1 : 2025/11/22(土) 21:03:52.23 ID:MVsmWkKR0
映画
隣人は静かに笑う小説
1984アニメ
ブラックラグーンサブスク映画:隣人は静かに笑う|レンタル禁止の理由とあらすじ(ネタバレなし) | それ、やっときました。 https://share.google/3vfiNbc6gmLqLXnTz
5 : 2025/11/22(土) 21:05:03.96 ID:bT/neF/V0
シャイニングやろ
6 : 2025/11/22(土) 21:05:07.80 ID:RqdUutIb0
漫画デビルマン
8 : 2025/11/22(土) 21:05:16.81 ID:1TrSrHOD0
バタアシ金魚
10 : 2025/11/22(土) 21:05:41.36 ID:o0WkZqaA0
ロックから何を学んだんだよ
22 : 2025/11/22(土) 21:08:02.20 ID:MVsmWkKR0
>>10
あれ氷河期だろ?
氷河期がやっと国立大を出て商社に入ったと思ったら上司から見捨てられて殺されるところで、なんとか助かってアウトローとして生きる
ロマンだろ
あれ氷河期だろ?
氷河期がやっと国立大を出て商社に入ったと思ったら上司から見捨てられて殺されるところで、なんとか助かってアウトローとして生きる
ロマンだろ
11 : 2025/11/22(土) 21:05:43.06 ID:3B4HsGrf0
スレ主の挙げた作品は通過儀礼みたいなもんで、最終的にはみんなフィリップKディックに行き着く運命なのさ
25 : 2025/11/22(土) 21:08:43.06 ID:MVsmWkKR0
>>11
知ったようなことを言うなゴミAIが!
電気羊の何が分かるんだお前に!
知ったようなことを言うなゴミAIが!
電気羊の何が分かるんだお前に!
14 : 2025/11/22(土) 21:05:59.33 ID:ysFglNHMM
おかあさんといっしょ
19 : 2025/11/22(土) 21:06:25.52 ID:o0WkZqaA0
美味しんぼじゃないの?
28 : 2025/11/22(土) 21:10:27.13 ID:VceAeti30
BPS バトルプログラマーシラセ
29 : 2025/11/22(土) 21:11:01.07 ID:FSu97gkk0
お前らって昔ジョジョとかガンダムのセリフで会話してたよね?
なんであれしなくなったの?
なんであれしなくなったの?
38 : 2025/11/22(土) 21:14:19.87 ID:+ZlA0VYV0
>>29
画像で会話になった
画像で会話になった
30 : 2025/11/22(土) 21:11:01.35 ID:MVsmWkKR0
タクシードライバーはあれは半分糖質の話みたいなものだからな
31 : 2025/11/22(土) 21:11:07.37 ID:TNWhqO5E0
小説の「家族八景」は思春期に読むべきでなかった
36 : 2025/11/22(土) 21:13:36.30 ID:RiJrEE7d0
へんし~ん!!! ~パンツになってクンクンペロペロ
37 : 2025/11/22(土) 21:14:05.16 ID:8QQzRoxo0
ラーメン発見伝
41 : 2025/11/22(土) 21:14:49.76 ID:OC3YE7eU0
劇場版パトレイバー2だろ
お前らが実は大好きなことを俺は知っている🫵
お前らが実は大好きなことを俺は知っている🫵
44 : 2025/11/22(土) 21:17:00.13 ID:8XWfR+VP0
音楽は影響あったけど
映画や漫画はなんも
映画や漫画はなんも
45 : 2025/11/22(土) 21:17:52.65 ID:TNWhqO5E0
「機動戦士ガンダム」はそりゃ影響受けているな。
難民の子供の食物を盗む老人をアムロが見るシーンは衝撃的だった
難民の子供の食物を盗む老人をアムロが見るシーンは衝撃的だった
46 : 2025/11/22(土) 21:19:01.75 ID:tBMmZLAv0
国民クイズ
さくらの唄
さくらの唄
47 : 2025/11/22(土) 21:19:25.50 ID:TNWhqO5E0
漫画の「マーズ」「デビルマン」にも影響は受けている
51 : 2025/11/22(土) 21:28:50.04 ID:eD2F2yx20
アメリカンニューシネマ_φ(^ム^)
53 : 2025/11/22(土) 21:31:50.28 ID:3MKabxkv0
これこそ安倍晋三だろ
54 : 2025/11/22(土) 21:33:06.90 ID:/uwzwtBx0
趣味は安倍晋三
55 : 2025/11/22(土) 21:33:53.90 ID:f847+wbL0
隣人タイトルは知ってるけど見たことないな
57 : 2025/11/22(土) 21:35:50.22 ID:MVsmWkKR0
>>55
オススメだよ
脚本が素晴らしいけどあまりにも負の影響力が強すぎて脚本賞にノミネートすらされなかった作品
オススメだよ
脚本が素晴らしいけどあまりにも負の影響力が強すぎて脚本賞にノミネートすらされなかった作品
62 : 2025/11/22(土) 21:41:40.74 ID:f847+wbL0
>>57
そこまでなのかw
覚えとこ機会あったら観るわ
そこまでなのかw
覚えとこ機会あったら観るわ
63 : 2025/11/22(土) 21:42:22.39 ID:W1GsMYlh0
14歳(フォーティーン)



コメント