- 1 : 2020/04/22(水) 12:25:15.50 ID:vKbKv0U79
-
新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的な大流行)に終わりが見えない中
さまざまな業界の人々が「アフターコロナ」(コロナ後)の世界についての議論をし始めています。コロナが暴いたこの社会の「社畜体質」
この変化は、単に従来の産業構造やビジネスモデルが大きな転換を余儀なくされてきている、というだけではありません 。
非常時にどの程度まで私権制限は許されるのかという安全と自由のバランスや
感染拡大を防止するための健康情報とプライバシーに関する認識も変容しつつあり
わたしたちにとってアフターコロナは別世界となり得る可能性が高いと言えます。現在盛んに行われている議論では、今回のコロナ禍は簡単に過ぎ去ってくれるものとは捉えてはおらず、今後もコロナ禍
あるいは別のパンデミックに繰り返し見舞われる可能性を勘定に入れています。特にわたしたちにとって身近なのは仕事です。企業にとっての「働かせ方」、ビジネスパーソンにとっての「働き方」の問題は避けては通れません。
最大の障壁は、単に「テレワークがしづらい」といった時代錯誤的な職場よりもむしろ、生産性で推し量る「労働力としての人間」
にしか関心がなく、病気になったり致死性のある病原体を撒(ま)き散らしたりすることもある「人間の生物としての側面」を軽視するカルチャーです。1つ分かりやすい例を挙げましょう。日本では2月に入って市中感染の恐れが指摘される感染事案が相次ぎました。
その際、発熱しても出勤する会社員らの「社畜体質」と称されるものが、ソーシャルメディアを中心に話題になりました。まず、「風邪の療養のため有給休暇を取得して休んでしまう」社員よりも
「風邪薬を飲んで仕事を続ける」社員の方が評価される現状があります。ロイヤリティー(忠誠心)や根性論の文脈で語られる側面です。発熱をものともしない「働かせ方」「働き方」を推奨すればするほど、
そのような「生物的な限界」を織り込まない社会を放置すればするほど、わたしたちは自らをウイルス爆弾に変えることになります。 - 2 : 2020/04/22(水) 12:26:11.99 ID:lY9ing4R0
- ぼうろ
- 3 : 2020/04/22(水) 12:26:44.41 ID:ZF1XEDtX0
- コロナ様は真の働き方改革を教えてくれる偉大な神だ
- 4 : 2020/04/22(水) 12:27:14.68 ID:5eBqeda+0
- 特別会計をなんとかしろ
- 5 : 2020/04/22(水) 12:27:26.61 ID:PxKMtUpE0
- ええことやんけ
- 6 : 2020/04/22(水) 12:27:39.67 ID:a5mzPyNG0
- こんな記事かけるのも24hインフラ現地で整備してる社蓄のお陰なのに
- 12 : 2020/04/22(水) 12:29:07.16 ID:hfjwlVXO0
- >>6
在宅勤務出来る人間にはしてもらった方が世の中空いていて良いけどな - 28 : 2020/04/22(水) 12:35:36.55 ID:hs4PV7RC0
- >>6
ほんこれ - 7 : 2020/04/22(水) 12:27:42.36 ID:5Y43/0Bi0
- だから何?
- 8 : 2020/04/22(水) 12:28:51.39 ID:MdXUdHWF0
- その方が会社は便利だからな。
40度でもロキソニンのんで出勤してくる奴のほうが。 - 25 : 2020/04/22(水) 12:33:06.35 ID:Nj9iikRE0
- >>8
その後で、部署全滅とかな。 - 9 : 2020/04/22(水) 12:28:51.79 ID:Sz8pGtDB0
- 私の社畜力は53万です
- 10 : 2020/04/22(水) 12:28:53.36 ID:lFG8HkH30
- アフターコロナ
隠蔽中国粛清 - 11 : 2020/04/22(水) 12:29:05.20 ID:g+lvTpAf0
- 家で嫁子供ぶん殴りだすよりは好きに外出した方が
- 13 : 2020/04/22(水) 12:29:09.97 ID:aFXAHrfC0
- だって働かないと家族養えないじゃん。家賃とかローンもあるし。
- 14 : 2020/04/22(水) 12:29:21.80 ID:+5hJ+ZQH0
- 小売店でがんばってる人たちのことけ?
- 15 : 2020/04/22(水) 12:29:48.83 ID:0kRUrlvb0
- バカにしたように書いているが
物書きはその社畜から税金をもらい消費をしてもらい
この社会が成り立っていることに気が付いたほうがいい。 - 16 : 2020/04/22(水) 12:30:29.86 ID:mjgVyUSn0
- 社畜根性じゃねえよ。
真に破壊するのはシナ畜w - 17 : 2020/04/22(水) 12:31:01.72 ID:gNKRLDiv0
- コロナが暴いた感じしないんだよな…
- 19 : 2020/04/22(水) 12:31:33.37 ID:vQ47pZSb0
- 社畜、必死に言い訳するの図
- 20 : 2020/04/22(水) 12:31:49.47 ID:CHCkyN3D0
- アフターコロナって用語ちょいちょい見るけど流行ってんの?
記事の内容よりもむしろそっちが気になる - 21 : 2020/04/22(水) 12:32:02.39 ID:bC9tR9v+0
- バカか
コロナで自粛してるうちが
勝機だろうが
今勝てない奴は一生勝てないぞ
コロナにもな - 22 : 2020/04/22(水) 12:32:33.28 ID:atc4TNT40
- 民法に押印とか割印とかある以上、
ハンコは無くならないまず民法改正してくれ
- 23 : 2020/04/22(水) 12:32:50.41 ID:NZ3w5IC50
- 在宅勤務すればいいのに、なんでしないの?
- 24 : 2020/04/22(水) 12:32:55.25 ID:brcwBqb40
- 社畜を養成してるのは旧弊な体質の企業の経営陣
氷河期を捨てて中堅が不足して老害が残った - 26 : 2020/04/22(水) 12:33:47.64 ID:BZlJic/Y0
- 馬鹿なことを。モーレツに働いてきて今の日本の繁栄があるんだ。
なにかというとサボりたがる連中が中心になると一気に日本も下降線。 - 27 : 2020/04/22(水) 12:35:17.05 ID:bPX30YbE0
- 休業を大大的に謳った企業だが、自己申請で臨出
しかも申請せざるを得ないようにされてるわGWも臨出可能って・・・
マスコミに騙されんなよ、現実はこうだ!
- 33 : 2020/04/22(水) 12:37:24.82 ID:FmN9ROkK0
- >>27
何に怒ってるのかわからん - 29 : 2020/04/22(水) 12:35:56.11 ID:LIwLMj3w0
- 風邪に関してはそもそもかかる奴が悪い
- 30 : 2020/04/22(水) 12:36:21.65 ID:F+4anvzy0
- >>1
「経済活動をとめないためにー」
「家賃が払えないー」
「食べていくためにー」
「学費返済がー」 - 31 : 2020/04/22(水) 12:36:25.91 ID:PhRye0k+0
- スバルも週に一度非稼働出勤させるブラック企業だしな
スバルはコロナを広めたいのかな
- 32 : 2020/04/22(水) 12:37:16.18 ID:k+JkV3Tk0
- 日本の社会よりも会社のほうが大事に決まっとるだろアホか
- 34 : 2020/04/22(水) 12:38:20.12 ID:WGJk4iTj0
- 異文化が入り込む余地がないから
上辺の社畜度を競争しちゃうんだよねw - 35 : 2020/04/22(水) 12:38:28.95 ID:YRmnTRML0
- うちもテレワークの環境が間に合わないから出社してくれだと
新型コロナが暴露 この社会を真に破壊する「社畜根性」というウイルス

コメント