1 : 2025/10/15(水) 22:06:37.48 ID:lF3jG2pE0
2 : 2025/10/15(水) 22:06:56.83 ID:lF3jG2pE0
主体性とかプライドないのかな
4 : 2025/10/15(水) 22:07:10.66 ID:lF3jG2pE0
【速報】 維新と連立確定へ。高市総理、爆誕! [566475398]
5 : 2025/10/15(水) 22:07:26.01 ID:lF3jG2pE0
維新支持者がこれでいいの?
6 : 2025/10/15(水) 22:07:33.13 ID:6z0rVh2s0
いや普通に自民以下だと思ってた
7 : 2025/10/15(水) 22:07:42.50 ID:EWqo1ZPn0
金と票だけが統一の理念
知ってた
終わり
8 : 2025/10/15(水) 22:07:43.28 ID:+T6bWffV0
想定内じゃないんか
10 : 2025/10/15(水) 22:07:55.22 ID:Cj69o2a10
そら権力側にいけるなら理念もクソもないだろ
11 : 2025/10/15(水) 22:07:58.58 ID:4xK4KEgH0
本当に第二自民だな
12 : 2025/10/15(水) 22:08:00.03 ID:E5Ea6TW60
武富士→維新→カジノ王やぞ!
13 : 2025/10/15(水) 22:08:21.61 ID:oxovsbpIH
アホだな
維新は竹中平蔵
小泉も竹中平蔵
維新は竹中平蔵
小泉も竹中平蔵
それだけの話
14 : 2025/10/15(水) 22:08:21.78 ID:cvUAthmT0
いわばまさに自民党そのものであります
15 : 2025/10/15(水) 22:08:33.32 ID:jNMd1umX0
もとから🏺とズブズブだったし今更じゃね?
16 : 2025/10/15(水) 22:08:34.54 ID:HXienW3Z0
最初からそういう輩だって知ってただろうに
17 : 2025/10/15(水) 22:08:37.64 ID:f0ulF5Se0
玉木が首相になる気がない時点で一緒でしょ
維新が自民に付かなくても🦌になってた
維新が自民に付かなくても🦌になってた
50 : 2025/10/15(水) 22:13:55.27 ID:RdtnWPNV0
>>17
そりゃ立憲が都合よく利用するために無責任に名前出されて持ち上げられてんだから
なる気なくて当然だわ
そりゃ立憲が都合よく利用するために無責任に名前出されて持ち上げられてんだから
なる気なくて当然だわ
野田が自分が総理やりますっ言って
玉木に頭下げて協力取り付けるのが筋なんだよ
18 : 2025/10/15(水) 22:08:54.11 ID:u7icuk9s0
普段から維新叩きまくってたのが嫌儲だろ
何掌返してんだよw
何掌返してんだよw
19 : 2025/10/15(水) 22:09:02.12 ID:d55727+l0
政策通すという一点を貫いてるだけ
選挙じゃ絵空事掲げて政権取れるとなると日和ってる詐欺師は政治から去れよ
選挙じゃ絵空事掲げて政権取れるとなると日和ってる詐欺師は政治から去れよ
20 : 2025/10/15(水) 22:09:09.06 ID:XaCE8mksa
維新らしい行動
21 : 2025/10/15(水) 22:09:18.54 ID:CpFweC8m0
もともと大阪自民党だったしな
まあこれで反自民の看板は使えないし大阪以外は選挙弱いし吸収されて終わり
まあこれで反自民の看板は使えないし大阪以外は選挙弱いし吸収されて終わり
22 : 2025/10/15(水) 22:09:46.82 ID:ncHZae+X0
今日の玉木
自民党と維新が連立すると言う噂を聞いたが
維新の藤田さんに聞いたらそれはないと言っていた
阿呆だなこいつ
23 : 2025/10/15(水) 22:09:47.50 ID:4c051XwVH
>>1みたいなのって維新が自民の敵ポジションだとでも思ってたの?
無いでしょ
無いでしょ
24 : 2025/10/15(水) 22:09:56.63 ID:c0a/qQa20
府民だけどとうとう正体現したなって感じ
最初から政治で儲けようという意思しか感じなかった
最初から政治で儲けようという意思しか感じなかった
25 : 2025/10/15(水) 22:10:10.28 ID:JZXl9RMQ0
嫌儲は知ってたよ、維新はクソ
26 : 2025/10/15(水) 22:10:19.97 ID:pnzdSWgT0
いや、別に
端からそうでしょ
端からそうでしょ
27 : 2025/10/15(水) 22:10:21.87 ID:mn4L5C4Y0
タマキンが口だけヘタレ野郎なのも、維新が実利を取りに行くのも予想通りだろ
ただ、高市が公明を完全に切り捨てて維新と組めるのかって話なだけで
ただ、高市が公明を完全に切り捨てて維新と組めるのかって話なだけで
28 : 2025/10/15(水) 22:10:23.58 ID:P2AEr+7I0
前から知ってたわ
29 : 2025/10/15(水) 22:10:27.33 ID:PiQn9NAp0
維新はこんなもの、玉木が口だけ野郎だったので支持しない
30 : 2025/10/15(水) 22:10:57.73 ID:qlLGctX00
大阪副首都するなら毒を飲む派
と
毒を飲むなら離党する派(現在3名)
と
毒を飲むなら離党する派(現在3名)
とりあえず全国は諦めて
大阪特化することにしたぽいね
31 : 2025/10/15(水) 22:11:11.55 ID:ypDsEjhs0
シナモメンは歓喜だろ
大阪でのやりたい放題が中央政府のお墨付きで続くのだから
逆に日本人にとってはある意味で公明より厄介かも
大阪でのやりたい放題が中央政府のお墨付きで続くのだから
逆に日本人にとってはある意味で公明より厄介かも
32 : 2025/10/15(水) 22:11:31.70 ID:PwJlPyf20
馬場とか壺べったりだし今更
33 : 2025/10/15(水) 22:11:32.36 ID:VkW9so2K0
菅義偉の子飼い政党だし菅と犬猿の高市とは与しないと思ってたがそこは流石に高市が土下座したんかなって
ただこれで維新の存在意義は完全に無くなったし反自民票は完全に見込めなくなった
次の選挙は相当キツいんじゃないかな
35 : 2025/10/15(水) 22:11:56.06 ID:dtEDkxnV0
国民と維新は自民の別動隊ってけっこう常識じゃね
維新が建前で自民批判してたのとか白々しい猿芝居はあったけど
これまで常に自民アシストだけは怠ってこなかったからな
維新が建前で自民批判してたのとか白々しい猿芝居はあったけど
これまで常に自民アシストだけは怠ってこなかったからな
36 : 2025/10/15(水) 22:12:09.99 ID:iDBN0inL0
維新はクズの集まりだよ
なぜか大阪府民は気付いてないけど
なぜか大阪府民は気付いてないけど
37 : 2025/10/15(水) 22:12:39.53 ID:E0RPEz5Ar
タマキンも高市と組むから
立憲共産党 公明 れいわ 社民で頑張って!
立憲共産党 公明 れいわ 社民で頑張って!
38 : 2025/10/15(水) 22:12:40.83 ID:8rIEDBET0
小泉政権で連立が既定路線だった中で、高市でもやるんだー程度。
自民と組むことに抵抗がなさそうな奴らだったんだから今更失望とかはない
自民と組むことに抵抗がなさそうな奴らだったんだから今更失望とかはない
55 : 2025/10/15(水) 22:14:56.50 ID:E98S9gpy0
>>38
互いの議員党員支持者が嫌がる奴もおるやろから、連立より枠外支援で済ませると思ったんだがな
指名もどうせ高市確だし無効票
互いの議員党員支持者が嫌がる奴もおるやろから、連立より枠外支援で済ませると思ったんだがな
指名もどうせ高市確だし無効票
39 : 2025/10/15(水) 22:12:44.84 ID:DfrU8KWw0
タマキンがキンタマなしなのが悪い
40 : 2025/10/15(水) 22:12:47.64 ID:E98S9gpy0
維新は竹中、でネオリベバレて衆院選惨敗だろ
参院は大人しくして議席は微増も得票数は減っている
その上自民と連立だと公明抜きとはいえ、どうなんよ
参院は大人しくして議席は微増も得票数は減っている
その上自民と連立だと公明抜きとはいえ、どうなんよ
41 : 2025/10/15(水) 22:12:54.31 ID:+TRsZCO80
第二自民党とか自ら正体明かしてたし
42 : 2025/10/15(水) 22:12:54.88 ID:E5Ea6TW60
副首都→中国様首都※TOKYOはアメリカ
社保改革→弱者切り捨て
憲法改正防衛費→戦争
スパイ防止法→特高
社保改革→弱者切り捨て
憲法改正防衛費→戦争
スパイ防止法→特高
43 : 2025/10/15(水) 22:12:55.25 ID:59tWQ5g80
え?ゴミクズ以外のなんだと思ってたんだ?
44 : 2025/10/15(水) 22:13:04.96 ID:e9JrDYQKM
犯罪者集団で有名じゃん
45 : 2025/10/15(水) 22:13:14.84 ID:WEnVK1jx0
評判悪かったから
関西圏は洗脳テレビ📺で洗脳されてるから認知が違う
46 : 2025/10/15(水) 22:13:15.34 ID:mVXsO0500
もう維新は退潮して有象無象になるやろ
47 : 2025/10/15(水) 22:13:25.24 ID:bpAeXBhW0
多党制の時代なんだから協力して当たり前じゃん
参議院の議席数見たらわかるじゃん
立憲+維新+国民+公明ですら過半数行かないんだから
参議院の議席数見たらわかるじゃん
立憲+維新+国民+公明ですら過半数行かないんだから
48 : 2025/10/15(水) 22:13:35.79 ID:RR3vIK8t0
大阪の票どうなるんやろと思うけど
上げ番組放送しまくったらボリュームゾーンのお年寄りは取り込めるやろな
上げ番組放送しまくったらボリュームゾーンのお年寄りは取り込めるやろな
51 : 2025/10/15(水) 22:14:10.83 ID:2Uka03bA0
政治界のチンピラ集団として有名じゃん
所詮リベラルとは相容れないから自民と組むのがお似合いなんじゃないかなぁ
所詮リベラルとは相容れないから自民と組むのがお似合いなんじゃないかなぁ
52 : 2025/10/15(水) 22:14:24.59 ID:UH68H/G80
第二自民党ですし
53 : 2025/10/15(水) 22:14:50.00 ID:3vlermj+0
思ってたけどw
54 : 2025/10/15(水) 22:14:53.58 ID:xgr/+X600
音符なんて飼ってる時点でお察し
56 : 2025/10/15(水) 22:15:09.27 ID:PTtOapLl0
維新は国政政党である事を諦めたんだろ
関西エリアでぼちぼちやりますよという政党に落ち着いた
関西エリアでぼちぼちやりますよという政党に落ち着いた
57 : 2025/10/15(水) 22:15:25.88 ID:tbwZV1ds0
別に何も驚かない
音喜多とか長谷川豊とか社会保障削減を最重視してたし
日本の大手政党の中で一番リバタリアン寄りやろ、自民党右派と気が合うだろう
音喜多とか長谷川豊とか社会保障削減を最重視してたし
日本の大手政党の中で一番リバタリアン寄りやろ、自民党右派と気が合うだろう
58 : 2025/10/15(水) 22:15:45.77 ID:TjlExyoyM
ガチで第二自民だったなぁ
59 : 2025/10/15(水) 22:15:47.07 ID:XhhEmcXTM
嫌儲にはいないだろ
60 : 2025/10/15(水) 22:15:49.37 ID:SCi+fUn60
クズなのは知ってたけどここまでバカだとは知らなかった
コメント