ワイ「もうはっきり言いますね。働きたくないんです。」ケースワーカー「」

1 : 2021/06/02(水) 00:23:26.10 ID:nxeLMkeE0
ワイ「ワイみたいな底辺が働いたってナマポと同じくらいの生活水準にしかならないし、じゃあ寝てた方がマシやと思いません..?」

ケースワーカー「もしそうだとしも、働ける人は働いてもらわないといけないんです。だから働けないと思うなら病院にいってください。医師の判断があれば私たちは就労しろとはいえませんので」

ワイ「ならオススメの精神科あります?」

ケースワーカー「病院の指定はできません」

ワイ「ほな探すから1ヶ月まってもらえます?1ヶ月以内に連絡しますね」

ケースワーカー「わかりました」

2 : 2021/06/02(水) 00:23:54.22 ID:T/KVyKIIa
ごみ
3 : 2021/06/02(水) 00:24:26.14 ID:DP7QsjFu0
正論
11 : 2021/06/02(水) 00:25:29.19 ID:nxeLMkeE0
>>3
👍
4 : 2021/06/02(水) 00:24:35.85 ID:lKJ1CX+u0
割とまともな会話してるやんけ
5 : 2021/06/02(水) 00:24:36.51 ID:RU3lNfuid
設定もっとよく練ろうか
7 : 2021/06/02(水) 00:24:55.44 ID:nxeLMkeE0
>>5
ガチや
6 : 2021/06/02(水) 00:24:53.64 ID:gehw0xiq0
はよお人形片付けてくれや
9 : 2021/06/02(水) 00:25:01.80 ID:nxeLMkeE0
>>6
8 : 2021/06/02(水) 00:24:57.03
はい
10 : 2021/06/02(水) 00:25:21.10 ID:o7vTKJxZM
チーズバーガーに見えた
12 : 2021/06/02(水) 00:25:38.75 ID:nxeLMkeE0
>>10
🍔
13 : 2021/06/02(水) 00:25:46.86 ID:q/3jbU6b0
ケースワーカーも人の子やな
15 : 2021/06/02(水) 00:26:26.37 ID:nxeLMkeE0
>>13
せやな
14 : 2021/06/02(水) 00:26:09.48 ID:9yjF53b00
そらそうやが働くのは国民の義務やからな
16 : 2021/06/02(水) 00:26:33.83 ID:nxeLMkeE0
>>14
それもそうだ
17 : 2021/06/02(水) 00:26:51.65 ID:EyINzCvQF
シャチ
19 : 2021/06/02(水) 00:27:12.92 ID:nxeLMkeE0
>>17
シャチ最近みないぞ
18 : 2021/06/02(水) 00:27:05.45 ID:kOcCTmfH0
何歳や
21 : 2021/06/02(水) 00:27:21.34 ID:nxeLMkeE0
>>18
30や
23 : 2021/06/02(水) 00:28:01.67 ID:kOcCTmfH0
>>21
まだ余裕やん
とりあえずバイトしようか
26 : 2021/06/02(水) 00:28:23.50 ID:nxeLMkeE0
>>23
しないね
20 : 2021/06/02(水) 00:27:16.06 ID:vIJvUrkF0
親はどうしてる?ナマポするにあたって何て話し合った?
25 : 2021/06/02(水) 00:28:16.26 ID:nxeLMkeE0
>>20
親は普通に生きてますよ

ナマポ受ける前に
ナマポ受けるからって連絡したよ

元々死ぬほど仲悪い

5年以上顔みてない

22 : 2021/06/02(水) 00:27:47.44 ID:4haWO4+r0
安心して迷惑かけてや
それがケースワーカーの仕事やしノルマとか無いから大丈夫
28 : 2021/06/02(水) 00:29:24.99 ID:nxeLMkeE0
>>22
ナマポか?
24 : 2021/06/02(水) 00:28:12.66 ID:GYByKPD/0
早よ働け
なんでワイらの税金で養わんといかんのや
27 : 2021/06/02(水) 00:28:54.62 ID:nxeLMkeE0
>>24
おまえの納めた安い税金を
勝手にナマポの費用に換算すんなよ
29 : 2021/06/02(水) 00:29:43.79 ID:G8yUVgNc0
ヒエッ・・・
30 : 2021/06/02(水) 00:30:17.12 ID:1coHiVkY0
言うて生活保護って高額な物を持ってたら売らないと受けられないし保険も全て解約して金にして生活して持ち金が一ヶ月の生活保護費を下回らない限りは受給出来へんねんで
つまりその状況まで行ってる時点で何らかの問題を抱えとるのは明らかやねんな
せやけどケースワーカーがあなたは何か障害を抱えてるのかもしれませんとは言えへんからこうやって病院行かせて診断受けさせるねん
32 : 2021/06/02(水) 00:30:47.39 ID:nxeLMkeE0
>>30
これ
46 : 2021/06/02(水) 00:33:55.51 ID:znzTfWN4p
>>30
金って現金で部屋に置いといて貯金こんだけなんすよってありなんか?
51 : 2021/06/02(水) 00:34:35.40 ID:nxeLMkeE0
>>46
俺はガチで金ないけど

ナマポの板とかみてると
タンス貯金やっとるやつおるわ

62 : 2021/06/02(水) 00:36:50.76 ID:1coHiVkY0
>>46
バレたらガチで詐欺で捕まるで
生活保護費の不正受給は国民の金を狙ったガチ詐欺案件やから許してくれへん
65 : 2021/06/02(水) 00:37:14.03 ID:Z+Z2QTpr0
>>62
河本は?
69 : 2021/06/02(水) 00:38:07.52 ID:bXiIJF+80
>>62
どうやってバレるねん
家入ってきた方が犯罪やぞ
72 : 2021/06/02(水) 00:38:46.87 ID:nxeLMkeE0
>>69
ぶっちゃけバレんやろな

タンスの中はケースワーカーでも
あける権限ない

77 : 2021/06/02(水) 00:39:21.96 ID:1coHiVkY0
>>69
病気で倒れた時にタンス預金がバレたり知り合いに通報されたり色々や
31 : 2021/06/02(水) 00:30:28.68 ID:ubs6s9i+0
正論ティー
33 : 2021/06/02(水) 00:30:57.20 ID:++UskVGv0
こういうクズ見るとほんと生活保護の支給額もっと減らせよと思う
36 : 2021/06/02(水) 00:32:02.69 ID:nxeLMkeE0
>>33
生活できないくらい
保護費減ったら

例えば月7万とかになったら
ナマポやめて働くわ

41 : 2021/06/02(水) 00:32:43.80 ID:bXiIJF+80
>>36
今でも家賃抜いたら7万ぐらいやん
43 : 2021/06/02(水) 00:33:15.14 ID:nxeLMkeE0
>>41
じゃなくて家賃含めて7万くらいになったらの話な
34 : 2021/06/02(水) 00:31:03.09 ID:wYlykJAq0
ほんまは普通に年収600万ぐらいあって家族も養ってるんやろ?
生活保護なんか都市伝説やろ
35 : 2021/06/02(水) 00:31:19.95 ID:nxeLMkeE0
>>34
ガチや
37 : 2021/06/02(水) 00:32:15.73 ID:bXiIJF+80
イッチ、週1の日雇いぐらいで就労指導許されんのか?
42 : 2021/06/02(水) 00:32:50.63 ID:nxeLMkeE0
>>37
週1の日雇いすらしとらんぞ
44 : 2021/06/02(水) 00:33:33.06 ID:bXiIJF+80
>>42
フルタイムで働くまでケースワーカーしつこく言ってくるんやろ?だるいな
47 : 2021/06/02(水) 00:33:57.71 ID:nxeLMkeE0
>>44
いってくるね
最近うるさくなった
52 : 2021/06/02(水) 00:34:35.78 ID:bXiIJF+80
>>47
コロナ理由につけてかわせばええやん
60 : 2021/06/02(水) 00:36:04.16 ID:nxeLMkeE0
>>52
そんなん関係ないって口ぶりやな
向こうは
38 : 2021/06/02(水) 00:32:29.83 ID:GLQZ6GhaM
勤労の義務があるやろ😠
39 : 2021/06/02(水) 00:32:39.70 ID:ubs6s9i+0
博之理論によるとこう言うやつがみんなナマポ申請するとベーシックインカムが進むんやろ
40 : 2021/06/02(水) 00:32:42.58 ID:2uhcTfJ30
ナマポから生活困窮者の方に移ったけど改善意欲が全然違うわ
やっぱり一回おちぶれきると諦めの感情様式ができてあかんな
45 : 2021/06/02(水) 00:33:38.36 ID:nxeLMkeE0
>>40
くわしく
59 : 2021/06/02(水) 00:36:02.11 ID:2uhcTfJ30
>>45
ナマポに陥る前に何とかしようとする生活困窮者支援制度っていうのがあって、就労支援とか住居確保補助とかまぁナマポと同じようで違うような支援してるんや
そっちの人は何とか踏み留まろうとする人が多いって話
63 : 2021/06/02(水) 00:37:05.70 ID:nxeLMkeE0
>>59
なるほどね

ナマポにいったら
もうほぼ働く気ないってわけか

78 : 2021/06/02(水) 00:39:30.70 ID:2uhcTfJ30
>>63
せやね
ナマポに行くまでに失敗やら挫折やらを味わって学習性無気力に陥っとる人が多いわ
現状維持思考とナマポって相性良すぎて普通の精神してたら抜け出せないと思う
48 : 2021/06/02(水) 00:34:08.53 ID:jEtClDly0
じゃあ寝てればええのに何でケースワーカーの世話になってるのかがわからん
54 : 2021/06/02(水) 00:35:16.09 ID:nxeLMkeE0
>>48
電話してくるんだよ

連絡とらないと
失踪打ち切りっていって
保護切られる可能性あるんよ

49 : 2021/06/02(水) 00:34:22.51 ID:Z+Z2QTpr0
ワイニートよりはマシやろ
50 : 2021/06/02(水) 00:34:35.23 ID:1coHiVkY0
イッチがガチやとしたら軽度知的障害を持っとるのは間違いないやろからケースワーカーの判断は間違っとらんね
55 : 2021/06/02(水) 00:35:28.78 ID:nxeLMkeE0
>>50
だと思うわ
56 : 2021/06/02(水) 00:35:37.40 ID:wYlykJAq0
>>50
まあこれなんやろな
53 : 2021/06/02(水) 00:34:38.44 ID:QLh4P/H90
ど正論で草
ぶっちゃけそらそうよ
57 : 2021/06/02(水) 00:35:42.89 ID:nxeLMkeE0
>>53
どっちが正論や
75 : 2021/06/02(水) 00:39:01.88 ID:QLh4P/H90
>>57
お前がよ、どうせ働いても底辺やぞ
そら寝てるわな
58 : 2021/06/02(水) 00:35:54.50 ID:iK/aD2or0
まあ別に職員は国そのものではないからな
露骨な犯罪を見逃すとかは無理でも滞りなく進めてもらうならそれでいいみたいなやつは普通にいるだろう
61 : 2021/06/02(水) 00:36:28.10 ID:Q9WsYCDv0
発達か鬱の診断貰ってくれば黙らせられるのかな
66 : 2021/06/02(水) 00:37:26.32 ID:nxeLMkeE0
>>61
だと思うよ
ワイがおとなしく病院いけば
すむ話
64 : 2021/06/02(水) 00:37:06.90 ID:XtRkGLzG0
もっとキチゲェじみてないと生活保護なんてもらえないだろ
そういうとこが中途半端だよな
68 : 2021/06/02(水) 00:38:05.84 ID:nxeLMkeE0
>>64
生活保護は条件さえそろえば
通るんよ
71 : 2021/06/02(水) 00:38:36.56 ID:YRSA11Ht0
>>68
何を楽しみに生きてるの?
ごはんとか?
82 : 2021/06/02(水) 00:39:42.34 ID:nxeLMkeE0
>>71
何が楽しみなんかもわからん

しにたいけど
死ぬ勇気ないだけ

67 : 2021/06/02(水) 00:37:48.70 ID:XtRkGLzG0
才能あるやつは二十歳そこらで生活保護もらえてるからな
73 : 2021/06/02(水) 00:38:49.64 ID:bXiIJF+80
>>67
20歳そこらは就労指導の圧やばいけどな
79 : 2021/06/02(水) 00:39:33.06 ID:t5h/b4uNM
>>67
残りの何十年長いやろ
70 : 2021/06/02(水) 00:38:13.34 ID:1vSfjCaFa
鬱の判断ってどうやるんや?
私は鬱ですって連呼してればええんか?
76 : 2021/06/02(水) 00:39:14.84 ID:nxeLMkeE0
>>70
そこが問題やねん!

結局医者の主観でしかない

74 : 2021/06/02(水) 00:39:00.44 ID:loJzXHdB0
生活保護水準のワープアになるくらいなら生活保護受けといてもらったほうが遥かにマシ
貯蓄の制限があるし時間を持て余してるから大体ちゃんと消費する
死んだ顔しながら仕事場と家往復してるだけの奴が社会的には一番の害悪
88 : 2021/06/02(水) 00:40:56.13 ID:Q/fiYGS00
>>74
仕事してるのはプラスにならんのか?
80 : 2021/06/02(水) 00:39:39.99 ID:g/L8a0H20
ケースワーカーさんの慣れてるな
ワイなら診断書よこせ言う前にしねと言ってるわ
87 : 2021/06/02(水) 00:40:33.69 ID:nxeLMkeE0
>>80
81 : 2021/06/02(水) 00:39:41.90 ID:VufINWwv0
働け言う奴は自分の職場で雇えや🙄
83 : 2021/06/02(水) 00:39:43.29 ID:Ba+y3dDt0
最低賃金で働いたらワープアになるのがおかしい
84 : 2021/06/02(水) 00:39:52.45 ID:TkZFxVDL0
社会不適合者ばっかだな
自分がこんなんじゃなくて良かったとつくづく思うわ
85 : 2021/06/02(水) 00:40:09.74 ID:oJaPdtytd
病院の指定が出来ないってなんで?
89 : 2021/06/02(水) 00:41:11.28 ID:nxeLMkeE0
>>85
ここで働けとか
どこどこの病院いけとか
指示命令は
生活保護法でできない決まりらしいよ
86 : 2021/06/02(水) 00:40:21.39 ID:/SbWoQ+PM
働く意欲が無いのはええけど嘘はあかんわ
言ったなら病院1ヶ月以内に見つけて診断書貰ってこいや
90 : 2021/06/02(水) 00:41:15.36 ID:I9k5+dCmM
ナマポって電話とかしないといかんのか面倒やな
やっぱベーシックインカムよ
黙って金よこせや

コメント

タイトルとURLをコピーしました