高学歴のやつおるか?

1 : 2020/05/21(木) 14:06:43.856 ID:uTvkLD240
高学歴でよかったエピソード教えてくれ
2 : 2020/05/21(木) 14:07:25.564 ID:DLKzgpMi0
チヤホヤされるくらい
4 : 2020/05/21(木) 14:07:57.880 ID:uTvkLD240
>>2
それだけ?
13 : 2020/05/21(木) 14:09:49.956 ID:DLKzgpMi0
>>4
基本的にはそうだな
あとはバイトの時給良いとか
高学歴ってより頭良くて得したことが多い
18 : 2020/05/21(木) 14:11:23.761 ID:uTvkLD240
>>13
京大生専門のバイトとかあるみたいで羨ましいわ
学歴は副次的な結果に過ぎないって感じか
3 : 2020/05/21(木) 14:07:34.684 ID:nAiYm01Id
巣で4ねゴミクズ
5 : 2020/05/21(木) 14:08:21.432 ID:HMzLXntY0
推薦で就職先選べた
推薦出せば1回の面接するだけで8割内定出る
9 : 2020/05/21(木) 14:09:07.033 ID:uTvkLD240
>>5
すごいな
大手?
大学はどこ?
20 : 2020/05/21(木) 14:11:37.004 ID:HMzLXntY0
>>9
同期の5割は日経225クラスの大手に
残りの4割も大企業に就職してた
名工大修士
31 : 2020/05/21(木) 14:16:07.167 ID:uTvkLD240
>>20
名工大か
国立で理系って就職困らなさそうだな
俺も国立行きたかったわ
6 : 2020/05/21(木) 14:08:33.090 ID:uTvkLD240
俺は学歴よくないから高学歴のエピソード聞きたい
7 : 2020/05/21(木) 14:08:39.634 ID:MWIIQ1Os0
ミネルバ大学の人に話を聞きたい
8 : 2020/05/21(木) 14:08:40.211 ID:JZJ67jFN0
事故った時に身分証出したらちょっと牽制できた
12 : 2020/05/21(木) 14:09:39.065 ID:uTvkLD240
>>8
わろた
10 : 2020/05/21(木) 14:09:08.497 ID:Eicfyp0ka
博士号取ってる奴か
15 : 2020/05/21(木) 14:10:07.319 ID:uTvkLD240
>>10
そういう考えもあるがここでは大学受験の高学歴で頼む
11 : 2020/05/21(木) 14:09:13.540 ID:XlZQJgvx0
そんなに高学歴でもないから
何も言えねーわ
14 : 2020/05/21(木) 14:09:55.488 ID:4M/1CYzZ0
大手でも普通に内定出る
行きたいかどうかは別だが
16 : 2020/05/21(木) 14:10:25.497 ID:yVC40Uow0
MARCHの末端だが地方の販社に出向したらエリート扱いされた
24 : 2020/05/21(木) 14:12:47.576 ID:uTvkLD240
>>16
地方って本当に良い私立大学無いよな
もっとMARCHレベルのほしいね
17 : 2020/05/21(木) 14:10:29.719 ID:rglmmm9N0
高学歴って具体的にどこら辺なの
19 : 2020/05/21(木) 14:11:34.931 ID:pLjbMS2Ca
バ先で処女食い放題
25 : 2020/05/21(木) 14:13:41.584 ID:uTvkLD240
>>19
わろた
ちなどのぐらいの大学?
26 : 2020/05/21(木) 14:14:12.420 ID:pLjbMS2Ca
>>25
京大ぐらい
29 : 2020/05/21(木) 14:15:18.148 ID:uTvkLD240
>>26
京大ぐらいって京大か東大しかないなw
ほんとすげえわ
21 : 2020/05/21(木) 14:11:48.620 ID:P3eeSYLz0
高学歴で何か特別に良かったことがあるというより低学歴であることによって生じる色々な弊害がない
22 : 2020/05/21(木) 14:12:34.483 ID:RTjWGOdO0
>>21
これ
27 : 2020/05/21(木) 14:14:18.022 ID:uTvkLD240
>>21
なるほどね
良い考え方やな
23 : 2020/05/21(木) 14:12:41.689 ID:nbQFna+V0
一流企業面接権が得られるだけで無能だと詰む
28 : 2020/05/21(木) 14:14:41.542 ID:1+pBMQlx0
高(校は出たという)学歴
30 : 2020/05/21(木) 14:15:58.168 ID:yVC40Uow0
MARCHの末端だけど大東亜帝国以下だったら妻が結婚してくれなかったと思う
32 : 2020/05/21(木) 14:17:03.667 ID:uTvkLD240
>>30
いつも思うんだけどMARCHって末端とかあるか?
全部横並びだと思ってたわ
結婚基準に学歴って入るんか?
34 : 2020/05/21(木) 14:18:00.555 ID:yVC40Uow0
>>32
立教と法政が同じとでも?
35 : 2020/05/21(木) 14:18:57.249 ID:uTvkLD240
>>34
どっちが難しいの?
というか就職に影響あるの?
33 : 2020/05/21(木) 14:17:59.964 ID:uTvkLD240
本当に国立行きたかったな〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました