日本人「権威主義です、金や権力が全てです、長いものに巻かれます」👈何故か格上のアメリカ中国に戦争しかけた理由って何??

1 : 2025/11/17(月) 20:52:18.22 ID:OGfthJYs0

日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発
台湾有事をめぐる高市首相の国会答弁に中国側が反発を強めるなか、日本側の立場を説明するため中国に向かった外務省の担当局長がさきほど北京に到着しました。

【画像】中国の猛反発…日中の“溝”を徹底解説 それぞれのホンネと落とし所…関係改善のチャンスは?【バンキシャ!】

ある外務省幹部は「局長同士の対話が実現すれば、中国側も日本と話す気があるということだ」と話していて、意思疎通により事態の沈静化をはかる考えです。

政府は17日、外務省の金井アジア大洋州局長を中国に派遣しました。18日にも中国外務省の局長と会談する見通しです。

日本政府は中国側に、高市首相の答弁について「これまでの立場を変えるものでない」と説明し、また、中国側が日本への渡航を避けるよう呼びかけていることについて、人的交流への影響は避けるべきとの考えを伝える方針です。

一方、大阪の中国総領事がSNSに不適切な内容を投稿したことについては抗議する考えです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df31fcd897aca8e8c220d359cf1c667a893b1319

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/11/17(月) 20:53:01.90 ID:9Sx1/luw0
そいつらの権威や金が妬ましかったから
3 : 2025/11/17(月) 20:53:29.96 ID:v8/YQQZv0
人は勘違いをする生き物なのよ
4 : 2025/11/17(月) 20:53:55.47 ID:vQozuXeZ0
裸の王様だから
5 : 2025/11/17(月) 20:54:03.26 ID:2ad7g3Nn0
まあ一言で言えば「島国根性」でしょうね
6 : 2025/11/17(月) 20:55:34.12 ID:B22VfTzv0
キチゲェ軍部
7 : 2025/11/17(月) 20:56:24.51 ID:iff8i2kp0
大和民族の優越性みたいなことが盛んに言われて、そいつらよりも格上と思い込んじゃったとか?
8 : 2025/11/17(月) 20:57:31.51 ID:XSRGmezJ0
最上位の権威が東京帝国大学だから
9 : 2025/11/17(月) 20:57:46.93 ID:Iw/L4IOg0
お上のためなら一億総玉砕する国民性だし
10 : 2025/11/17(月) 20:59:08.74 ID:0qiPQ3yv0
お気持ち表明の結果今更やめることができないという結論に至った
11 : 2025/11/17(月) 21:02:20.27 ID:LrMmd0hw0
何で何もかも規模の違う国に勝てると思うのか謎
太平洋戦争だって当時から勝てないと言われてたと聞いたし
12 : 2025/11/17(月) 21:03:10.94 ID:pRipaRyS0
戦前は一億総勘違いしていたから勝てると思ってたんだぞ笑
13 : 2025/11/17(月) 21:03:19.25 ID:ngJGUbLG0
ノープランでイキリ体質
14 : 2025/11/17(月) 21:03:36.88 ID:KwzCxiNq0
この道しか無い!となったら止まれないのもまた日本人だからな
15 : 2025/11/17(月) 21:03:41.92 ID:VHVrpWQI0
精神異常民族だから
16 : 2025/11/17(月) 21:04:08.91 ID:M//OrTmF0
被害妄想気質で集団ヒステリーを起こしがちだから
17 : 2025/11/17(月) 21:04:43.01 ID:VHVrpWQI0
日本人の思想は西洋思想より北朝鮮の思想に近い
18 : 2025/11/17(月) 21:06:04.58 ID:7cKlRO8v0
教養の無い馬鹿やな
第二次世界大戦前の当時のアメリカって今のアフリカ以下の5流弱小新興途上国だぞ
19 : 2025/11/17(月) 21:06:08.72 ID:9T/fKKG90
バルチック艦隊にも勝ったんだぜ?
いけるっしょww
20 : 2025/11/17(月) 21:06:57.82 ID:fkcKcMpx0
権威主義なのはどう見ても中国だわなw
日本は他のアジアと違っておうへに挑んで時には勝利してきたパイオニア。
日本無しに今のアジアあり得ない
21 : 2025/11/17(月) 21:11:12.67 ID:Xb2M1tjj0
アメリカのファン一号気取りだから
22 : 2025/11/17(月) 21:11:51.70 ID:xShrusiS0
>>1
支那事変の時代に中国なる存在はなかった
23 : 2025/11/17(月) 21:18:16.72 ID:O83X4OY/0
アメリカは勝てる喧嘩しか売らないし買わない

勝てると思ってた戦争でも負けてる事多いけど

24 : 2025/11/17(月) 21:22:04.04 ID:FwIJQVuJ0
国内政治の行き詰まりを批判されて、謝罪させられたり責任を追及されたりするのが耐えられなかったから
25 : 2025/11/17(月) 22:40:18.99 ID:J55fCvHqH
統一🏺の願い事
26 : 2025/11/17(月) 23:00:20.66 ID:5f/KhQsfr
分析して負けると言った奴は売国奴と言って追い出すからか
27 : 2025/11/17(月) 23:03:40.64 ID:cfZIca1j0
日清の時は、組織の保身を無視する維新の経験者が率いてたから。
日米の時は、組織の保身を第一にする学歴軍官僚が率いてたから。
28 : 2025/11/17(月) 23:03:53.64 ID:g9PtI9ZA0
人にせよ技術にせよ政治にせよ
とにかく、「外国をみくびる」気質がある
負けた現実を絶対に直視せず精神勝利、夢想の中に生きる。
29 : 2025/11/17(月) 23:58:53.45 ID:0pIDUzMN0
維新のごたごたで人材資材減らして日露で人材資材減らしてでね
体力も判断力も無くなって行き着くとまで行くしかなくなった
30 : 2025/11/18(火) 09:51:44.08 ID:08Sfr36n0
アホがトップになる
マスコミがアホを支える
この構図

コメント

タイトルとURLをコピーしました