働きたいけど求人に応募しても書類落ち

1 : 2021/04/21(水) 19:22:16.422 ID:R+JwB5Ye0
俺のステータスが低いのもあるが社会が悪いのも半分あるだろ
2 : 2021/04/21(水) 19:22:35.490 ID:zC0cVYOg0
まあな
3 : 2021/04/21(水) 19:22:43.563 ID:8TdHuqIy0
何歳や
5 : 2021/04/21(水) 19:23:35.107 ID:R+JwB5Ye0
>>3
28です
4 : 2021/04/21(水) 19:22:45.189 ID:JNjKm3B3M
99%お前のせい
9 : 2021/04/21(水) 19:24:15.483 ID:R+JwB5Ye0
>>4
それはないやろ
6 : 2021/04/21(水) 19:23:38.057 ID:MS1Bofsfr
8割社会のせい
研究結果出てる
12 : 2021/04/21(水) 19:25:21.500 ID:R+JwB5Ye0
>>6
だよな働きたいのに働き口がないなんてこの資本主義社会で資本ないやつはどっかの資本の元で働かな行けないんだから社会のせいだよな
16 : 2021/04/21(水) 19:26:41.723 ID:LpPazfdt0
>>12
でもお前も技能や資格といった資本を持ち合わせてないじゃん
少なくともお前に見合った働き口はたくさんあるよ
7 : 2021/04/21(水) 19:23:44.195 ID:pqLYcmqLM
周りのせいにするなアホ
8 : 2021/04/21(水) 19:24:03.126 ID:ow8k9sv6a
底辺職ならいくらでも募集あるよ
14 : 2021/04/21(水) 19:26:26.863 ID:R+JwB5Ye0
>>8
底辺職でさえも逆に落ちる同志社卒だから
逆に高卒で応募するか
10 : 2021/04/21(水) 19:24:28.938 ID:a6q2ajJs0
いくらでも働く先あるから大丈夫
11 : 2021/04/21(水) 19:25:18.799 ID:LpPazfdt0
そら雇う側も無能を排除したいからなあ
13 : 2021/04/21(水) 19:25:29.355 ID:AZ4DJO7s0
社会より高望みするのが悪い
15 : 2021/04/21(水) 19:26:36.212 ID:ow8k9sv6a
コンビニスーパーがいい
コロナでもそんな景気悪くないから
21 : 2021/04/21(水) 19:27:32.322 ID:R+JwB5Ye0
>>15
コンビニバイトも受からんのよ
26 : 2021/04/21(水) 19:29:23.115 ID:ow8k9sv6a
>>21
流石におかしいだろちゃんと毎日出勤出来るって言ったか?
日本語カタコト外国人でもやってるぞ
32 : 2021/04/21(水) 19:33:17.857 ID:R+JwB5Ye0
>>26
同志社卒って書いてるからバイトの面接いってもなんで同志社でてフリーターしてるの?みたいに言われてしかも落ちる
27 : 2021/04/21(水) 19:29:38.600 ID:BxkSph7C0
>>21
だっておまえ挨拶できないじゃん
33 : 2021/04/21(水) 19:33:44.637 ID:R+JwB5Ye0
>>27
挨拶くらいできるぞ
17 : 2021/04/21(水) 19:26:50.143 ID:lkn4PTKnM
選り好みしてるだろ
飲食、介護、特定派遣IT、ゴミ処理、ペンキ屋、選り取りみどりだ
18 : 2021/04/21(水) 19:27:03.817 ID:BxkSph7C0
書類審査とかなめてんのか

面接もないとこ行けや即採用や

24 : 2021/04/21(水) 19:28:42.211 ID:R+JwB5Ye0
>>18
そんなとこほんとにやべえやろ
マグロ漁船か?
30 : 2021/04/21(水) 19:30:33.253 ID:BxkSph7C0
>>24
仕事選んでんじゃねえよ
34 : 2021/04/21(水) 19:34:25.352 ID:R+JwB5Ye0
>>30
選んではないやろ
19 : 2021/04/21(水) 19:27:09.618 ID:74HL8ARKd
高卒募集のところって逆に高学歴煙たがるイメージある
20 : 2021/04/21(水) 19:27:16.093 ID:xGwS+YN8a
わかる
働く意欲あるのに介護となドカタとか清掃の仕事しか雇われない
職業選択の自由を全否定して働く場所があるだけラッキーだろとか言ってくる
29 : 2021/04/21(水) 19:30:26.185 ID:R+JwB5Ye0
>>20
そうだよな(普通)に働きたいだけだよな
22 : 2021/04/21(水) 19:27:54.069 ID:kC8QG6J+0
ガソリンスタンドは?
23 : 2021/04/21(水) 19:28:16.070 ID:74HL8ARKd
派遣で大企業に潜入して直雇用狙うとかすれば良いんじゃね
28 : 2021/04/21(水) 19:30:15.667 ID:pqLYcmqLM
今まで舐めた人生過ごしてきたんだろうな
お前みたいなアホは
そのツケがまわってきたんだよ
35 : 2021/04/21(水) 19:35:03.640 ID:LpPazfdt0
どんな会社のどの雇用形態を受けてるの?
28じゃ第二新卒扱いもされないだろ
40 : 2021/04/21(水) 19:36:58.182 ID:R+JwB5Ye0
>>35
有名大手~無名中小まで正社員と近所のスーパーコンビニとかのバイトで全落ち
44 : 2021/04/21(水) 19:39:16.399 ID:LpPazfdt0
>>40
面接の態度にも問題ありそう
適当な就職エージェントに登録して面接練習から始めたほうがいいんじゃね
あとワンチャン正社員も斡旋してくれるよ
36 : 2021/04/21(水) 19:35:46.314 ID:yd2Kmqcd0
環境は選んだ方が良いよ
パワハラだらけのところで働いて続くわけないからね
41 : 2021/04/21(水) 19:37:31.895 ID:R+JwB5Ye0
>>36
ありがとう選びたいけどまず選ばれたい
37 : 2021/04/21(水) 19:35:47.325 ID:CpJE97Me0
MARCH卒で老人介護やってる俺から言わせると仕事選んでるように見える
お前には老人の糞尿まみれのオムツを変える覚悟は無いだろう?
43 : 2021/04/21(水) 19:39:15.332 ID:R+JwB5Ye0
>>37
逆にMARCHでて介護職に受かるってすごいわ逆詐称か?
面接でウジウジ大学のこと言われて腫れ物扱いされて落ちたことあるんだけど
38 : 2021/04/21(水) 19:36:18.839 ID:74HL8ARKd
つーか転職サイトに登録しろよ
45 : 2021/04/21(水) 19:40:33.804 ID:R+JwB5Ye0
>>38
エージェントもついてるけど紹介もらった14社応募して14社書類落ちかましたわ
39 : 2021/04/21(水) 19:36:24.720 ID:CNo4LTwid
なんで就活失敗したの?
46 : 2021/04/21(水) 19:42:06.824 ID:R+JwB5Ye0
>>39
公務員狙いで就活せんやったずるずるしてたらニート歴5年になった
42 : 2021/04/21(水) 19:37:37.278 ID:74HL8ARKd
もはや容姿かコミュニケーションに問題があるとしか考えられんな
47 : 2021/04/21(水) 19:42:41.539 ID:R+JwB5Ye0
>>42
両方客観的に見て問題あるで

コメント

タイトルとURLをコピーしました