
164 : 2020/05/17(日) 21:15:48.11 ID:hzl+n8fZ0
無知が首突っ込んで滅茶苦茶になる経験したことあるやろ
それだけは避けるべきやわ
165 : 2020/05/17(日) 21:15:50.70 ID:/HoTc1Rp0
今回は政治で地雷踏んだ感じになったけど、影響力ある人間は公の場で発言する内容に気をつけようねってのが根本やろ
166 : 2020/05/17(日) 21:15:57.28 ID:cukqTlcP0
普段は情報源の不明な情報を自分勝手な正義感で拡散するなって言ってる芸能人が
こと政治に限っては匿名の奴が呟いた真偽不明の妄想を自分の正義感で拡散するで!
ってなってるのはなんでなん?
168 : 2020/05/17(日) 21:16:25.28 ID:hJ9FS/Kv0
そりゃネトウヨが発狂してるだけやし
170 : 2020/05/17(日) 21:16:25.92 ID:XofCRGEp0
こういうスレで右が~左が~言ってるような奴が一番ヤバい
195 : 2020/05/17(日) 21:18:37.88 ID:R8agmcOHd
>>170
せやな
今回だって安倍が犯罪揉み消して逃げ切ろうとしたってだけの話で右も左も関係なく国賊か否かって話なのに
何故か右左の話になっちまうんよな
1bit脳多すぎやで
171 : 2020/05/17(日) 21:16:29.17 ID:k8z1rIPcp
こいつはいくら金つまれたんだ?

指原が内部告発してくれたおかげで胡散臭いツイートしてる芸能人は金貰ってやってるイメージしかなくなった

208 : 2020/05/17(日) 21:19:35.90 ID:TKEsWbe80
>>171
あの指原の発言を内部告発とか言ってる時点でお前も充分ヤバいで
172 : 2020/05/17(日) 21:16:33.82 ID:olTZotJZa
今回の改正は正気の沙汰ではないけど兼近とかいう犯罪者が口出ししてええことじゃないわ はよ4ね
173 : 2020/05/17(日) 21:16:36.39 ID:KHyoV/qpr
兼近みたいな冷笑系ってウヨサヨはどう接するんや
前はウヨに都合のこといい言っていたけど今回の件はサヨに都合のいいみたいやが
197 : 2020/05/17(日) 21:18:43.79 ID:olTZotJZa
>>173
そもそも今回の件は右翼左翼の問題じゃなくね?
三権分立に関わることやぞ 右翼団体ですら反対声明出してるし ネトウヨ云々の話になるのがよくわからん
198 : 2020/05/17(日) 21:18:52.70 ID:Lq8gNxfka
>>173
こいつはどっちの視点からみてもゴミや
自分で調べて自分で考えないけど政治批判しますという国家反逆者
178 : 2020/05/17(日) 21:16:49.87 ID:VPLszehSd
別に批判はええやんな
間違ったこと言ってたら大怪我するだけやし自己責任や

きゃりぱむの失敗は勉強不足やったとこや

179 : 2020/05/17(日) 21:16:56.12 ID:X6OUCLhcd
こいつが良くて岡村がアウトな意味がわからんわ
186 : 2020/05/17(日) 21:17:26.92 ID:ev2KQ6qg0
>>179
容姿、若さ
192 : 2020/05/17(日) 21:18:07.54 ID:y1h8h7Lh0
>>179
もう贖罪したからええんやて
なお判断基準
180 : 2020/05/17(日) 21:17:02.13 ID:M/Nv2Hw00
日本人は普段はスカしとるくせに議論すると冷静じゃなくなってしまいには喧嘩しだすし
181 : 2020/05/17(日) 21:17:05.54 ID:vheGkz+40
有名人批判してる奴も勉強してないって現実見ろよw
182 : 2020/05/17(日) 21:17:07.09 ID:mCjg8MZJ0
自分の分の一票は親でも強制したらいかん
184 : 2020/05/17(日) 21:17:08.57 ID:OM3EN0150
知識があったら左翼になんかならんやろ
187 : 2020/05/17(日) 21:17:38.05 ID:UZUMCjPd0
きゃりーは反論に対して何も反論出来ずに周りの友人やフォロワーのせいにしたのがいけないわ
189 : 2020/05/17(日) 21:17:49.89 ID:UKOwfVxb0
一番ダルいのは自分から一石投じておいてそんなつもりじょなかったみたいに被害者ぶることや
全部お前が始めたことやろがい
207 : 2020/05/17(日) 21:19:35.03 ID:bwHpKOlT0
>>189
表明した時点でお前の意見だからな
なんで勝手に他人になすりつけてんだよ
醜い
190 : 2020/05/17(日) 21:17:58.93 ID:QNAjaNky0
売春斡旋犯罪者よりはましやろ
191 : 2020/05/17(日) 21:18:03.18 ID:gTXXRl5n0
素人がお笑いのこと語って~みたいなこと言った後輩芸人に「素人以外語るなって言うんだったら政治も政治家以外語るなってことになるぞ」って注意した有吉すき
194 : 2020/05/17(日) 21:18:19.93 ID:wFqFisB70
若者が犯罪に手を染めることが1番残念やね
2番目は騙されて風俗堕ちする子がおることや
196 : 2020/05/17(日) 21:18:42.61 ID:TQEq9iPY0
ダルイって何やねん
199 : 2020/05/17(日) 21:18:58.26 ID:yQjQIQfMa
政治的発言なんて全然構わないやろ

ただ その発言のせいでアホな政治アレルギーのファンは減る可能性があることは覚悟しなきゃな
あとSNSの反論もそれなりに覚悟せな

きゃりーみたいにファンを理由に逃げるのは1番クソや

200 : 2020/05/17(日) 21:19:05.69 ID:MDssNgxR0
かねちーが凄い真のしっかりした意見言えてたのが感心した
うれちゃうなイグジット
201 : 2020/05/17(日) 21:19:06.35 ID:4sj/LjsP0
ワイは正直三権分立のあり方すらおぼつかなくなってきたわ
検察は行政なんか?司法なんか?
203 : 2020/05/17(日) 21:19:11.49 ID:RZShl6XF0
アメカスセレブの政治発言が受け入れられるのは基本フリーランスやからってのが大きいからなあ
ジャパンのタレントは普通に組織人やから自分の意志で影響力を使えるだけじゃない場合が多いというのがかなり懸念やとワイは思いますね
204 : 2020/05/17(日) 21:19:13.46 ID:thYtg90x0
知識なくても批判してる人を知識ない人が批判してもいい
205 : 2020/05/17(日) 21:19:14.62 ID:nAex1bn50
そもそも指原みたいな金貰って政権の犬やってるような奴じゃなきゃ
今回誰でもおかしいってわかるもんだけどな
206 : 2020/05/17(日) 21:19:32.22 ID:HuSHLI/f0
なんJの政治スレは右と左に分かれて延々罵りあってるだけやないか

コメント

タイトルとURLをコピーしました