- 1 : 2020/09/17(木) 12:57:12.94 ID:eVb35Dt29
- 
フランスで新型コロナウイルスの感染者が再び急増している。 全土のロックダウン(都市封鎖)が解除されて夏を楽しむ若者が繰り出したことを受け、パリ、ボルドー、 
 マルセーユなどの大都市圏で入院患者が増加した。病院は今、長期化を見据えて態勢を整えつつある。南部ボルドーの大学病院は、前回新型コロナウイルスの患者が急増した時には、 
 それ以外の緊急措置を全て後回しにして対応に追われた。しかし今回は通常のサービスも継続を目指す。同様にフランス全土の病院が、このまま常態になりそうな新型コロナウイルス対応に順応しつつある。 フランス全土を最初に新型コロナウイルスが襲った時に比べれば、病院スタッフも経験を積み、 
 ボルドー大学病院では症状を軽減させるためのステロイドを常備して人工呼吸器も改善した。これによって挿管率の減少を見込む。 それでも急増する新型コロナウイルス患者への対応と、別の症状の患者への対応を両立させるのは難しくなると病院長は語り、 
 「前回より困難になると思われるのは、この波が徐々に大きくなり、いずれ恒久化すると予想されるからだ」と指摘した。米ジョンズホプキンス大学によると、フランスでは43万3000例あまりの症例が確認され、うち3万1000人以上が死亡した。 全土の厳格なロックダウンでいったんは症例数が減少したものの、ここへ来て新規の症例数が急増しつつある。 週末にかけては1日あたりの新規症例数が1万人を超えて過去最高に達した。 
 集団感染の件数も確実に増え、全土で集中治療室(ICU)に入院している患者数は過去1週間で25%増となった。
 今春に比べれば10分の1の数だが、春と同様に患者数の急増が懸念される。ボルドーの大学病院の医師によると、16日の時点で同院の集中治療室(ICU)35床のうち25床が埋まっている。 
 ボルドー市の公立病院トップは14日、ICUの空きが4床しかないと公表した。フランス政府は、経済に大打撃を与えかねない2度目のロックダウンは避けたい意向で、 
 地方自治体に対して感染拡大防止対策を促している。
 https://www.cnn.co.jp/world/35159742.html
  
- 2 : 2020/09/17(木) 12:58:27.55 ID:eFGPz+lv0
- 死者は全然増えてないから感染者数でバカ騒ぎ
- 9 : 2020/09/17(木) 12:59:40.62 ID:FgnpDMNq0
- >>2 
 ICUが埋まると他の病気の治療にも支障が出てそっちで死人が増えるリスクが
- 68 : 2020/09/17(木) 13:16:43.68 ID:TbEMXKYw0
- >>9 
 コロナ関係ない氏か
- 3 : 2020/09/17(木) 12:58:33.56 ID:htYsqP1P0
- ゴーンもフランス帰国見合わせか?
- 116 : 2020/09/17(木) 13:36:07.80 ID:aea/w+w50
- >>3 
 レバノンはあの爆発でみんな街中でてるなか病院も麻痺して、ものすごい勢いで広がってるみたいよw
- 4 : 2020/09/17(木) 12:58:36.95 ID:ZM7l1HJs0
- ほっとけほっとけ 
死ぬのはほぼ高齢者 
- 5 : 2020/09/17(木) 12:58:52.62 ID:tCH9lZAe0
- 小室圭さんもフランスに渡米する前はICUを出た 
 ちげえよアメリカに成仏
- 6 : 2020/09/17(木) 12:59:25.70 ID:naLN2lRg0
- 若者も重傷で死ぬからな
- 7 : 2020/09/17(木) 12:59:28.07 ID:x9SQyJO00
- 街の衛生状態がな~
- 8 : 2020/09/17(木) 12:59:38.71 ID:sFZS8FaH0
- またドイツに患者送るのか?
- 10 : 2020/09/17(木) 12:59:54.46 ID:eeds3yTi0
- やたらと濃厚接触したがるからだ。
- 11 : 2020/09/17(木) 12:59:56.68 ID:IMyo9tP40
- BCG発祥の地なのに。。
- 12 : 2020/09/17(木) 12:59:58.33 ID:jew+Ctty0
- 観光と水商売排除すればそれなりにやってけるんだから 
 観光業に支援金ばらまけば済む話だろ
- 13 : 2020/09/17(木) 13:00:01.42 ID:WQVCRxcv0
- ひろゆきが崇め奉っているおフランスうううううううう
- 14 : 2020/09/17(木) 13:00:11.51 ID:02tQhron0
- >>1 
 自粛警察を日本から輸出
- 15 : 2020/09/17(木) 13:00:17.10 ID:u1cWk/gh0
- 渡仏する人は要注意な
- 16 : 2020/09/17(木) 13:00:29.10 ID:BOXDd9eX0
- そういやフランスを見習えとか言ってたの誰だっけw
- 17 : 2020/09/17(木) 13:00:31.85 ID:Sl+ixie40
- 五輪はもうヨーロッパ勢と 
 北米南米抜きでやるしかねぇな
- 148 : 2020/09/17(木) 13:43:19.36 ID:ubFfX3jN0
- >>17 
 日本、メダルラッシュ
- 18 : 2020/09/17(木) 13:00:48.10 ID:iuJZUfnU0
- 結局検査で抑え込めるというのは幻想だったんだな
- 48 : 2020/09/17(木) 13:11:52.42 ID:cOMQRbiq0
- >>18 
 もうヨーロッパでもアジアでもリソースを必要な人に注力する方向になってるよ
 日本のマスコミは誠意が無いよね
- 19 : 2020/09/17(木) 13:01:05.01 ID:ubVHxw/U0
- 恋人同士で密着したり 
 濃厚なキスやセックスをする国々は
 新規感染者が減りません
- 178 : 2020/09/17(木) 13:52:37.91 ID:n+Qk0qjZ0
- >>19 
 夏休み沖縄で刹那的SEXしまくったけど平気だったわ
- 20 : 2020/09/17(木) 13:01:43.04 ID:Tp30qP410
- 第3波、早かったな
- 21 : 2020/09/17(木) 13:01:49.78 ID:TqGv7UT60
- 夏のバカンス中に罹患しまくった結果らしいから残当。 
 後遺症なく治る人もいると思うが、後遺症残ったら悲惨だね。
- 22 : 2020/09/17(木) 13:02:24.99 ID:UNzlw0AA0
- 危険厨がホルホルしそうだが日本ではあり得ないから
- 32 : 2020/09/17(木) 13:05:11.23 ID:dljc8Hyk0
- >>22 
 若者がバカンスで第三波来て前回超えしたのに君はどこの国から来たの? 
- 50 : 2020/09/17(木) 13:12:06.55 ID:UNzlw0AA0
- >>32 
 危険を煽って日本経済を貶めようとする国があるらしいな
- 127 : 2020/09/17(木) 13:38:56.43 ID:lLuLwJlT0
- >>22 
 おまえみたいなのが多数派になったら余裕でありえるんだがな
- 23 : 2020/09/17(木) 13:03:25.72 ID:hX5UCi3Z0
- 人類滅亡か
- 24 : 2020/09/17(木) 13:03:43.05 ID:wWlNoaDV0
- 風邪です!
- 25 : 2020/09/17(木) 13:03:53.21 ID:1L11VwWx0
- ひろゆき(笑)
- 26 : 2020/09/17(木) 13:04:06.03 ID:RrajNrO30
- フランスまた増えてんのかよ 
 なにしてんの?
 バカ?
- 28 : 2020/09/17(木) 13:04:51.50 ID:bqlE0MZm0
- やっぱり東京五輪無理だ。
- 29 : 2020/09/17(木) 13:04:52.99 ID:mBLyrel40
- 増えたって言っても、軽症がほとんどだな。 
 強毒性はどんどん数を減らし、大方弱毒性ばかりだな。
 まあ、重症者を隔離してれば、自然とそうなっていくわな。
- 30 : 2020/09/17(木) 13:04:54.31 ID:D/w7lITF0
- 日本とか感染者を押さえ込んで喜んでるが 
 蔓延してる国はこれを理由に高齢化社会を終わらせようとしてるのかもしれん
 どっぷりコロナに浸かった国がアフターコロナの勝ち組かもね
- 31 : 2020/09/17(木) 13:04:58.52 ID:gacvdYHH0
- これがあと3万年くらい続くんやで 
 人類が滅亡しても新しい宿主を見つける
- 34 : 2020/09/17(木) 13:05:43.83 ID:L6h49tMS0
- ついに本編の秋冬がやってきたな 
 真夏に収まったからただの風だと思った奴は大あわてするだろうね
- 35 : 2020/09/17(木) 13:06:22.56 ID:4OY4pInf0
- 2週間後のなんたら候補が多くて大変だ
- 36 : 2020/09/17(木) 13:06:36.91 ID:ygSaEmCD0
- ここから2週間なフランスの重症者数はよくみておいたほうがいい
- 52 : 2020/09/17(木) 13:12:11.46 ID:TELbxx6f0
- >>36 
 面倒だから毎日立ってるコロナのスレで報告頼むわ
- 37 : 2020/09/17(木) 13:06:39.42 ID:Rm8ONgTX0
- 絶対第3波も生き残ってみせる!
- 38 : 2020/09/17(木) 13:07:04.40 ID:KXpZKqge0
- いつまでやってんだが(笑) 
 結局集団免疫つけた方が早かったんじゃね
- 39 : 2020/09/17(木) 13:07:21.37 ID:HcxZ+7tz0
- この冬、日本も恐ろしいことになる コロナ死よりも医療崩壊死
- 41 : 2020/09/17(木) 13:09:54.23 ID:TX2qAQBT0
- >>39 
 てぇへんだー てぇへんだー てぇへんだー秋田 
- 42 : 2020/09/17(木) 13:10:12.87 ID:L9UxYh7V0
- どうなってるんだこれは
- 43 : 2020/09/17(木) 13:10:16.84 ID:grZhLiSs0
- 岡田晴恵さんこんにちは!
- 44 : 2020/09/17(木) 13:11:08.93 ID:WQVCRxcv0
- やっぱヨーロッパはペストから何も学んでいないんだな
- 45 : 2020/09/17(木) 13:11:11.07 ID:N6v2xSuH0
- ツールドフランスはもう終わったんだっけ?まだやってるんだっけ?
- 46 : 2020/09/17(木) 13:11:31.06 ID:5qIxt/eB0
- またウイルスが変異して 
 強毒化したのでは…((( ;゚Д゚)))
- 47 : 2020/09/17(木) 13:11:32.87 ID:KjBJtL020
- 習慣を身に着けないとだめってことだな
- 49 : 2020/09/17(木) 13:12:05.17 ID:2tKOObmk0
- 真面目な国民性 
 不真面目な国民性
 不真面目だからこそしっかり制限する国民性色々見えてくるな 
- 51 : 2020/09/17(木) 13:12:10.79 ID:nTYG+LsF0
- 怠け者だらけのだらしない国だからな
- 54 : 2020/09/17(木) 13:12:40.91 ID:yjTLzXn90
- つまり新型の新型 
 次々にニュータイプが出てくる
 ハイカラなコロナ
- 55 : 2020/09/17(木) 13:12:48.22 ID:fyYsnvlc0
- フランス料理と糖尿病の関係あるんか? 
 肥満や基礎疾患やろ
- 56 : 2020/09/17(木) 13:13:01.38 ID:7uow/urC0
- 死人は言うほど増えてないんだよ
- 57 : 2020/09/17(木) 13:13:37.02 ID:B31jyWhT0
- ワクチンの影響か?
- 59 : 2020/09/17(木) 13:13:52.97 ID:t70MHfMj0
- 一般人のマスク効果は迷信 
 むしろマスク付ける=病人のプラシーボ効果により悪化する
- 60 : 2020/09/17(木) 13:14:06.26 ID:jIC/opqF0
- おまえら成仏しろよ。
- 61 : 2020/09/17(木) 13:15:17.37 ID:SygNu0mq0
- 慎ましく生きていれば罹らない病気
- 62 : 2020/09/17(木) 13:15:25.41 ID:/ANCmYB70
- フランスには一切の同情がわかないね。 
 ざまぁww
- 63 : 2020/09/17(木) 13:15:59.53 ID:ilkwZ5Ei0
- 夏にGOTOバカンスしたからだろ?
- 64 : 2020/09/17(木) 13:16:09.56 ID:cGxv62060
- コロナの死者の94%は基礎疾患で亡くなるはずだった患者がコロナで死んだってだけだしな
- 65 : 2020/09/17(木) 13:16:18.42 ID:uYcBTT/g0
- フランスもインバウンド回復したかったんだろうがまだまだ早過ぎたな 
 イギリスもワクチン治験を数万人規模でやってるけど効果はどうなるか
- 66 : 2020/09/17(木) 13:16:39.49 ID:C4n3EoPa0
- どこの国も油断して第2波が来るんだな
- 67 : 2020/09/17(木) 13:16:43.00 ID:jBkp8qra0
- やばいやばばい
- 69 : 2020/09/17(木) 13:17:41.34 ID:jBkp8qra0
- もうナントカならんの?? 
 いい加減勘弁して欲しい
- 73 : 2020/09/17(木) 13:20:05.20 ID:+9PqZCC50
- >>69 
 1年後くらいには弱毒化するんじゃね?
- 70 : 2020/09/17(木) 13:18:32.46 ID:HlsEWM7I0
- 日本すごすぎねえ?
- 91 : 2020/09/17(木) 13:28:16.46 ID:sgJYWGVr0
- >>70 
 韓国の三倍死人出てるけどな
- 131 : 2020/09/17(木) 13:40:07.43 ID:Jx7a5qyG0
- >>91 
 日本の方が人口2.5倍いるので人口比で考えたら誤差の範囲やろ
- 71 : 2020/09/17(木) 13:19:37.40 ID:92yuVgqi0
- おフランスは息苦しくなくていいって言ってた人達どんな気持ち?
- 72 : 2020/09/17(木) 13:19:56.11 ID:3rA2FkRS0
- 風邪やインフルエンザで毎年こんなことになってんすか?w
- 74 : 2020/09/17(木) 13:20:29.85 ID:L0JyijSb0
- またフランスから陥落するのか
- 75 : 2020/09/17(木) 13:21:01.68 ID:kso2y8sO0
- 完封する前に目先の経済回そうとするから
- 76 : 2020/09/17(木) 13:21:21.60 ID:7+ZaPeBD0
- >>1 
 プレステ5を4万円で出してきたソニーの企業努力は素晴らしいと思うが、
 今やリアルゲームの方がスリリングなんだよねw夏には新型コロナはイージーモードになったってタカくくってたと思ったら、 
 ICUが一杯になってしまった。こんなパンデミックは無理ゲー。
- 77 : 2020/09/17(木) 13:21:49.31 ID:0Moobm140
- 紅茶を飲むように大統領から命令を出さないのか?
- 122 : 2020/09/17(木) 13:37:40.48 ID:XVWQP9M/0
- >>77 
 イギリスもトルコもインドも紅茶良く飲むが、あの惨状だからな
 緑茶や抹茶のほうがカテキン効果で良さそう
- 78 : 2020/09/17(木) 13:22:49.93 ID:1jit9Kf90
- オレもコロナで死ぬのだろうか?
- 102 : 2020/09/17(木) 13:31:43.70 ID:RiBB4zs60
- >>78 
 引きこもりは大丈夫だろ
- 79 : 2020/09/17(木) 13:23:19.98 ID:y1mhlRms0
- ノフィンギンギャーン
- 80 : 2020/09/17(木) 13:23:32.89 ID:7WM/KKA90
- これ第何波? 
 本気で収束させる気全然ないよな、フランスって
- 84 : 2020/09/17(木) 13:24:24.38 ID:nWLOpqQB0
- >>80 
 トンキンレベルなやる気のなさだよね
- 87 : 2020/09/17(木) 13:26:46.12 ID:cGxv62060
- >>80 
 移民が毎日のようにアフリカから数千人入ってくる国だし
- 97 : 2020/09/17(木) 13:29:28.40 ID:0Moobm140
- >>87 
 BLMデモやって、黒人が原因でコロナ・ロックダウンしてれば、世話ないわw
- 81 : 2020/09/17(木) 13:23:38.62 ID:xdti4oN10
- このままじゃ五輪が東アジア運動会になりそうだな
- 82 : 2020/09/17(木) 13:23:41.55 ID:GUcnyh2K0
- 案の定活動弱まってただけか 
 10月から本番かな
- 83 : 2020/09/17(木) 13:23:59.97 ID:z5sdP4iS0
- ロックダウンしたって解除したらこのザマ 
 さすがにもう緊急事態宣言やれなんて奴はいないよな
- 85 : 2020/09/17(木) 13:24:29.06 ID:sFmz8sc70
- 後遺症が残る風邪ってなにさ
- 86 : 2020/09/17(木) 13:26:20.05 ID:7HR2NwBC0
- ばっちいフランス
- 88 : 2020/09/17(木) 13:27:43.70 ID:REqgeRQn0
- 日本も気を引き締めて行こうや
- 89 : 2020/09/17(木) 13:27:50.90 ID:3hauPIGT0
- 風邪というよりは、重症性の新型感染症(新型疫病)と呼ぶべきなのでは? 
 もしくは疑生物兵器
- 137 : 2020/09/17(木) 13:41:18.51 ID:0aiGjIFh0
- >>89 
 伝染性肺炎
- 154 : 2020/09/17(木) 13:44:25.64 ID:3hauPIGT0
- >>137 
 肺炎だけではなく血管炎や脳炎なども引き起こすから
 ダメージを受ける臓器は肺だけではないし症例は全身に及ぶんだよね
 このウイルス感染症は
- 90 : 2020/09/17(木) 13:27:54.17 ID:OzFrqIBk0
- スペインも凄いぞ フランスとでヨーロッパ2強
- 139 : 2020/09/17(木) 13:41:49.36 ID:0tjXD/JP0
- >>90,131 
 というか、日本、韓国、中国(公式統計が正しいなら、だが)は、世界的に見たら非常に優秀な部類に括られる。
- 92 : 2020/09/17(木) 13:28:26.12 ID:nxGIr0V40
- パリとか東京なんかは押さえ込むのは無理なんだな 
 諦めろ
- 93 : 2020/09/17(木) 13:28:45.63 ID:UNzlw0AA0
- 日本は経済を回さないとジサツすることになるぞ
- 94 : 2020/09/17(木) 13:29:15.38 ID:/UCFO8Ac0
- やはり土足文化の民には限界があるな
- 95 : 2020/09/17(木) 13:29:19.37 ID:aB5WCxdD0
- フランスはデモ起こってるもんな 
 反マスクカルトデモまである
- 96 : 2020/09/17(木) 13:29:26.50 ID:AnSZWPjc0
- 普通にツールドフランスやってるし
- 98 : 2020/09/17(木) 13:29:40.54 ID:GmpFgeGr0
- ちなみにコロナに薬はない 
 かかったら完治不可能w
- 134 : 2020/09/17(木) 13:40:41.58 ID:0Moobm140
- >>98 
 台湾が毒性を強めた細菌兵器に感謝しないと
- 99 : 2020/09/17(木) 13:30:24.90 ID:RiBB4zs60
- ツールドフランス観戦するならマスクしろよ
- 100 : 2020/09/17(木) 13:30:33.22 ID:X7F6IDTl0
- こういうときに尿路結石みたいなクソ痛いけど命に別状ない病気になりたくないな 
 何時間放置されるかわからん
- 101 : 2020/09/17(木) 13:30:44.15 ID:qJY9VsrH0
- やっぱりな ヨーロッパは極めて危険だ
- 103 : 2020/09/17(木) 13:31:57.59 ID:OCu63Rmj0
- コレ2週間後の東京ですわ
- 104 : 2020/09/17(木) 13:32:17.69 ID:LPP/8iq/0
- >>1 
 白系ラテンはコロナちゃんにメロメロ
- 106 : 2020/09/17(木) 13:32:39.03 ID:6ISrnfHe0
- スウェーデンの感染者が増え始めてるっぽいのが気になるな 
 ワクチンが有効かどうかはこの国にかかってるといっても過言ではない
- 120 : 2020/09/17(木) 13:37:02.99 ID:jIdU245d0
- >>106 
 ワクチンの作用はコロナ感染による抗体の作られ方と違ってる場合があるぞ
 ワクチンも色々種類があるけどな
- 107 : 2020/09/17(木) 13:33:08.06 ID:jIdU245d0
- ・ソーシャルディスタンス取る 
 ・外食やめるこれで大分減るだろ 
 新しい生活の仕方を定着させるのは難しいな
 ラテン系ってすぐチュッチュしたりハグするからなあ
- 108 : 2020/09/17(木) 13:33:09.99 ID:OLqBHZzg0
- 先進国では減ってるのに日本では、とか言ってたような気がした
- 109 : 2020/09/17(木) 13:33:12.57 ID:DcOWziwY0
- やっぱり新型コロナ以前の生活は永久に帰ってこないな 
経済を回せったって 
 何十年後に死ぬ病気じゃない
 下手したら数週間後には死ぬ病気なんだよ?
 誰が回すんだよ
- 119 : 2020/09/17(木) 13:36:45.85 ID:PybzL2g10
- >>109 
 でも金回さないと直近の自分の息子娘世代が死に絶える事になるよ
- 123 : 2020/09/17(木) 13:38:01.80 ID:416OMzby0
- >>119 
 経済ガーは増税しようとしてる自民党批判しろよw
- 128 : 2020/09/17(木) 13:39:30.44 ID:uphqh74Y0
- >>123 
 税金ないとオレら世代の年金が無理になるじゃん
- 132 : 2020/09/17(木) 13:40:07.78 ID:416OMzby0
- >>128 
 なら経済は諦めるべきだなw
- 136 : 2020/09/17(木) 13:41:16.71 ID:uphqh74Y0
- >>132 
 意味わからん
 経済ないと税金も減り続けるだけだし
- 146 : 2020/09/17(木) 13:43:09.41 ID:416OMzby0
- >>136 
 税金上げると経済失速w
- 157 : 2020/09/17(木) 13:45:15.39 ID:uphqh74Y0
- >>146 
 このご時世でも儲かっているところから取るしかないよね
- 110 : 2020/09/17(木) 13:33:17.76 ID:zO/Bnfkq0
- フランスは第一波であれだけ死者出したのに 
 今年の夏は呑気に海外バカンスだからな
 第二波来るのは当然 まだ医療崩壊してないから死者増えてないけど
 病院が限界超えると爆発的に死者増えるぞ
- 133 : 2020/09/17(木) 13:40:31.88 ID:jIdU245d0
- >>110 
 潜在的なウイルス保持者の数が保たれたまま寒くなるのがすげーヤバい気がする
 11月くらいから寒くなるとして収まるまで半年掛かりそう
- 153 : 2020/09/17(木) 13:44:24.35 ID:ixZcDRtm0
- >>110 
 同調圧力もそうだけど
 日本に対して「決められた事しか出来無い」ってマウント取って居たのは
 型にはまった自分達のコンプレックスから来る強がりだったのかもなあ
- 167 : 2020/09/17(木) 13:48:47.79 ID:KW304Rpc0
- >>153 
 欧米は宗教からくる圧がすごいみたいだよね。
 昔はハリウッド映画でローマ帝国を良く描くことはまずなかったんだけど
 その割にはギリシャローマの伝統を引き継いでますって顔したりするので
 本当にややこしい。
- 111 : 2020/09/17(木) 13:33:33.49 ID:wpbhaCIF0
- どんどんいけー
- 112 : 2020/09/17(木) 13:34:09.19 ID:MjC96+F30
- 2週間後には東京も 
死体だらけの地獄になっちゃううううううううううw 
- 114 : 2020/09/17(木) 13:35:11.68 ID:aB5WCxdD0
- >>112 
 チョンは五月蝿い
- 118 : 2020/09/17(木) 13:36:31.43 ID:0tjXD/JP0
- >>112 
 それの変形で、これから寒くなるから日本も大変なことになるーというのが、最近の悲観厨の御用達。
- 130 : 2020/09/17(木) 13:39:51.64 ID:MMNjodtK0
- >>118 
 寒くなったらということはないけど、
 年末年始は危険度が上がる。
 理由は書かなくても分かるだろうが。
- 181 : 2020/09/17(木) 13:53:02.34 ID:jIdU245d0
- >>118 
 秋冬になったら風邪orインフルエンザが流行るのは常識だろ?
 人間の免疫力が下がるから
 新型コロナも同じ
- 113 : 2020/09/17(木) 13:34:45.67 ID:0vy86D740
- 厚生労働省新型コロナウイルス感染症 
 対策推進本部 6月18日通達
 死亡原因が何であれ新型コロナ陽性反応が出た場合は新型コロナ死者数にカウントする事
- 138 : 2020/09/17(木) 13:41:29.81 ID:NbUmkEAp0
- >>113 
 フランスもどうせ同じことしてるんだろうな
 感染者数なんぞまるであてにならんが死者数も同様
 実際、他の疾患も無くコロナのみで死亡した人間など殆どおらんやろ?
- 115 : 2020/09/17(木) 13:35:34.97 ID:zO/Bnfkq0
- フランス人は命より夏のバカンス 
 あっぱれだよ 尊敬します
- 117 : 2020/09/17(木) 13:36:26.96 ID:lyWtYGfA0
- 集中治療室(ICU)に入院している患者数は過去1週間で25%増となった。 
 今春に比べれば10分の1の数
- 121 : 2020/09/17(木) 13:37:12.65 ID:gYT5GGSp0
- きっと来る~きっと来る~
- 124 : 2020/09/17(木) 13:38:02.83 ID:+/lEVsia0
- どうせ底辺だろ 
死なせろ死なせろ 
- 125 : 2020/09/17(木) 13:38:11.50 ID:ZzxvVqxW0
- 国民全員ワクチン打ったとして、 
 後々重篤な副作用が発覚したりな人類滅亡までのカウントダウン 
- 126 : 2020/09/17(木) 13:38:39.44 ID:zO/Bnfkq0
- なんかさ コロナ死者水増しされてるとかいうヤツいるけどさ 
 死因は別だとかさ
 逆に死因はコロナなのに検査されず コロナ死者認定されてない死体がたくさんあるんだけど
- 129 : 2020/09/17(木) 13:39:44.05 ID:0tjXD/JP0
- 今はフランスよりもスペインの死亡者数の動きが不穏ではある。
- 135 : 2020/09/17(木) 13:41:03.19 ID:JeLNc0Q00
- フランス(笑)
- 140 : 2020/09/17(木) 13:41:59.70 ID:m7uauq7x0
- 見習いたくねえわwww
- 141 : 2020/09/17(木) 13:42:03.64 ID:goN8SUeS0
- 再来週に全仏オープンが開幕。 
 全米は無観客試合だったが、全仏は観客を入れる模様。
 楽観を通り越して何を考えているか分からないフランス人。
- 142 : 2020/09/17(木) 13:42:30.28 ID:416OMzby0
- フランスはgotoバカンスで感染拡大w 
 それでもgotoトラベル続ける無能自民w
- 147 : 2020/09/17(木) 13:43:19.11 ID:0tjXD/JP0
- >>142 
 GOTOで自民叩きやりたかった人達からすれば、肩透かしの結果だったね。
- 156 : 2020/09/17(木) 13:45:08.93 ID:416OMzby0
- >>147 
 冬もgoto続けるみたいだから結果が楽しみだねw
 利用者数も含めてw
- 161 : 2020/09/17(木) 13:47:10.25 ID:0tjXD/JP0
- >>156 
 そうですね。2週間後はどこそこ、の願望が叶うといいですね
- 170 : 2020/09/17(木) 13:49:45.17 ID:416OMzby0
- >>161 
 完全に油断しててワロタw
 あ、ちなみに俺は一度も二週間後は~、とか言ったことないからあしからずw
- 144 : 2020/09/17(木) 13:42:35.54 ID:vaIuC5S70
- 寒くなったらヤバいけど止められないもんな季節は
- 145 : 2020/09/17(木) 13:43:06.63 ID:MjC96+F30
- でもでも 
コロナは後遺症が怖いんだよおおおおおおおおw 
- 165 : 2020/09/17(木) 13:48:07.72 ID:4Sm4wNYP0
- >>145 
 いやマジで一過性のものでは無い可能性が高いからな
 自覚症状が無い=ダメージが無いというのも違うから
 この病気は怖い
- 149 : 2020/09/17(木) 13:43:28.20 ID:cdcfIG9x0
- 日本と比べて閉塞感が無いからだろう。
- 150 : 2020/09/17(木) 13:44:00.61 ID:cxstxj6t0
- フランスのテレビ
- 151 : 2020/09/17(木) 13:44:04.61 ID:mckRH0xf0
- つまり 
 インド一国で世界の主要国感染者を足しても足りないぐらいインドは感染多い
- 152 : 2020/09/17(木) 13:44:16.30 ID:zO/Bnfkq0
- インフルエンザと比較してコロナ死者少ないとかいうヤツいるけどさ 
 インフルエンザの死者はなんの対策もしてない死者数じゃねえか 祭りやマラソン大会し放題 マスクも大半してない
 今年の冬の南半球のオーストラリアでは全然インフルエンザ流行しなかったけれど コロナ対策がインフルエンザ対策にもなってるからから当然だよ
- 158 : 2020/09/17(木) 13:46:02.14 ID:+DmONRx00
- >>152 
 だから対策した上で経済動かせって言ってんじゃん
 政府も対策しなくていいなんて一言も言ってねえ
- 169 : 2020/09/17(木) 13:49:10.88 ID:z5sdP4iS0
- >>152 
 残念ながらインフルが減ったのはマスクや手洗いのおかげじゃないんだよな
 日本人の多くがコロナ対策を始める前の1月初旬からインフルは減り始めてる
 インフルが減ったのはウイルス干渉だよ
 コロナ対策だって効果あるかどうかなんてわかってない
- 177 : 2020/09/17(木) 13:52:30.29 ID:lyWtYGfA0
- >>169 
 ランダムに感染するインフルエンザ患者に統計的に影響を与えるほどになるための
 新型コロナ感染者数は1月初めで何割くらい?
- 155 : 2020/09/17(木) 13:44:41.02 ID:IMyo9tP40
- 結局何のことはなかったな 
 ノーガード戦法やってたのは日本じゃなくてフランスだったわw
- 159 : 2020/09/17(木) 13:46:11.84 ID:zn3xY4Xj0
- 死人少ないから大丈夫じゃね?と思ったら第2波か先行して始まったスペインは200人/日で死人が出てるのな 
 もう一回ロックダウンなんてしたらデフォルトする国も出てくるだろうしEUはどうすんだろうね
- 160 : 2020/09/17(木) 13:46:17.74 ID:ozrabIzp0
- 欧州人の来日は禁止だ
- 163 : 2020/09/17(木) 13:47:29.26 ID:WgySPROO0
- 旧植民地から来た移民・難民じゃないか?
- 164 : 2020/09/17(木) 13:47:29.43 ID:ycRLygYS0
- やっぱり型や本来持つものが違うんだろうか…
- 171 : 2020/09/17(木) 13:49:54.02 ID:rJ06sez50
- そんなことよりまた中国の研究所からウイルスが逃げ出したって今朝のニュースでやってたのが一切話題に上がらないのが恐ろしい
- 175 : 2020/09/17(木) 13:51:33.02 ID:yhpzTq2P0
- >>171 
 コロナの感染が拡大して
 封鎖されている市がある事も
 報道されませんね
- 172 : 2020/09/17(木) 13:50:21.05 ID:MjC96+F30
- だってだって 
感染ばくはつだから自粛マスクしろなんですううううううううw 
- 173 : 2020/09/17(木) 13:50:26.10 ID:8X3EfG180
- フランスは日本より1ヶ月季節が進んでる 
 日本も来月から覚悟しておけよ
- 189 : 2020/09/17(木) 13:57:25.83 ID:rJTv+VAS0
- >>173 
 第一波でも欧米とは全然違ったのに同じになる は言い過ぎじゃないのか
 季節柄多少は増えるのだろうけど、日本も爆発的に増えはしないが減りもしない状態続いてるしなぁ
- 190 : 2020/09/17(木) 13:57:31.28 ID:lk4ZRflO0
- >>173 
 BCGでもうこたえがでてる
- 174 : 2020/09/17(木) 13:50:29.20 ID:HGDLnnnr0
- スペイン風邪3、4年続いてるんだからそのぐらいは続くだろう
- 179 : 2020/09/17(木) 13:52:40.99 ID:DcOWziwY0
- >>174 
 いや永久に終わらないだろ
 これインフルエンザウイルスじゃなくてコロナウイルスで
 種類が違うし
 インフルと同じで考えない方がいいぞ
- 176 : 2020/09/17(木) 13:52:12.92 ID:qNuc7c4k0
- 昔の農村とかほとんどの人が寄生虫持ってて、それで平気な人もいたし体壊して死ぬ人もいたし、それはもうしょうがねえっていう感じだったらしいけど、コロナもそんな扱いになるんじゃねえかな
- 182 : 2020/09/17(木) 13:54:01.77 ID:XhA70YS80
- フランスからの旅行者を増やします! 
by自民党公明党 
- 183 : 2020/09/17(木) 13:54:37.02 ID:416OMzby0
- >>182 
 ただの風邪厨曰く、旅行では感染しないらしいからなw
- 184 : 2020/09/17(木) 13:55:18.63 ID:E7ZcPa660
- ロックダウンできないなら生活改善すりゃいいのに不潔な白豚は何一つ改良しようとしないんだからな 
 日本人見て文明を学べ蛮人
- 185 : 2020/09/17(木) 13:56:32.14 ID:GGl4NB4T0
- もう秋田
- 186 : 2020/09/17(木) 13:56:43.48 ID:lk4ZRflO0
- 賠償金は2京円、中華人民共和国デフォルト
- 191 : 2020/09/17(木) 13:57:38.86 ID:416OMzby0
- >>186 
 ただの風邪厨曰く、コロナはただの風邪だから中国は許されたw
 ネトウヨ発狂w
- 187 : 2020/09/17(木) 13:56:55.00 ID:0FHK5Fc20
- フランスへ再び渡米に見えた
- 188 : 2020/09/17(木) 13:57:01.09 ID:8G7wSloa0
- やっぱキツく締めると反動があるんだな 
 じわりじわりやるしかかないよ
 ものごとの変化に適応してく時間稼ぎなんだこれは
- 192 : 2020/09/17(木) 13:58:02.39 ID:LiFibtt80
- ひろゆき息してんの? 
 フランスでは~フランスでは~w
- 193 : 2020/09/17(木) 13:58:03.87 ID:yOWQVzxc0
- コロナはただの風邪厨どこいったの?生きてるか?
- 194 : 2020/09/17(木) 13:58:40.02 ID:hkPEqiwI0
- どうやら、亡くなるのは生産的じゃないご老人か病人なので、経済の方が大事らしい。 
 高齢化問題を解決する福音とでも捉えているのだろうか。
 こういう国が先に経済がV字回復しそうで嫌だね……
- 195 : 2020/09/17(木) 13:59:11.75 ID:v2UJmz//0
- 武漢じゃすでに10人以下なのにねー
【新型コロナ】 フランスで再び急増、新規感染者1万人超・・・集中治療室(ICU)がひっ迫の都市も
 
  
  
  
  
コメント